和歌山旅行記2019~あとは帰る編~

多田屋さんで美味しく昼酒できましたので、あとは帰るだけ。駅ビルで軽くお土産でも、とたまにちりめんを買うお店に行くと、 モンスター(笑)これを購入しようと思ったら、これはちりめんだけを選別したものと違って、とったそのままの状態で袋詰めしているので雑魚が色々入っています、たまに、雑魚の骨などでチクっとすることもありますので、よく見てから食べていただければ、、、とお店のオネエサン。ああ、いつもし…

続きを読む

和歌山旅行記2019~多田屋さんで昼酒編~

ローカル鉄を楽しんだ後(テンションのアップダウンはありましたが(笑))、関空行のバスの時間まで1時間半くらいあるから昼酒、、、と思ったら、足が思いきり多田屋さんに向かっておりました。(笑)まさかの二連荘♪ というか、前日の楽しい思い出が蘇り、自然と足が向かいました。(^-^) 到着着いたのは11時半ごろ。昼から飲んでいる人もいるだろう、とお店に入ると、定食を食べている人と、飲んでいる人が混…

続きを読む

和歌山旅行記2019~猫駅長を訪ねて貴志川線編③~

のんびりした鉄旅を予想していたら、途中から予想外のニイハオさん達の渦に巻き込まれ、すっかりテンション下がった状態で到着した貴志駅。( 一一)ニイハオさん達が物凄い勢いで電車を降りていったので、ニタマ駅長も大変だろうと思いながら私はのんびり降りて、ニイハオさん達と時間差でニタマ駅長に会いました。ガラス越しに、こんにちは♪今は、たまⅡ世駅長と呼ばれているそうですが、和歌山電鐵の親会社のある岡山市内の…

続きを読む