香港旅行記2010~香港歴史博物館編②~

この博物館にきたのは初めてなのですが、地球の歩き方先生によれば、
「最新設備で見せる規模の大きな博物館」だそうで、

3フロアにわたる展示スペースで、香港の自然、歴史、民族、発展への道程などについて
最新設備を駆使して紹介している。
「香港故事」と銘打つ常設展は8つのテーマで展開している。
古代にさかのぼる自然地形、民族・祭祀、アヘン戦争と香港割譲、日本の占領時代、
戦前の街並みと暮らしなど充実した内容で、見ごたえがある。
もっとも目を惹くのは祭りや広東オペラの模擬舞台が設置されたコーナー。
再現されたレトロな戦前の街並みも当時の写真ともども興味深い。
香港の知識と理解を深めるには最適の場所だ。

なんて書いてあったので、屋内で涼めるし、、、なんて気持ちで入りました。

DSCF3144.JPG 無料開放中だったしね
DSCF3143.JPG 使い捨てマスクも置いてありました
SARSが流行してから感染予防に対する意識が強くなったようで
公共の場に除菌ジェルやこういうマスクが置いてあるようです。

DSCF3147.JPG 入るとそこには地球
DSCF3148.JPG こういうところって最初の展示は古代なんだよね
DSCF3149.JPG 四億年前でございます
DSCF3150.JPG 香港というか地球が出来た頃の展示 という感じ
DSCF3151.JPG化石やら
DSCF3152.JPG 溶岩やら
DSCF3153.JPG 火山が活動している様子(のジオラマ)
DSCF3154.JPG アンモナイト だと思う
DSCF3155.JPG で、時代がググンと進んで
DSCF3157.JPG 生態系の説明(ぼけてるけど)
DSCF3158.JPG 香港 暑いもんね
DSCF3159.JPG 虎ですよ、lovin姐さん!
DSCF3160.JPG 鳥いろいろ
DSCF3161.JPG はて、なんだっけ。(覚えてなす) 
DSCF3163.JPG 蛇もいました
DSCF3164.JPG 熊もいましたよ、かうぞう姐さん!
DSCF3165.JPG なんだ、これ。 もぐら? ねずみ?
DSCF3166.JPG やっと香港らしい展示になってまいりました
DSCF3167.JPG ジャンク船

ジャンク船というと香港政府観光局でもマークに使われているので
これを見ると、ああ香港だなあ、なんて思います。

(と書きながら、つづく)

この記事へのコメント

  • lovin

    虎!ありがとうございます!(笑)
    中の写真撮影OKなんですね。
    でも生態系の展示で、虎、クマ、蛇とかって、珍しいですよね?
    2011年04月03日 11:38
  • rtfk

    動物たちは生きてるんでしょうか??
    剥製なんでしょうか??
    2011年04月03日 12:05
  • cocoa051

    かなり密度の濃い旅のようですね。
    2011年04月03日 18:45
  • うつぼ

    lovin姐さん、こんばんは。
    虎を見るとlovin姐さん、熊を見るとかうぞう姐さん、と
    なんだか刷り込まれています。
    海外は写真可のところが多いですね。
    日本が厳しいのかもしれませんが、お陰でネタが沢山。(笑)
    2011年04月03日 20:39
  • うつぼ

    rtfkさん、こんばんは。
    実際見るとリアル感いまいちなニセモノです。(笑)
    こういうものを見るとついつい写真撮りたくなっちゃいますね。
    2011年04月03日 20:40
  • うつぼ

    cocoa051さん、こんばんは。
    密度が濃いというか一人なので写真を撮りすぎなのかも。(笑)
    とはいえ、ガイドブックにそっと載っているところを中心に
    あちこち見て回ったので、違う香港を見たいという方のお役には
    立てるかな、と思っています。。
    2011年04月03日 20:52
  • 乳酸菌

    (直接内容とは違いますが)
    す、すごい!
    1500記事ですって!
    すご過ぎる・・・。
    新参者には読み応えあり過ぎるぅ。

    姐さまというより師匠と呼ばせていただきます(笑)
    2011年04月03日 23:25
  • krause

    この博物館、入ったら没頭して見入ってしまいそうです。
    2011年04月04日 14:51
  • wakame

    凄い。。うつぼさんのアグレッシブさを見習いたいモノです。。私はまだこういった色々な所に行ける余裕が無いので、いつも有難く拝見させて頂いております(;_;) アンモちゃんは本物なのでしょうか?(好きナンデス。。)
    2011年04月04日 17:01
  • うつぼ

    乳酸菌さん、こんばんは。
    いえいえ、こつこつ積み重ねただけで、もっと凄い方も
    いらっしゃいますから、私もまだまだでございます。
    私にしてみたらsnorita姐さんの記事の方がずっと深くて読んで
    いてぐっときますよ。。。。
    2011年04月04日 21:41
  • うつぼ

    krauseさん、こんばんは。
    krauseさんはこういう博物館、お好きなはずですよ。
    この後、戦争のところも出てきますし、日本人としては
    行って自分の目でみる価値はあります。。。
    2011年04月04日 21:43
  • うつぼ

    wakameさん、こんばんは。
    アグレッシブというかヒマなんです、一人だから。(笑)
    アンモナイトは多分本物だと思いますが、レプリカも多いので
    あまり気にせずスルーしちゃいました。。(^_^.)
    2011年04月04日 21:44
  • へろーめ

    香港って最後の写真までたどり着いてないのねw
    2011年04月05日 23:51
  • うつぼ

    へろーめ兄さん、こんばんは。
    あと何回かで終わりますよ。(笑)
    2011年04月16日 22:19

この記事へのトラックバック