本日、午前中にトニー賞授賞式があるのですが
(生放送見られなから録画してます。今晩見るのが楽しみ♪)
今回作品賞、主演男優賞など11部門でノミネートされている作品を紹介します。
今回のNY滞在中鑑賞した作品の中では一押し!作品です。
NY最後の晩は“FELA!”を鑑賞いたしました。
主人公の名前です
ビヨンセのご主人JAY-Zが製作に携わっている作品です。
EUGINE O'NEIL劇場です
この向かいでは“CHICAGO”公演中。 前から2列目の右端に着席
“アダムズ・ファミリー”が定価で右端だったのに、
この作品は割引チケットで同じようなポジションでちょと複雑。。。
この作品もやはりメガネヒヨコさんは鑑賞されています。
メガネヒヨコさんの記事→ http://blog.goo.ne.jp/megahiyo1414/e/1e7bc2722d9dbcb55d418466c7a4a334
私の能書きはさておき、まずはYoutubeの画像をごらんくださいませ。
この演目は小劇場のオフブロードウェイで公演が始まった後、
大劇場のブロードウェイに進出したのですが、
オフブロードウェイでの公演の様子も見つかりました。(内容は同じようです)
ダイコーフンでした! タイトルのフェラ・クティ氏(ご本人)
この方については、存じ上げなかったのですが、
今回の作品を観るにあたってwikipediaでオベンキョしました。
wikipedeia→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3
ナイジェリア出身、イギリス、アメリカなどにわたって様々な音楽を取り入れた
「アフロビート」を創り出した、といわれる方ですが、
政情不安定なナイジェリアでは度々逮捕されたり、
自らが主催するナイトクラブ“SHRINE”のバンドメンバー27人と合同結婚、など
非常に盛りだくさんな人生を送られた方、というイメージでした。
で、ご本人のライブ映像を発見しました。
40年前の映像ですが、
今回見た“FELA!”はこのパフォーマンスを忠実に再現しているような、
そんな錯覚に陥れるような舞台でした。(以下舞台の様子)
劇場全体がナイトクラブ“SHRINE”の設定で、
開演前から軽く演奏が始まっていて、その後は観客=ナイトクラブにやってきた客、
という位置づけで一緒に歌ったり立ち上がって踊ったり、、、
周囲の観客(やはりアフリカ系が圧倒的に多かった)のノリのよさもあって
とにかく私も全身で楽しめる作品でした。
主人公のFELAはダブルキャストなのですが、
私がみたのはトニー賞にノミネートされているSahr Ngaujahで
Fela Kutiさんがノリウツッタかのような演じぶりに圧倒された上に、
周囲のダンサーの踊りっぷり(皆さんスタイルがよくてうらやましかった)や
バンドの皆さんの熱い演奏にも大満足。
これもおいしかったし♪
座席で呑めるというのがナイトクラブの設定らしいですね。
3種類あったうち、“Black President”というカクテルをいただきました。
黒い大統領、、Fela自身がそう呼ばれていたのでカクテルに名づけたようですが、
ウォッカ、ラム、ジン、ブルーキュラソーにグレナディンの入った甘くて強い品。
これを呑みながら二幕を鑑賞したのも盛り上がれた要因のひとつかも。(笑)
と、作品の内容は今までにない味わいだし、出演者はすばらしいし、酒はうまいし、
で、大満足の“FELA!”でありました!!!!
(これにてブロードウェイのミュージカル鑑賞記 おしまい)
この記事へのコメント
krause
bluebird
いいですね!
アレステッド・ディベロップメントが好きなんですが、同じ匂いを感じました
心が躍って、体が活性化する感じですね!
lucksun
はじめてNYで観たミュージカルが「キャバレー」でしたが、
まさにキャバレー店内で上演していたので、
普通に飲みながら鑑賞できたのがとても印象に残ってます。
日本じゃそんな楽しみ方できないですものね……。
メガネヒヨコ
この作品のツアーがしばらくしたら始まるみたいですけど、日本にも来たらいいですね。
でもさすがに座席でカクテルは飲ませてもらえ無さそうですが(´・ω・`)
へろーめ
血が騒ぎそうなビートで楽しそうなミュージカルですね。
うつぼ
座席でお酒、、、ほかの劇場でもできるところはありますが、
折り地鳴りカクテルを宣伝しているのはここだけでした。
お値段は10ドルちょっとでお高いのですが、おかげで
盛り上がれました。(^^)
うつぼ
リズム感があまりない私でも盛り上がれたのは舞台の
皆さんと周囲のアフリカ系の観客の皆さんのノリのお陰、
とお酒の力(笑)かと思います。。。。
うつぼ
キャバレーは見たことないんですが、ナイトクラブのような
雰囲気だと盛り上がれますよね。
って、本当はもう1杯くらい呑みたかったんですが。(笑)
うつぼ
トニー賞、、意外と少ない受賞で残念でしたが、
私もツアーで日本にきてくれるのを期待しています!
カクテルは確かに呑めなさそうですが。(^_^;)
うつぼ
血が騒ぐ、、、という点では兄さんにピッタリな作品かも。
太鼓の音とダンサーの踊りを見ているだけでウズウズしますよ~。