大津港のお土産で一杯♪

大津港で美味しらす丼を食べた後は食堂近くのお店でお土産を調達します。。

DSCF9376.JPG 穏やかな海
DSCF9379.JPG 10店くらいが並んでいます
DSCF9378.JPG たんたんたーぬきーのー(以下略)

出来たての釜揚げしらす、初物の小女子を購入。
店のオバチャンはやたらと試食を勧めてくれたのでどっちか1種類にしようと思っていたのに
勢いに押された形で思わず両方買ってしまった私。(^_^;)
DSCF9396.JPG 書いてくれなくても見分けられるのに。(笑)
DSCF9397.JPG 小女子1000円、しらす500円 大分オマケしてくれました
DSCF9398.JPG 干したどんこ 10匹でなんと300円
DSCF9399.JPG ヤリイカ
DSCF9400.JPG 6杯で300円でございました
DSCF9393.JPG で、好物の納豆も買って帰り
DSCF9406.JPG どんこは焼くだけ
肝を一緒に鍋仕立てにすると美味しいのですが今回は肝なく身のみ。
でもホワホワな身がヒジョウに美味美味。

DSCF9407.JPG ヤリイカと大根を煮てみました
DSCF9410.JPG プチプチ卵つき♪
DSCF9402.JPG イカ納豆
DSCF9403.JPG 小女子はそのままツマミました(^^)
DSCF9405.JPG そぼろ納豆もそのままで
DSCF9413.JPG お供は秋田のお酒「星の舞」
DSCF9414.JPG 初めて知りました。。。。
DSCF9415.JPG まんさくの花を作っている酒蔵です
純米酒でシッカリした味わいのお酒で大変美味しゅうございました。(^^)

DSCF9416.JPG で、一番のお楽しみ、しらすゴハン
DSCF9404.JPG ゴハンにのせるだけですがウマ~イ♪

と、昼に続いて夕飯でもシラスを堪能できた大津港のお土産でありました。

この記事へのコメント

  • hideyuki2007y

    イカはお酒に合うんですよ。いいなあ。シラスごはんも最後におなかがおちつきますね。
    2010年03月14日 22:21
  • kou

    旨そうな魚介系。
    日本酒が進みそうです。
    そう、釣りキチ三平の著者が秋田出身ということで、舞台もそのあたりらしいですね。
    2010年03月14日 22:26
  • Bonheur

    しらす、大好きです。おいしいうえに、「体にいい」っていう考えがあるせいか、頂いていて気持ちいい。私の中では、千葉~茨城は、うつぼさんエリアです。
    2010年03月14日 23:12
  • lovin

    両方買っちゃうの、分かります~~。
    イカ納豆も大好きです。日本酒に合いますよね。。
    沖縄の器だ!いい感じです~~。
    2010年03月15日 01:30
  • うつぼ

    hideyuki2007yさん、おはようございます。
    イカは刺身でも焼いても煮ても日本酒がよく合いますね。(^^)
    しらすごはんもあわせてグビグビでした。。。
    2010年03月15日 06:49
  • うつぼ

    kouさん、おはようございます。
    釣りキチ三平、、実は読んだことがなくて、ふーん、くらいの気持ちで
    飲んでしまったのですが、お酒自体はとっても美味しくて。(^^)
    日本酒にはやはり魚介が合いますね。
    2010年03月15日 06:52
  • うつぼ

    Bonheurさん、おはようございます。
    しらすや小魚は健康的なイメージがしますよね。
    千葉~茨城、私のエリアですか。。。
    確かにこのあたりは行く気になるのですが、どうも神奈川は気後れして
    しまい、足がなかなか伸びません。。(^_^;)
    2010年03月15日 06:55
  • うつぼ

    lovin姐さん、おはようございます。
    試食しちゃうと全部買いたいくらいなのですが、「誰が食べるんだよ」と
    自分に言い聞かせて2つにしときました。(^_^;)
    沖縄の器、いつも自炊の時に登場してますがお気に入りです。。
    2010年03月15日 06:56
  • krause

    美味しそうですね!早速北茨城へいきたくなりました。納豆を入れている器は、琉球焼でしょうか。
    2010年03月15日 12:16
  • うたに

    いか大根おいしいですよね~!
    しらすは、ほうれん草のおひたしにのっけて食べても美味!です('-^*)b
    2010年03月15日 12:39
  • うつぼ

    krauseさん、こんばんは。
    納豆の入っている器は沖縄で買いました。(^^)
    千葉もいいのですが、たまには茨城で海の幸、もいいですね。
    krauseさんもゼヒ足を伸ばしてくださいませ。
    2010年03月15日 20:48
  • うつぼ

    うたにさん、こんばんは。
    いか大根、自画自賛ですが美味しかったですよ~。(^^)
    しらすをほうれん草にのせる、、今まで考えたことがありませんでした。
    今度試してみます!!
    2010年03月15日 20:50
  • bluebird

    イカ大根美味そう^^
    いっくらでも酒が進みそうなオツマミだらけですねー!
    じゅるる・・・
    2010年03月15日 22:00
  • うつぼ

    bluebird姐さん、おはようございます。
    いかは煮ても刺身でも美味しいですねぇ。。
    お陰で思った以上にグビグビしてしまいますた。(^_^;)
    2010年03月16日 06:52
  • satokot

    シラスもイカも安いですね!
    これは大変日本酒がすすみそうな・・・(笑)
    イカも卵つきの場合があるんですね。初めて見ました。
    2010年03月17日 13:36
  • うつぼ

    satokotさん、こんばんは。
    現地でとれたものなので、新鮮で美味でしたよ。。。。
    ヤリイカはこの時期子持ちが売られているのでたまにいく飲み屋でも
    煮付けを食べながら日本酒呑んだりします。(^^)
    2010年03月17日 22:27
  • へろーめ

    若い頃、「少女子」が読めなくて
    「ロリ系」の食べ物かと思ってましたw
    2010年03月18日 09:51
  • うつぼ

    へろーめ兄さん、こんばんは。
    ロリ系ですか。。。なにか潜在的に思うところがあるようなー。。。
    腐女子とか最近はいいますが、兄さん、考えすぎ。(笑)
    2010年03月18日 21:39

この記事へのトラックバック