富士宮で蔵開き2019~富士急ホテル編~

滝のマイナスイオンをすこーしだけ浴びた(気分)後は、 須走タクシーそばのバス停からバスに乗り30分で富士宮駅前に着くのですが、途中で乗ってきた地元中学生と思しき男子6人の光景がちょっと面白くて。若い男子(女子も)がグループになると大声でうるさくなりがちですが、案の定、学校のクラスの先生や同級生の話で盛り上がりうるさくて。イラつき始めたところで、ぱらぱらと途中のバス停で降りていったのですが。降車…

続きを読む

富士宮で蔵開き2019~白糸の滝編②~

白糸の滝を観た後は、音止めの滝、を観に行くと、  ちょっとした台みたいなものに乗って  豪快な音を聞きました曾我兄弟(五郎、十郎)が父を工藤祐経に殺された敵を討つ相談をしていたら滝の音が大きくて密談できず、神様にお願いしたら滝の音が止んで無事敵討ちできた、というのが名前の由来らしいです。滝の音がすごいところで密談しなくてもいいんじゃないのって個人的には思いますが(笑)それでついた名前ならま…

続きを読む

富士宮で蔵開き2019~白糸の滝編①~

昨日まで半年前の旅行記事をアップしておりましたが、今回は今月(2週間くらい前で私にしてはあまり後手ではない)の旅記事。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今年もメガネヒヨコさんと一緒に富士宮で富士錦の蔵開きに参加しました。(^-^)(過去記事は「富士宮」タグで)→ https://utsubohan.blog.so-net.ne.jp/tag/ar…

続きを読む