フランス旅行記09~出発編④~

「フランス」と謳っておきながらまだソウルにおります。(^_^.)

多分、フランスに辿り着くまであと2~3回は出発編が続くと思いますが、
皆さん、ガマンして読んでくださいね。(V)o¥o(V)



香港行きCX411便の搭乗時刻にゲートに行くと人が少ない。。。
搭乗券をよく見たらJALと違って搭乗券記載の時間(出発20分前)までにゲートに来てね、
と書いてありました。。。

どうりで人が少ないはず。。。 焦って機内へ急ぎます。。。

DSCF4519.jpg 座った途端にウェルカムドリンク
日系の航空会社では廃止されてしまいましたが、
外資系だと離陸前にこうやって飲み物を出してくれるのが嬉しゅうございますな。
勿論、シャンパンを頂戴しましたが、乗るのがやや遅かったせいかちょとヌルメ。。。
因みに、いただいたシャンパンは“Billecart-Salmon Brut”。
1818年創業の会社のものです。

DSCF4520.jpg 更におしぼりも配布
乗ってすぐ配ってくれると何だかスッキリしていいですね。
DSCF4521.jpg その次はヘッドフォンの配布
「これはキャセイパシフィック航空の財産です」と袋に記載されていますが
DSCF4522.jpg こんな形状じゃ持って行く人いないんじゃないかしら(^_^;)

機長様は多分イギリス人男性。CAさんは中国系、インド系と様々。。。
鈴木紗理奈にそっくりなCAさんが居て思わず注目してしまいました。。。

ffa330_300_2c.gif 機材はA330でビジネスクラスの最後部に着席
ビジネスクラスの搭乗率は半分より少ないかな、って感じでした。

DSCF4523.jpg 座席は近距離なので古いタイプですが
DSCF4527.jpg リクライニングも手動ですが(^_^;)
DSCF4542.jpg JALのスカイラックスよりずっとフカフカで座りやすい
DSCF4524.jpg 水平飛行になるとメニューの配布
食事とワインリストが別々になっていて、表記は英語と中国語。

DSCF4525.jpg でやっぱりシャンパン貰っちゃう(^^)

ワゴンに乗客名簿を貼ってあるのは分かるのですが、
ミスうつぼ、本日はようこそ。飲み物はいかがですか?」と
飲みものでも食事でも何かにつけ「ミスうつぼ」と呼んでくれるのが何だか嬉しいですね。

ドリンクサービスから15分くらい経ったところで
DSCF4528.jpg 前菜が運ばれました
DSCF4535.jpg ナプキンについていたものはモバイルでCXをという広告(笑)
DSCF4534.jpg デンタルフロス付き
DSCF4532.jpg 石ころ状の塩(白)・胡椒(黒)入れ
DSCF4529.jpg ガーリックトースト パンは3種類から選べます
サクサクですが結構ガーリックが効いているのでニオイの気になる方には向かないかも。。
DSCF4530.jpg 四川風&ノルウェー風サーモン
火を通した厚みのある四川風と、スモークされたノルウェー風の2種 脂のってて美味♪
パプリカの中に入っているトマトソースが甘酸っぱくてサーモンにつけると更に美味でした。
DSCF4531.jpgメスクランサラダ トマトが非常に甘かった
DSCF4533.jpg で、「ミスうつぼ、お飲み物はどうされますか?」と聞かれて
“Moon Mountain Chardonnay 2007”というオーストラリアの白ワインを頂戴しました。
優しい香りというかスッキリした味わいでこれまた美味しゅうございますなー。

と、ワゴンでメインが運ばれてきました。。
DSCF4537.jpg 私が選んだのはビーフ。(お箸くれました)
牛肉と椎茸のオイスターソース炒め、ジャスミンライス・中華野菜添え。

他には、ling fish(たらのような魚らしいですね)の辛味炒め、
チキンのロースト kipflerポテト添え と全部で3種類から選べます。
4時間弱のフライトで3種類のメインが用意されているというのはスゴイなあ、、と感心。

DSCF4540.jpg ワゴンで持って来てくれるので実物を見てから選べます
で、上の黄色い矢印、、中国系のちょっとハイソなファミリーのお父さんですが
(離陸前からペリエにレモンスライス入れてくれ、とか注文の多いお父さん(^_^;))
前菜を出されると「これは要らない」と下げさせて、カップ麺をご所望されていました。(笑)

DSCF4538.jpg で、牛肉 柔らかくて美味美味(^^)
DSCF4539.jpg 美味しくて赤ワインをお代わり♪
“Vieux Chateau Landon Cru Bourgeois 2005”
ボルドーのメドック地方でキャセイが独占的に提供して貰っているワインとか。
中口くらいで重すぎず美味しいワインでございました。。。

ああ、この後、香港からもう一本飛行機に乗るのに、、、私。

と思いながらワゴンでやってきたデザートサービスに心躍り、
DSCF4543.jpg チェダーチーズとポートワイン
チーズ(白カビ、青カビ、とチェダーの3種)、フルーツ、ハーゲンダッツから選べます。

チェダーを頼んだら「ポートワインもいかがですか、ミスうつぼ?」と言われて
いただいちゃったのですが、結構回ります。。。。。

因みにポートワインは“Dow's Late Bottled Vintage Port 2003”。
オークの樽で熟成、、とワインリストに説明書きされていましたが濃厚な味わいでした。

DSCF4545.jpg 飲みすぎちゃったなあ、と思いながらちょっとシャンハイ。

そしてグースカグースカ1時間。。。。

DSCF4547.jpg 機長が「あと15分くらいで降下します」とアナウンス

急いで前方のトイレに行くと、、、ギャレーではCAさん達が立ち食い中でした。(笑)

トイレには、蘭の花が飾ってあって
クレンジング、化粧水、ボディローションの他にアヴェンヌウォーターも置いてあって
多分ビジネスクラスだから、とはいえ、非常に好感が持てました。

と、食べたり呑んだり寝たりしていたら、飛行機は定刻より10分早く香港に到着。。

乗継まで6時間。。。

次の便だと香港での乗継時間が1時間しかないので早い便に乗ったのですが
これからラウンジでゆったり過ごさせていただこうと思いまーす。。。。

(つづく)

この記事へのコメント

  • ベアトラック

    そうなんですよね、ビジネスクラスで「ミス〇〇」「ミスター〇〇」なんて呼ばれると、つい嬉しくなっちゃんですよねぇ~。
    相変わらず美味しそうな機内食ですね。
    2009年08月23日 17:40
  • うつぼ

    ベアトラック兄さん、こんばんは。
    UAでも名前呼んでくれますもんね。(^^)
    呼びづらいだろうなあ、と思いながらもやっぱり嬉しい気分になりいます。
    機内食はオーブンで温めたアツアツのお皿をワゴンにのせてあって
    現物を見てから好きなものを選べますがどれも美味しそうで迷いました。。
    経費削減でサービス低下の噂も聞いていたのですが、低下する前は一体
    どうだったんだろう?と思ったくらいです。。。
    2009年08月23日 21:35
  • lucksun

    ビジネスクラスのサービス、さすがですね。
    機内食もお酒もおいしいなら、それだけお酒が進むのもわかります^^
    これからの旅行記も楽しみにしてまーす♪
    2009年08月24日 00:06
  • hideyuki2007y

    シャンパン、白ワイン、赤ワイン、デザートワインのフルコースで、拝見しているこちらも大満足です。これでお箸まであって最高ではないでしょうか。
    2009年08月24日 00:59
  • Krause

    以前にCXのエコノミークラスに乗ったことがありますが、日系航空会社とは違った意味のサービスの良さに満足しました。エコノミーでさえ良かったのですからビジネスクラスだと更にいろいろな良さを感じられたことと思います。私も一度でいいからCXのビジネスクラスに乗ってみたいです。
    2009年08月24日 04:45
  • cocoa051

    離陸前でもドリンクのサービスがあるんですね。
    機内食、なにかどこかのレストランで食事してる感じですね。
    美味しそうで~す。
    2009年08月24日 07:37
  • うたに

    なんという特殊なプラグ!
    こんなんじゃ、仮に持って帰っても使えない。。(^_^;)

    でも、備品を持って行かれないようにというよりは、ヘンなものを繋がれて飛行機の機器側にダメージを与えることがないように、わざと特殊にしているのかも知れませんね。
    2009年08月24日 13:28
  • うつぼ

    lucksunさん、こんばんは。
    仕事ではなく自力で乗った分、悦びもヒトシオでした。(^^)
    なのでお酒も進み、香港に着いてから若干テンションが下がりました。(笑)
    どうぞ、続きもお楽しみください♪
    2009年08月24日 20:49
  • うつぼ

    hideyuki2007yさん、こんばんは。
    短いフライトなのに色々と飲みました。(笑)
    お箸だとジャスミンライスがつかみづらかったのですが美味しく食べられて
    やっぱり安心しますね。(^^)
    2009年08月24日 20:51
  • うつぼ

    Krauseさん、こんばんは。
    CXのエコノミーは20年前に乗ったきりですが、アメニティや機内食、
    他の航空会社に乗ったことがなかったのもあるでしょうがどれも良かった
    思い出です。今回はおかげさまでビジネスクラスですが満足しました。(^^)
    2009年08月24日 21:08
  • うつぼ

    cocoa051さん、こんばんは。
    外資系だと離陸前にドリンクをサービスしてくれるところが多いですね。
    水平飛行になるまで我慢できなくもないのですが、いただけるとなると
    有り難く頂戴してしまいますね。(^^)
    2009年08月24日 21:10
  • うつぼ

    うたにさん、こんばんは。
    他の航空会社でもこの形状のプラグは観たことありませんね。
    やっぱりよからぬことを考える人がいたりするのかな、なんて思いましたが
    昔、外資系(どこだったか覚えてませんが)の航空会社ヘッドフォンには
    「地上では使えません」みたいなことがわざわざ書いてありました。
    毛布やカトラリーを持って帰っちゃう人もいると聞きますし大変ですね。(^_^;)
    2009年08月24日 21:17
  • undo

    CXといえばゆっくりサービスされるイメージがありコースが終わる頃には結構時間が経過してた記憶があります。
    ウェルカムドリンクはあると嬉しいですよね。日系でも復活してほしいなぁってやっぱり無理かなぁ・・・
    2009年08月25日 09:50
  • satokot

    おいしそうな機内食ですね~(^_^)
    メインだけでなくデザートに選択肢があるのもいいし、どれを選んでもおいしそうな雰囲気。中華料理は間違いなくおいしいだろうなぁと思います。
    2009年08月25日 14:57
  • うつぼ

    undoさん、おはようございます。
    CXのサービスですが、水平飛行になってからサービスが始まるまでは
    JLよりずっと早くて驚きました。その分サービスする時間が長いというか
    免税品の販売もさほど熱心でないのが好感持てましたねー。(笑)
    2009年08月26日 06:51
  • うつぼ

    satokotさん、おはようございます。
    近距離でメインが3種類というのはスゴイですね。
    アツアツの実物を見ながら選べるので美味しさ倍増の気分でした。(^^)
    2009年08月26日 06:52
  • へろーめ

    さすがビジネスクラス、機内食も美味しそうです。
    2009年08月28日 13:55
  • うつぼ

    へろーめさん、なんどもこんにちは。
    ビジネスクラスで機内食が・・・・だとガッカリしますが、
    キャセイはほんとに美味で、思わず沢山呑んでしまいました。(^_^;)
    2009年08月29日 11:27

この記事へのトラックバック