「庄や」で国士無双♪

「はい、よろこんで!」が聞きたくなって庄やへ行きました。。。

DSCF1667.jpg 元気よく言われると嬉しいんですよね(^^)

DSCF1659.jpg やっぱり最初は生ビール♪

DSCF1660.jpg つきだし
スパゲティサラダ(右) 社食の付け合せによく出てきます。(笑)

DSCF2021.jpg お好み三点盛り
好きな魚を3つ選んで、これで380円。 いつも頼んでしまいます。。。

DSCF2022.jpg こんなもん好きというだけで酒呑みなんだろうな(^_^.)

DSCF2024.jpg 冷奴
DSCF1665.jpg で早速日本酒にスイッチ。
国士無双 ヒタヒタに入れてくれます(^^) あ~ウマイ。

DSCF1666.jpg 九条ネギと山芋焼
体によさそうと思って注文しましたが、山芋のモチモチがようございますな。

DSCF2023.jpg 健康に配慮して玉ねぎスライス
こんなもん自宅でも(私でさえも)作れるのですが、
呑むときに玉ねぎ食べて不健康に振れていくのを少しでも食い止めたいと思って。(笑)

DSCF2026.jpg とか言いながら国士無双お代わり♪

DSCF2025.jpg 納豆磯辺揚げ
ちょっと揚げ過ぎの感もありますが、納豆ラブなのでつい注文してしまいます。。。

DSCF2027.jpg 帆立チーズ焼 
分厚い貝柱とトローリチーズが美味なんだな。

DSCF2028.jpg で、調子に乗って国士無双お代わり。

枡までヒタヒタに入れてくれるから絶対一合より多いと思う。 ああ、なんて良心的なお店。

と調子に乗ってしまい酔いも回ってきたので、、、お酒はここまでにして。

DSCF2029.jpg ミニとんこつラーメン

呑んだ後のラーメン、、、やっちゃいけないのに。。。
居酒屋のメニューに載せちゃダメだよな、とかいいながら食べちゃいました。。。

記事にして思うのは、毎回変わり映えしない注文ということなのですが(^_^.)
客層が中年ばかりというのが落ち着くというか、メニューもホッとするものが多いので、
また来ちゃうんだろうな、、と思った庄やで国士無双グビグビでありました。(^^)

この記事へのコメント

  • lovin

    すでに遠い昔となりますが、
    学生時代、とある居酒屋でバイトしてたころ、
    庄やさんへは、接客、その他の勉強(?)に、
    みんなで行った記憶があります。
    「はい、よろこんで!」は、いいですよね!
    2009年07月20日 23:48
  • ばん

    二十年以上前に「庄や」さんで直接修行した経験があります。当時はバンドとバイトの二刀流でしたが懐かしいです。現在お魚を三枚に出来るのも「庄や」さんのお陰と思って感謝しています。
    接客の仕方も教わり、現在の僕のお店の原点かなとも思っています。
    町田店、厚木店の方々ありがとうと言ってて下さい。
    2009年07月21日 00:19
  • hideyuki2007y

    はい、よろこんで!は、系列?のやるき茶屋でも元気にやっているようですよ。若い頃深夜に新橋の店で飲んでました。冷奴が丸いですね。ミニとんこつはいいアイディアだと思いました。締めのお茶漬けの代わりにいいかも。
    2009年07月21日 01:02
  • cocoa051

    お酒がすすみそうなメニューばかりですね。
    「はい、よろこんで!」・・・これいいですね。
    わがお店でもやってみようかな。
    ・・・お客様、びっくりするでしょうねぇ。
    2009年07月21日 04:45
  • kou

    庄やは社会人になってすぐくらいに初めて入りました。最近入っていませんが、確かに客層は高めな気がします。
    最後のミニラーメン以外は、健康を考えている人が選んだメニューという感じです。
    2009年07月21日 06:11
  • Krause

    庄やでは、良く昼食を食べます。飲酒後のラーメンは、なぜあんなに魅惑的な味なのでしょう。
    2009年07月21日 08:42
  • てりー

    はい、喜んで、、は庄やだったのですね。
    耳に残っているのですが、どこだか忘れていました。
    ただ、他にも同じ挨拶の店があった気がしてならないのです。
    2009年07月21日 08:47
  • うたに

    伊豆より無事帰ってきました。たこの吸盤・・・これおいしいですよね~。
    それにしても、ミニラーメンが居酒屋のメニューにあるのは反則です!
    だって、絶対注文しちゃうじゃないですか。。(^^;)
    2009年07月21日 12:20
  • satokot

    庄やは行ったことないんですよね~。「はい、よろこんで!」って聞いてみたい(^_^)
    変わり映えしない注文というよりは飲み慣れた人の注文って感じがします(笑)
    2009年07月21日 15:34
  • うつぼ

    lovin姐さん、こんばんは。
    庄やで接客などの勉強でいらしたんですか。。。。
    あの掛け声は呑む気にさせるというか、、、盛り上がります。。。
    特にオバチャンの店員さんに言われてモリモリに注がれると、、、
    お店の思うツボにはまっているような気がします。(笑)
    2009年07月21日 23:07
  • うつぼ

    ばんさん、こんばんは。
    庄やで働かれたことがあるんですね。。。
    チェーン店なのにお魚が結構おいしいというか、以前もホヤ刺しを食べて
    日本酒が進んだくらいなので、重宝しています。。。
    接客も料理もちゃんとしているので長く続いてほしいですね。(^^)
    2009年07月21日 23:09
  • うつぼ

    hideyuki2007yさん、こんばんは。
    やるき茶屋でも掛け声が同じですよね。(^^)
    こちらより庄やの方が単価もやや高めなのか客層の年齢も高めで
    私は落ち着きます。。。
    ミニとんこつは禁断メニューかも。ミニだから、、、なんて食べちゃいますけど
    食べないほうが良いかな、とも思いますし。。。 (^_^.)
    2009年07月21日 23:13
  • うつぼ

    cocoa051さん、こんばんは。
    お酒、、確かに進みます。。洒落たメニューよりも酒の肴が多いかも。(笑)
    掛け声、、、cocoa051さんのお店だとビックリされるかもしれません。
    元気がある挨拶がよいと思いますよ。(^^)
    2009年07月21日 23:15
  • うつぼ

    kouさん、こんばんは。
    私は30代過ぎてから庄や、、、なのですが、社会人になった頃は天狗とか
    酔虎伝あたりでしたね。。。(^_^.)
    >健康を考えている人が選んだメニュー
    揚げ物もあるんですが避けました。がラーメンで帳消しかも。(笑)
    2009年07月21日 23:18
  • うつぼ

    Krauseさん、こんばんは。
    ランチでお使いですか。。。。
    最近居酒屋さんのランチ、、聞くのですが未体験、、定食などでしょうか?
    〆のラーメン、、、最近は理性でなるべく抑えているのですが、
    2~3割の確率で食べちゃいます。。ダメですね。(-_-;)
    2009年07月21日 23:21
  • うつぼ

    てりーさん、こんばんは。
    >他にも同じ挨拶の店があった気がしてならないのです。
    やるき茶屋??? おなじ系列のお店ですがどうでしょう????
    魚が意外と美味しいのでたまに行きますが、あの挨拶は独特ですよね。
    いつも行ったら疲れますが、たまに、、だと元気が出るような。。。(^^)
    2009年07月21日 23:23
  • うつぼ

    うたにさん、こんばんは&おかえりなさい。
    たこの吸盤は他のお店でもあれば注文しますが、独特の食感もあって
    ついついお酒が進みます。(^^)
    ミニラーメン、、、ミニなのが救いですが、ラーメン好きのうたにさんだったら物足りないかもしれませんよ。(^_^;)
    2009年07月21日 23:25
  • うつぼ

    satokotさん、こんばんは。
    こういうチェーン店ってエリアが偏っているので近くになければ行かない、
    という感じなのでしょうが、あの掛け声は一度は聞く価値あるかも。(^_^;)
    >飲み慣れた人の注文
    なるべくカロリー低めで注文しますが、酒呑めば元も子も無し、かも。(笑)
    2009年07月21日 23:27

この記事へのトラックバック