南米出張記2010~ブラジルでサンバ編~

殿方の皆さんが多分お待ちかねだったはずの、、、

サンバ記事です。(^^♪


前回の出張時もサンバ隊の皆さんの熱い踊りを見せていただいたのですが、
前回記事→ http://utsubohan.blog.so-net.ne.jp/2008-04-04-2

今回もそんな素敵なサンバを見ることができました。


とはいえ、メインの出し物なのでなかなか出てこなかったりするわけで、
DSCF2267.JPG ワイン呑んだり
DSCF2269.JPG カイピリーニャ呑んだり
DSCF2271.JPG お花が素敵ね、とか思ったりしながら
DSCF2274.JPG また呑んだりして取引先の方々とお話したり。。


と、なにやら会場の外がざわざわしているので観にいくと、
DSCF9148.JPG サンバ隊の人達がスマイル♪
DSCF2277.JPG ぬぅおぉぉぉぉぉ。。。。

と、パフォーマンスが始まる前に既に鼻血が出そうになりました。(笑)

DSCF2280.JPG 演奏部隊が会場に入ってきて場を盛り上げると
DSCF2290.JPG 笑顔が素敵な女性が旗を持ってクルクル回り
DSCF2293.JPG うーむ、、、な感じのオバチャン(スミマセン)が登場

このあたりの展開は前回で学習済みなので(@_@)もガッカリもいたしませぬ。

で、で、で、、、

DSCF2298.JPG 激しく踊る女性ダンサーが登場しました!
DSCF2301.JPGDSCF2303.JPG ♪

同性として羨ましい限りの見事な桃ぶりに思わず目が釘付けでございました。

DSCF2287.JPG あ~、美味いよ~♪

DSCF2319.JPG 上司も楽しそうに囲まれてました
DSCF2321.JPG 現地スタッフもこの通り
DSCF2347.JPG ピンガでお代わりください!!!!!
DSCF2346.JPG てな感じで私もグビグビしております(^^♪
DSCF2325.JPG DSCF2329.JPG ノリノリ
DSCF9175.JPGDSCF9178.JPG

前回よりもダンサーのオネエサン方の笑顔が素敵で写真撮りまくりでしたが
踊らなくても(こういうときは妙に控えめになってしまう私です(^_^.))楽しかった
ブラジルでサンバのひとときでありました。。。

これでブラジル滞在のお話は終わり。

この後はアルゼンチンに向かいます♪

 

(つづく)

この記事へのコメント

  • kizママ

    おおお~~~!!
    見事な桃・桃・桃❤←何興奮してる?

    自称マッチ棒のワタクシにはうらやましい限りです。。
    2010年09月02日 12:41
  • krause

    これもまた、楽しいお酒の飲み方ですね^^。
    2010年09月02日 15:46
  • Bonheur

    本物を見たら凄い迫力でしょうね。一度本物のサンバを見てみたいです。
    2010年09月02日 22:18
  • メガネヒヨコ

    楽しそうですね~♪
    私も仲間に入りたいっっ。
    ところでオバちゃんたちの役どころが気になりますが、
    この方たちもン十年前は羽根を背負って踊っていたのかも知れないですね。
    2010年09月02日 22:34
  • へろーめ

    ブラジルのカチューシーですから
    踊らなきゃw
    2010年09月03日 12:38
  • snorita

    やっぱさー。浅草サンバカーニバル、きれいだったけど体型がみなさんとほほなくらい日本人だったもんね。しょぼーん。腰の位置がちがうわなあ.....
    2010年09月03日 14:46
  • うつぼ

    kizママさん、こんにちは。
    自称マッチ棒ですか。。。またまたご謙遜を。。。
    サンバ隊のオネエサン達は皆さん笑顔が素敵で
    お陰で私も酒が進みました。(笑)
    2010年09月04日 11:14
  • うつぼ

    krauseさん、こんにちは。
    本当に楽しいひとときでした。(^^)
    krauseさんも私と同じようにグビグビしちゃうと思います。
    2010年09月04日 11:16
  • うつぼ

    Bonheurさん、こんにちは。
    本当のカーニバル、ってどのくらいなんでしょうね。
    パーティで少人数出てきただけでも盛り上がるので
    一度カーニバルを見てみたいものです。。。(^^)
    2010年09月04日 11:18
  • うつぼ

    メガネヒヨコさん、こんにちは。
    私もオバちゃんたちの役どころが気になります。。
    メガネヒヨコさんと同じく、かつては、、、だったのかと
    思っておりましたが、、そうすると、今踊っている若い
    ダンサーのオネエサンたちもゆくゆくは、、なのかしら?
    とか色々考えてしまいました。(^_^;)
    2010年09月04日 11:20
  • うつぼ

    へろーめ兄さん、こんにちは。
    写真撮ってると踊れないんですよ。(言い訳)
    でもね、昨日はlovin姐さんのライブで私なりに踊りました。
    早めに記事アップする予定です。(^^)
    2010年09月04日 11:22
  • うつぼ

    snorita姐さん、こんにちは。
    浅草のサンバカーニバル、、、見たことないんですが、
    日本人があの衣装だとなんだかヤラシク見えそうな。
    日本人の若人の体型が西洋化していても、確かに腰の
    位置はまだまだ、、、かもしれませんねぇ。
    2010年09月04日 11:25
  • lovin

    ん~~。飲んでカチャーシーは踊るけど、
    このノリは難しい!
    あ!シーサー玉城嬢は浅草のサンバカーニバル出てたりするんですよ?
    2010年09月04日 11:39
  • うつぼ

    lovin姐さん、こんにちは。
    サンバのリズムは日本人の日常生活にはないリズムで
    ついていけませんどした。。
    シーサー玉城嬢がサンバ、、、見たい~!!!!!
    2010年09月04日 11:44
  • うたに

    おお!これはうちも踊ってみたい!
    ポリネシアンダンスショーで似たようなことをやって、楽しかったことを思い出しました。
    でも、それから10年以上経ってるからなぁ。。体力が問題だ(^ ^;)
    2010年09月05日 21:22
  • Yakoha

    こんにちは。
    そういえばウチの会社のサマーパーティーにサンバチームが出演したんですが・・・私はあのノリにはついていけませんな・・・(観ててなんていうか恥ずかしくなっちゃいます。)チョット苦手ですね~。
    2010年09月06日 21:56
  • hideyuki2007y

    サンバって浅草で見たことありますが、一度本場で見たいなと思いました。カイピリーニャも一度試してみたいです。写真ではマスキングされている楽しそうな人達がうらやましい、、、
    2010年09月06日 22:23
  • うつぼ

    うたにさん、こんばんは。
    ポリネシアンダンスもそうですが、リズムは激しいし
    腰を振るのがどうもついていけなくて。。。(^_^;)
    現地スタッフのオジサンは軽やかにステップ踏んで踊っていて
    うらやましくなりました。。。。
    2010年09月07日 22:22
  • うつぼ

    Yakohaさん、こんばんは。
    恥ずかしいですか。(^_^;)
    私はもちょっと酒が入って理性が崩壊していたら
    きっと踊り狂っていたと思います。(笑)
    2010年09月07日 22:28
  • うつぼ

    hideyuki2007yさん、こんばんは。
    マスキング、、、モザイクの掛け方が分からず毎回色を
    塗ってしまいますが(^_^;)皆本当に楽しそうでした。
    カイピリーニャはブラジル料理店で呑めるかもしれませんね。
    私も都内で探してみようかな、なんて思っています。
    2010年09月07日 22:38

この記事へのトラックバック