福岡お泊り出張記

先週の富山日帰り出張に続き、今週は福岡に行ってまいりました。

ただ、、、、諸般の事情が重なり気分は低空飛行中。。。。
人生山あり谷隼人ありだし、長く生きてりゃこんなこともあるのだろう、と思いつつ、
諸般の事情が公私共に畳み掛けるように襲ってきたので凹み気味でございます。
悪いことというものは重なるものですが、ずっとそういう状態が続くこともないでしょうし、
気を取り直して、、、と思いたい、、、、、  ところではございますが、
出張前日夕方に大きな波がジャブーンと襲ってきた為、足取りもずっしり重く、
早朝の羽田空港第二ターミナルに行くのでありました。

実は先週も気分低迷気味ではあったのですが、
内容は私的なことだからと「ジッと我慢の子であった(古い)」状態だったので
早く空港に行き、アサゴハンを食べ、気分転換しながら出張満喫という感じでおりましたが、
今週はちょっとダメダメダーメなのです。。。

つまづいたっていいじゃないか、にんげんだもの。 (みつを)   

と思うことにしたいものです。。  

あいだみつを、本当は好きぢゃないのに、私。 

空港に到着したのは出発30分前。  (それでも早いでしょうか、LICCAさん?)
便利なスキップサービスで手荷物検査を済ませ、
 搭乗する飛行機を見ながら サンドイッチでアサゴハン
ま、食欲はある訳だし、こうやって写真撮ってる余裕はあるのだから、
完全にダメダメってことはないんだよなあと思いながら、
 今週もピーポくんに挨拶して
飛行機に搭乗、1時間20分の空の旅へ。。。。。
福岡便はJAL、ANA共に1時間に1~2便飛んでいるので
さすがに満席ということはなく6~7割の搭乗率。
スーツ姿のオジサン多めですが、観光客と思しき人達の姿もチラホラです。
 全く進まないハリポタを読みながら
コンソメスープとコーヒーをいただいて一眠り。
折角3人掛けに一人で座っていたので外の景色を眺めたかったのですが、
私の座席の列には窓がなく前列の窓からそっと外を眺めるのでありました。。。

福岡に無事到着してからは蒸し暑い中「お仕事」「お仕事」「お仕事」です。
 取引先からササヤカに「ひよ子」をいただき

今回の宿泊先、ホテルオークラ福岡にチェックイン。
航空券とホテルのビジネスパックで行ったので(確か38000円くらい)
こういう一流ホテルに泊まれるだけでもアリガタヤアリガタヤ。。。。

 ロビーには祇園山笠の山車?がありました
第二山笠の「大黒流」と書いてありましたが疎い私にはよく分からず。。。

チェックインすると、安いパックで来たにも関わらず、
スタッフが部屋まで案内してくれました。。。こんなこと初めてでビックリ。恐縮です。
 部屋はシングルなので狭いのですが、
 なんてったってオークラだもんね。
上司に加え、同僚オヤジが同じホテルに泊まったのですが、
「出張の楽しみっていったらビデオオンデマンドなんだけどさあ
 こういうホテルってチャンネルが少ないんだよねえ。
 ビジネスホテルの方がさー、観られないくらい沢山チャンネルが・・・・」

ナゼ私にぼやくんだよ。(ーー;)

無視しようと思ったのですが、私も大人なので(笑)、
「そんなに沢山観たけりゃビジネスホテルへ行けば?」と言うのでありました。。。

そんなこともあって朝の憂鬱が大分払拭されてきた私、
軽く食事をした後は、現地の営業所のオジサン達と一緒に中州へ。。

 ぼんやりながらネオン
 こんなビルの一角のスナック(クラブ?)へ
現地のオジサンの入れているボトルはウィスキーと芋焼酎。
どちらも苦手なので「いいや、じゃ、烏龍茶」という私に、
現地オジサンが「だめじゃん、うつぼは日本酒にするんでしょ?」と言いながら、
ママさんに「この人、日本酒の純米、冷やでお願いね」と頼んでくれました。

これは役得というのでしょうか。。。。。

お店の人が買ってきてくれた日本酒を有難く飲んでいると
そんな飲みっぷりがママさんに気に入られたらしくオジサン達を差し置いて談笑。
非常に若くみえるのに私より1歳上と聞いてビックリしていると
「顔は厚塗りすればごまかせるけど肘の皺は年齢ごまかせないわよね」とママさん。

ナンテリアルな発言、、と思いながら2時間弱で失礼しホテルに戻ってぐーすか。。。

翌朝、、、上司と一緒にアサゴハンを食べたら帰ります。。。
 福岡は快晴
帰りの飛行機も2人掛けに1人で座っていたので景色を、、、と思ったら
やはり窓がない座席。 格安ビジネスパックだからでしょうか。
 本当に進まないハリポタを読み読み
コンソメスープとコーヒーを飲みながら「もー、ハリー、しっかりしろよ」と檄を飛ばし
 しばし前列の窓に乗り出して
 上空の景色を
 楽しみました。。。
気分が大分晴れたなあと思ったら、
 羽田は雨
 どんより
 ANAの機材もなんだか悲しげ。。

という訳で、一瞬晴れたかに思えた気分もまたもや低空飛行に。。。
とはいえ、私も大人だし、いずれは何とかなるかなあと思った福岡出張でありました。

この記事へのコメント

  • うつぼさん、こんばんは!
    「元気出してくださいね!」の気持ちを込めて、nice!をぽちっ!

    気分落ち込み気味でもカメラのシャッターボタンを押すうつぼさん、写真撮影はすでに習慣となっているのでしょうね。(ピーポ君も毎回撮影されるところに凄さを感じます)

    前回の流れから、「次は”なかなか進まないハリー”登場か?」と思いつつ読み進めて、その通りで、なんだかうつぼさんと一体化して生活しているような気分になってきて楽しいです。
    2007年09月06日 22:30
  • うつぼ

    bonheurさん、おはようございます!
    お気遣いいただき有難うございます。こんなときでも写真撮ってる自分って何だろう、なんて考えてしまいました。(笑)
    他の人から見たら低空飛行の原因はホントに瑣末な悩みですし時間が経てば何とかなるような気がしていますが、じーっと会社にいるよりは外に出て多少ながら気分転換になったようです。。。
    2007年09月07日 05:38
  • 堀越ヨッシー

    オイラもbonheurさんを見習って、激励の意味を込めてnice!を。
    ま、そんなブルーな時もありますって。長い人生、たまにはほどよく落ち込む事も必要なのかもしれませんよ。だって、それが人間だもの(みつお)。
    2007年09月07日 06:03
  • うつぼ

    堀越ヨッシーさん、おはようございます。
    ダレでもブルーな時はあるものですよね。悩みのない人がいたらその人はオカシイ。(笑) 「みつを」は会社近くの焼肉屋さんに行くとトイレのドアにみつを語録が貼ってあるのでこういう時ついつい脳裏に浮かんでしまいます。。。
    2007年09月07日 07:07
  • kikuzou

    文章のテンポも内容も違う・・・
    ま、人生いろいろですよ。
    高く飛ぶためにはまず、しゃがまなければならないんですよ。
    うん。
    2007年09月07日 10:07
  • ひろころ

    出張お疲れ様です~~!
    気持ち,わかる気がします.実は私も駄目ダメ週間真っ最中で(^^;)
    もうテンション駄々下がり,ですが
    仕事は仕事なのでとりあえず出勤と思って毎日過ごしてますよ...
    そのうち良くなりますよ,きっと.
    今は無理をしないでおきましょうφ
    2007年09月07日 13:22
  • Catcat44

    (笑) 30分前なら、調度良いのではないでしょうか~。
    悩んでいる自分に、悩んでしまいますので、ホントはそれに執着しないのが一番ですが、なかなかそうできないから、悩むのですよね・・・
    ともかく、元気になる楽しい事が、たっくさんありますように。。。
    2007年09月07日 16:55
  • michael

    またもやA社ですか・・・
    2007年09月08日 11:29
  • 凹みのうつぼさんは珍しい。ちょっくら心配になりますだ。
    でも人生、いつもおんなじじゃつまんない。凹みもあったり超高テンションもあったりと・・・。あたしもきのう、実家の兄貴とやりあって、どちらかといえば凹みですね。
    美味しい日本酒飲んで元気回復と行きましょう!
    2007年09月08日 12:03
  • うつぼさんの低空飛行の理由は何なのでしょう。珍しいですね。
    そのうち、また浮上できますよ!
    人生、山あり谷ありですから・・・。
    ハリー、読んでらっしゃるんですよね!
    私は英語はだめなので、翻訳が発売されるのを待ちます^^;
    2007年09月12日 03:43
  • うつぼ

    kikuzouさん、こんばんは。
    温かいコメントありがとうございます。
    >高く飛ぶためにはまず、しゃがまなければならないんですよ。
    そうですね。早く高く飛びたいのですが、最近飲みすぎで体が大分重いので飛べなかったりして。。(笑)
    2007年09月12日 20:07
  • うつぼ

    ひろころさん、こんばんは。
    >実は私も駄目ダメ週間真っ最中で(^^;)
    誰しも皆表面に出さないだけで色々ありますよね。
    >仕事は仕事なので
    そうですよね。明日も会社ですが頑張りまっす。
    2007年09月12日 20:11
  • うつぼ

    LICCAさん、こんばんは。
    >30分前なら、調度良いのではないでしょうか~。
    そうですか。それでもやはり心配で心配でなりませんでした。(笑)
    シカゴ出張で楽しいこともポチポチあったので気分は少しずつ晴れてきているような、、、、気がします。焦らず急がず、とまいりたいものです。。
    2007年09月12日 20:13
  • うつぼ

    michaelさん、こんばんは。
    >またもやA社ですか・・・
    富山線はmichaelさんの会社は今飛んでいないし、今回はホテルとセットのビジネスパックで使えるのがA社だけでJ社は選択肢になかったのです。。
    2007年09月12日 20:16
  • うつぼ

    ccoa051さん、こんばんは。
    >凹みのうつぼさんは珍しい
    そうなんです。近年稀にみるという感じかも。でも、ダレだって悩みはあるんですからいつまでもグジグジしちゃいけませんね。明後日は寿輔師匠の独演会があるので行ってきます。きっと大爆笑で気分も晴れると思っています。
    cocoa051さんも凹み気味とのことですが、早く元気回復してくださいね!
    2007年09月12日 20:19
  • うつぼ

    浦島太郎さん、こんばんは。
    いつもテンションが高い分、一旦下がるとなかなか上がらないみたいで我ながら呆れています。(笑)
    >そのうち、また浮上できますよ!
    ありがとうございます。
    ハリポタはじっくり読もうとするあまり、進んでは戻っての繰り返しで時間がかかっていますが、初っ端から結構すごいですよ。一応読み終わったら内容に差し支えのない程度で記事にしようと思っています。
    2007年09月12日 20:27

この記事へのトラックバック