だらだらと書いております出張記事も残すところ僅かとなりました。
そんな訳で、、、、皆様、もうちょっとガマンシテ読んでくださいね。(^^)
サンパウロ滞在中、お取引様達とのパーティに参加いたしました。
メキシコの時と同様、夜7時から4時間の予定です。。
勿論、ラテンの国らしく、7時に出席者全員が集まる訳もなくほぼ全員が集まったのは8時半頃。
着席した人からテーブルに前菜として刺身&握り寿司のお皿が運ばれますが
穴子などにつけるツメがサーモンの刺身などにドボッとついていたりして、、、「微妙」でした。
隣に座る取引先の社長夫人(ブラジル人)は「日本食って美味しいわねえ」と言っているので
これはこれでアリなんでしょうが、複雑な気分でいただきました。。。
主催者の挨拶があったのが8時半。
一応パーティが始まったのね、と思っているとメインの料理はブッフェ形式で、、とアナウンス。 私が選んだのはこんな感じ
牛肉のステーキやらアスパラのズッキーニ巻きやらトマトやらポテトグラタンやら。。。
取引先夫人に「これはブラジル料理?」と聞いてみたのですが「イタリア料理だと思う」との答え。
味がよければ何料理でもいいのですが気になって聞いてしまいました。。(^_^.)
で、味は普通に美味しいな、という感じ。
ずっとあちこちで食べていた私、飽食状態だったので、この一皿をチビチビ食べていました。
パーティでは、日本とブラジルの文化を、、という演出だったようで、 「藤娘」他の日舞を見ましたが
踊っていらっしゃる方が(確か花柳流だったかと)、ちょっとご高齢の方ばかりで。。
ダメ、ということはないのですが、時々グラッとされたりすると心配になってしまいました。。。 あぁ、ワインが美味しいな(^・^)
とパーティも3時間を過ぎたところでアトラクションの目玉、
サンバ の時間となりました。
サンバといえば浅草のサンバカーニバルで昔々にちょろっと見たきりなので非常に楽しみです。
最初に登場したのは、 演奏&歌部隊
ドンドコドンドコと太鼓を叩きながら歌う姿に既に盛り上がる私。。。
でも、最初に出てきたのは、 あれ?
露出が少ないんだけど。。。
現地スタッフには「半裸の女性が出てきて、なーんちゃって!」と言われていたので
さすがに半裸はないとはいえ、熱いサンバダンサーが出てくると思っていたのに。。
更に、、、次のダンサーも うーん。
違うじゃん、違うじゃん、心の中で叫ぶワタクシ。
でも、そんなこと表情や声に出してはいえない日本人。。
と、演奏が一層激しくなって登場しましたのよ。(^^) うぉーっつ。
私の中のオヤジ心が「これよ、これっ!、これが私にとってのサンバなの!」
と叫んでおりました。。。 もう熱すぎて熱すぎて
このダンサーが一番熱かった。。。
激しいリズムに合わせて踊りまくるダンサー達、、
と、周りの取引先の皆さん(現地ブラジル人です)が踊りだしました。。。 普通に踊ってます
日本でいえば盆踊りなのかもしれないのですが、
ブラジル人の皆さんのあまりのノリの良さにビックリ。。。
と、 上司までもが(ーー;)
席が離れていたので全然上司に気づいていなかったのですが、
いつぞやのワタクシのような酔いっぷりで楽しそうに踊っていました。
こんな姿、日本ぢゃ見られないっす。
と思っていると、 現地スタッフのオッサンも(笑)
そんなこと書いている私も、ダンサーに手をとられて踊っちゃったんですけどね。
(自分の踊っている姿は見えないのでどんなモンだったかは分かりませぬが) デザートいただきながら(笑)
と、熱い国、ブラジルで、熱いサンバと熱い人達にビックリしながらも
思わずつられてノッテイタワタクシ&上司&同僚、、、のパーティでございました。。
(帰国編につづく)
この記事へのコメント
bonheur
私も、浅草サンバカーニバルのような衣装でないと、サンバって感じしませんよ。
「取引先」「Vサインの上司」「現地スタッフ」の文字が、もの凄く笑えます!!
いいな~。ついていきたいです、うつぼさんの出張に(こればっかりでスミマセン。しかもうつぼさんは昼間はお仕事されてるんですものね。)
うつぼさんが社長さんになられたら、ぜひ雇ってください。
satokot
ノリノリな感じが伝わってきますよ~。うつぼさんの踊る姿が見てみたいです(^_^)
うたに
やっぱり「踊らにゃ損!」という感じのノリで・・・良さそうですね(^^)
ダンサーの人たち、さすがスタイルいいなぁ。。
LICCA
あはっ、踊られたんですか?
踊られたんですね~!(笑)
うつぼ
郷に入っては郷に従え、、、ですね。(^^)
現地の皆さんの盛り上がり方につられてしまいました。。。
私の出張はbonheurさんに比べるとノホホンとしている感じですね。一応仕事はしているのですが、、そんな気がしてなりませぬ。(ーー;)
うつぼ
ブラジル=サンバ、、まさにこのイメージだったので目の前で繰り広げられる光景にコーフンしてしまいました。(^^)
私も知らず知らず踊っていましたが取引先御曹司に褒められて更にテンション上げ上げになってしまいました。(笑)
うつぼ
やっぱりサンバはこうでなきゃ、ですね。(^^)
ダンサーの方々は本当にスタイルよくて羨ましかった、、、ですねぇ。
こういう混血の美人は「ムラータ」と言われるそうですよ。
うつぼ
踊りましたよ。
ヘドバンしまくり、、のLICCAさんには敵いませんが、私なりにそりゃーもー必死で必死で踊りまくり、、だったつもり。。。(笑)
michael
うつぼ
サンバ、、やっぱり迫力ありましたねえ。これが何日にも亘って繰り広げられるカーニバルなどになったらどれほどの勢いなんだろう、、、と思ったら一度は見たいなー、、、と思いました。
michaelさんも早くサンパウロステイできますように。(^^)