南米出張記2010~日本へ帰る編③~

隣の席のキンドル&やる気のないCAヘアクリームでイマイチだったフライト、
リマに到着し、機内清掃が終わったところで機長アナウンス。





 

機内設備が故障している為、現在修理しています。
修理完了次第、リマからのお客様の搭乗を開始します。 暫くお待ちください。
 

 



確かに、サンチアゴからのフライト中、コックピット近くのトイレに入ったら流れがイマイチで
何度もレバーを押して何とか事足りたのですが、きっと壊れているのはそのトイレでしょう。
前方に修理屋さんと思しきおじさんがいるので多分そうだろな、、と思いながら待機。

DSCF2847.JPG シャンパンをいただいたので呑む私(左の黒いのはキンドル

が、一向に直る気配なく、ドアの外に立つ客室責任者の女性(ヒラリーと勝手に呼んでいた私)が
イライラした表情で修理のオジサンに何か言ってます。。


このまま直らなかったらどうするんだろう。欠航なんてことにならなきゃいいんだけど。(ーー;)



と、最初のアナウンスから30分くらい経ったところで再び機長アナウンス。




修理中の機内設備が直らない為、機材変更します。
待機いただいたお客様には申し訳ありませんが、お荷物を持って係員の指示に従い
ゲート○○へご移動ください。 


 

えぇ~??? 機材変更っすか? (その時の時刻は夜中0時半)



化粧も落として(眉毛も描いてない)いた私、ヒコーキ飛んだらすぐ寝ちゃおーなんて
思っていたところで移動しろとか言われちゃったよ。。

 

あーあーあーあーあー。。。~>゜)~~~




同僚と合流して、半ボケマナコの上司に「はい、降りますよ!」と声をかけ、
DSCF2850.JPG 乗継ぎ用のカードをもらって機外へ。

そのまま乗っていればしなくて済んだ保安検査を受けなければならないので、
手荷物から液体物とPCを出してX線検査を受けてからターミナルの中を歩いてせっせと移動。
DSCF2849.JPG 夜中でも人がいっぱいいました
途中でタバコが吸いたいという上司を無視してゲートまで辿り着き
(よく考えたら預け荷物の移動もあるからそんなに早くは飛行機飛ばないんだよね)
フライト№とリマからの乗客がたくさんゲート前にいるのを確認し一安心。。。。


思ったよりは早めに搭乗が始まり変更となった機材に乗りました。。。


とはいえ、やっぱり隣はキンド野郎。 またもやテーブルにキンドルを置きました。


水平飛行になったら寝ちゃえばいいんだけど、それまでが嫌だな。(V)o¥o(V)

 

と、ワタシの座る通路を担当する若い女性CAさんがアメニティのポーチを配り始めました。
反対側の通路を担当する中年女性CAさんは非常にキビキビ配っていたのですが、
ワタシの方の若いCAさんは非常にノンビリ。
お客さんに一人一人に話しかけながら丁寧に配っているので見ていてイラツキマス。。。。。。


で、途中でアメニティがなくなったので前方のギャレーに取りにいったら手ぶらでもどってきて



「すみません。アメニティがなくなってしまったのでお客様には配れません。」


ニコニコ(^^)笑いながらキンドルとワタシに話しかけてきました。

 

(V)o¥o(V) えーっとね、

そういうのは笑いながら言うんじゃなくて申し訳なさそうな顔して言いましょうネ。(ーー;)



このネエチャンCAがノンビリノンビリ配っているとき、
反対側の通路担当の中年CAさんが足りない分のアメニティを頂戴、と
ネエチャンの手元から何個も奪い取って配っているのを見ていたワタシとしては
ネエチャンがノンビリ配ってるからそんなことになっちゃうんだし、
おまけに2列前に座る子どもと赤ちゃんにも配るから大人の分が足りないんだってば、
そんなイライラが募ってきました。



別にね、アメニティがないと困る、ってことじゃないんです。

このネエチャンの対応に納得いかなかったんです。(V)o¥o(V)

 

出発前の準備で他のCAさん達が慌しくしている中、ネエチャンだけがメチャクチャスローで
それを客室責任者のヒラリーが注意しないのもどうなんでしょう。。。

 

(V)o¥o(V)イラット(V)o¥o(V)イラット(V)o¥o(V)





「リマからもアメニティで靴下をもらえると思って、
 サンチアゴでもらった靴下は脱いできちゃったから、あなたが無いと言っても私は欲しいんだけど」

 

ちょっと意地悪く言ってみました。 眉毛なかったから一層怖かっただろうな、ワタシ。(笑)




と、「でも、ないんです。本当にないんです。だから配れないんです。。。」と
ネエチャンがさっきの笑顔から急に泣きそうな表情になってしまいました。

 

仕事中に泣くんじゃねー!




仕事中にちょっとしたことですぐ泣くヤツは嫌いなワタシです。



「とにかく靴下は欲しいから下さいね。」 ネエチャンに言いました。

 

ネエチャン、前方のギャレー方向に行って暫く経つと、
サンチアゴから乗った時にもらったナイロンバッグのアメニティを持ってきて
「ありました!これ、使ってください!」と満面の笑み。。。


リマで配っていたのはかなり大きめのポーチタイプだったのですが、
ナイロンバッグのはかなりペロンペロンしていて差は歴然。


ありました!! って、さっきの残りじゃん、このアメニティ。。 


複雑な気持ちになったワタシの表情を見たのか
キンドルが急に正義の味方になったかのような面持ちで言いました。


「靴下が入ってるからよかったじゃない? 
 僕はこれがもらえて嬉しいよ! 君(=ネエチャン)、どうも有難う!!」 だって。

 

そんな気遣いが出来るくらなら、
テーブルに置きっぱなしで全然読まないキンドルをカバンにしまえっつんだよ。(V)o¥o(V) 

 

機材変更した上に眠いし、ネエチャンもキンドルもめんどくさいので
「ありがとう」とだけ言うと、ネエチャンCAは嬉しそうにギャレーに戻っていきました。。




そんなネエチャンCAとの不毛なやりとりをしている間、
すぐ後ろのエコノミー席最前列に座る阪急交通トラピックスツアー御一行のオバチャンたちが
深夜だというのに大騒ぎ。

 

オバチャン達、マチュピチュ遺跡でも見てきたんだろうな。

 


オバチャン達は兎に角ずっとウルサかったものの、
ワタクシ既に怒る元気もなく、オバチャン達の元気がただただ羨ましくなりました。。。

 

そんなトラブルの後、飛行機は離陸。。。

DSCF2853.JPG ジェニファー・ロペスとか聞いたりしながら





ひたすら寝ました。(o|o)


この悶々を乗り越えれば日本に帰れるんです。

そんな気持ちが私を爆睡させたのかもしれません。。。

DSCF2856.JPG あともうちょいでLA

起きたところで化粧しようとトイレに行くと使用中。
出てきた人はコックピットに御勤めのオジサン。(機長だか副機長だか)


小脇に抱えていたのは、LAN航空のアメニティポーチでした。(V)o¥o(V)


今回もらったのか、一度もらったものを丁寧に使っているのかは不明ですが、
お国柄というかなんというか、泣きそうな顔してたあのネエチャンCAを思い出し
再びイラット星人がワタシの頭の中で(V)o¥o(V)フォーッフォッフォフォーと叫んでました。

 

いいんだいいんだ、もうすぐこの飛行機降りられるんだからさ。



DSCF2857.JPG さー、朝食だ

事前に注文しておいた品々がトレーに載っています。

DSCF2858.JPG ラスクのようなトースト
バターとイチゴジャムを塗りまくって食べました。

DSCF2859.JPG パイナップルがスッパッかった。。。
DSCF2860.JPG オムレツ  ま、こんなもんで。
DSCF2861.JPG ヨーグルト これは日本のアニメですか?
DSCF2862.JPG キンドルは着陸態勢に入るまで寝てました

そして、到着1時間前を切ったあたりでむくっと起き、
泣き虫ネエチャンCAに「朝ごはん頂戴!」と素敵なスマイルで無理言ってました。

結局、コイツがキンドルを読んでいた姿は一度も見ず。 なんだったんだコイツ。



世の中、いろんな人がいるもんで、色々な意味で勉強になったかな。。。

 

飛行機は予定を1時間遅れてLAに到着。
乗継でも一旦入国しなければいけないので入国しましたが早朝なのでガラガラ。

そして、同僚の1人がLA→成田間の搭乗券を発行しそびれていたので
JALカウンターで発行してもらいました。
(ちょっと早い時間だったのですがご好意でカウンターを開けていただいたのには感謝感謝です)


DSCF2863.JPG JALカウンターのあたりの風景

これからラウンジに向かって飛行機の時間までゆったりさせていただきます。

(つづく)

この記事へのコメント

  • おろ・おろし

    ビジネスクラスのアメニティが足りないなんて・・・

    私なんか乗ることはないと思いますが、
    LAN航空(というよりCAのレベル格差)のサービス
    ばらつき過ぎですね。

    今度、TAM航空と経営統合されるそうですが、
    かたやワンワールド、かたやスターアライアンス、
    どうなるのかなあ・・・。

    私なんか乗ることもないと思うけど・・・。
    2010年09月18日 08:46
  • lovin

    長いフライトなのに、キンドルにそのおねえちゃん、、、
    オツカレサマでした。
    仕事の仕方がおかしいよね~~。
    2010年09月18日 11:23
  • kizママ

    仕事で泣く奴って、男であろうが女であろうが
    キライです。
    もっとプロ意識をもって欲しいですね。
    あ・・・、意味なく微笑む奴もキライです。。

    お疲れ様ですた。
    2010年09月18日 12:12
  • うつぼ

    おろ・おろしさん、こんばんは。
    CAの質は、日系でもえぇ!!みたいな人はいますが、今回は
    本当にビックリしました。
    TAMとの合併はLAN側が吸収した形ですからワンワールドかな
    と思っていますが、対応はどちらかというと米系に近いので
    期待しないで乗るのが一番ですね。
    2010年09月18日 21:26
  • うつぼ

    lovin姐さん、こんばんは。
    こうやってネタになってるし、私自身にも長い目でみれば
    面白い経験なのでよいのですが、すごい人たちに沢山会えて
    有意義でした。(笑)
    キンドルはイケスカナイ奴でしたが、アメリカ人でこういう人
    いるもんなあ、と思ったりして。。。(^_^.)
    2010年09月18日 21:29
  • うつぼ

    kizママさん、こんばんは。
    私も映画みたり個人のことでウルッとすることはありますが
    仕事でなく事はございませんで、今回のように仕事で泣きべそ
    かかれるとイラつきますね。
    >意味なく微笑む奴
    ああ、こういうのもいますねぇ。これもイラつきます。(笑)
    2010年09月18日 21:32
  • 好(ハオ)くん

    アメニティが全員分用意していないなんて、初めて聞きました。
    テーブルに物を置くときは、「よろしいですか?」って聞くように心がけます。
    2010年09月18日 21:56
  • メガネヒヨコ

    なんかそのCAさん、勘違いドラマの主人公みたいですね。
    泣きだすことでごく真っ当なことを言っているうつぼさんがイジワル役に仕立て上げられちゃってて、私も読んでてムカつきました。
    会社が経営統合するみたいですけど、こういう人ってあっさり整理されるんじゃないかなーと思います。
    2010年09月18日 22:28
  • krause

    お疲れ様でした!キンドルかアイパッドか、どっちが良いか迷っていますが、キンドルにちょっぴり心が傾いています。
    2010年09月19日 09:05
  • うつぼ

    好(ハオ)くんさん、こんにちは。
    アメニティもJLのCクラスのように必要なものだけで
    いいと思うのですが、このCAさんの対応がイマイチなのが
    気になりました。
    座席間の小さいテーブルはグラスを置く程度と考えて
    いますので、私自身はそれ以外置かないのですが、
    (本などは前のポケットとか座席内側のスペースに
    入れられますし)世の中にはこういう気遣わない人も
    いるんだなあと今回キンドルを見て思いました。。
    2010年09月19日 15:34
  • うつぼ

    メガネヒヨコさん、こんにちは。
    まだ若いCAさんでしたが、乗客一人ひとりに自己紹介して
    楽しそうに話していたので出発前にそんなにのんびりして
    大丈夫なんだろうか、、と思っていたら案の定なことになり
    私にこうやってネタにされた訳(^_^;)ですね。
    北米系の航空会社だったら「ないものはない!」とCAが
    自分達の非は決してみとめず泣くこともないと思いますが、
    今回は南米だったのでこういう人がいたのかも。(笑)
    2010年09月19日 15:39
  • うつぼ

    krauseさん、こんにちは。
    キンドルにココロ傾いてるんですか。(笑)
    欧州では端末無償配布で普及しつつあるキンドルですが
    日本ではこれからでしょうね。
    友人のipadを見せてもらいましたがかなり操作性は
    いいようですね。
    もうちょっと軽量化されて価格も下がったら、私はipadを
    買ってしまうかも。。。(^^)
    私はipadを買ってしまうかも。。。
    2010年09月19日 15:41
  • へろーめ

    是非、次回からの出張には藁人形を機内のお供に
    ブツブツ言いながらフォークで刺していると
    きっと広いお席に移れるかと思いますw
    2010年09月20日 20:53
  • うたに

    あ、泣かしたな(笑)
    しかし、プロなんだし、ドラマじゃないんだから、客の前で泣いてはイカンなぁ。。
    飛行機が交換になる…面倒なことになりましたね。。
    しかし、トイレの故障は何かと問題ですから、仕方ないか(^^;;
    2010年09月21日 17:29
  • うつぼ

    へろーめ兄さん、こんばんは。
    藁人形を持ち歩くんですか。。
    変なオーラがX線で引っかかって私が別室送りかも。
    それなら広くなくても臭くてもうざくても我慢します。(泣)
    2010年09月21日 21:30
  • うつぼ

    うたにさん、こんばんは。
    お局様は怖いんです!!!(笑)
    トイレの故障ですが、以前も米系航空会社でトイレ天井から
    異音がするが修理できないという理由で欠航になったことが
    ありました。一応、安全に関わる、という判断でしょうね。
    2010年09月21日 21:32

この記事へのトラックバック