中国出張記2011~帰国編②~

記憶ぼんやりと言っておきながら結構ずるずる書いておりましたが、
昨年の中国出張記、今回でやっと終了します。



ラウンジでノンビリした後はゲートに向かいますが、
RIMG1250.JPG 下に降りる、、、
RIMG1251.JPG あ、帰りも沖止めなんだ(-.-)

てなわけで、ヒコーキまではバス移動。

RIMG1252.JPG
こういう飛行機が間近で見られるのも沖止めならでは。(^_^)

RIMG1253.JPG 私はこっちね
RIMG1254.JPG撮り放題
RIMG1255.JPG 鶴丸塗装 
これがいいのかどうか、色々とご意見分かれるところでしょうが、
私は別にどっちでもいいかな。 
イメージ的には小さい頃には鶴丸=海外への憧れでしたが、
大きくなってからは特に何とも思ってなかったし。。

アップグレードポイントでビジネスにアップグレードしてもらったものの
機材は古いのでシートも昔のスカイラックス。(別名:不快ラックス(笑))
搭乗率は半分くらいで、私の隣も空いてました。。
(なので、水平飛行になってから通路→窓側へ移動)

RIMG1256.JPG ぴゅーん[飛行機][飛行機][飛行機]
ほぼ定刻に出発した飛行機は順調に飛び続け、水平飛行になってから
RIMG1257.JPG シャンパンを頂戴しました♪
RIMG1259.JPG お代わり♪
RIMG1260.JPG 日本まであとちょっと
RIMG1261.JPG 帰りは和食を選択
RIMG1262.JPGちらし寿司や玉子焼き
ちらし寿司、、ゆかりがもりもり入っていたので上の具だけ拾って終了。(-.-)

RIMG1263.JPGこちらも寿司
ワントレーの機内食ですが、かなりの炭水化物祭り。(笑)
味は、、、ま、食べられるけどちょっとでいいや、って感じ。

RIMG1264.JPG 米食べる代わりに米の酒♪ うまい♪
RIMG1265.JPG海老しんじょ
これはまあまあですが、日本に帰ったら好きなものが食べられると思ったら
あまり食欲がわかず、、半分も食べないで終了してしまいました。

RIMG1266.JPG 味噌汁、 と、 和菓子
RIMG1267.JPGRIMG1268.JPGお代わり♪
RIMG1269.JPG こちらは福岡のお酒です(最初の御湖鶴は長野)
RIMG1270.JPG ちゃんと水(右)ももらいましたぜ

食後にコーヒーをいただいたら、歯磨きして少しウトウトして、、、、

RIMG1273.JPG やっぱりシャンハイは一度やらないと。

てな感じで、飛行機も揺れることなく無事成田到着。。。。

成田に着いた頃には、上司も朝の怒りはどこへやら、
いつもと変わらぬ陽気なオジサンに戻っていたので一安心。

有難きファーストクラスタグのお陰で荷物もあっという間に出てきたので、
県内の自宅まで電車でごとごと揺られて帰る私でありました。。。。



一年近くも経つと自分の記憶(書いた出張記も)はいい加減で思い出せないこともありましたが、
写真を観てボンヤリ思い出したことは書いたつもり。(^_^.)


今年も一度は海外出張がある予定なので、上司との珍道中(笑)が予想されますが、
今回も私の赤いブツブツやら上司のランドリーバッグなど、それなり山場のあった
中国出張記でありました。


(中国出張記2011~これにて完~)

この記事へのコメント

  • mayu

    うつぼさん、こんにちは^^

    アハハハ~オジサマ上司さん、すっかり機嫌は直ったのね(笑)
    私も鶴丸=海外ってイメージが強かったなぁ!
    勤めだして海外に行ってから、どっちでもいいや、になっちゃいましたが…

    うつぼさん米は食べずに呑む!!
    方にしたんですね!
    さすが☆
    早く日本に帰国したかったんですね、きっと。
    今年は5月に、ですよね!?
    2012年03月29日 15:46
  • rtfk

    ランドリーバッグの件は
    よほどお気に触ったのでしょうね~(^w^)
    その場に居ないと分からない感覚だと思いますが(^m^)
    2012年03月29日 15:52
  • うつぼ

    mayuさん、こんばんは。
    上司、、かなり素直なので毎度こんな感じです。(笑)
    米、、食べるのも好きですけど呑むものいいですね。
    往路はこの先何が食べられるか分からないし、と結構もりもり食べますが
    帰りは日本で美味しいものが食べられるし、なんて感じで、こうやって
    あまり食べないこともあります。。
    次の出張は5月です。ちょっと遠くなので気が乗りませんが。(^_^.)
    2012年03月29日 22:45
  • うつぼ

    rtfkさん、こんばんは。
    怒りやすく、でも機嫌も直りやすい上司なので、たぶん、この話も
    一年経った今となっては覚えていないでしょうね。。
    2012年03月29日 22:49
  • hideyuki2007y

    やっぱりJALの機内食の真髄は和食にあり、と感じました。それに、いそのさわを福岡上空で味わうのもいいかもしれません。
    2012年03月30日 01:12
  • うつぼ

    hideyuki2007yさん、おはようございます。
    和食、、これは本当に日系だと思います。(特に長距離線)
    日本酒は2種類は揃えてありますので、短距離でも両方呑みたくなりますね。
    hidekuki2007yさんも、次回ご利用のときは是非日本酒で♪
    2012年03月30日 06:40
  • lovin

    姐さん、お疲れ様でございます。
    相変わらず、機内ぐびぐびですね~~。
    今回、私めずらしく、機内ではノンアルコールでした。
    まあ、夜中便っていうのもあったし、乗る前に飲んじゃったからっていうのも
    あるんですが。(笑)
    2012年03月30日 18:16
  • うつぼ

    lovin姐さん、こんばんは。
    姐さん、ノンアルコールって深夜便だから??
    ま、機内で無理に呑むことはないんだけど、ついつい起きていると呑みたく
    なっちゃうんですよね。(笑) いけないと思いつつ、ついつい。。。
    2012年03月30日 23:07
  • へろーめ

    久々にエロエロあった出張でしたね。
    うつぼちゃんの旅は、こうでなくちゃw
    2012年04月02日 22:47
  • うつぼ

    へろーめ兄さん、こんにちは。
    エロエロ、、ま、赤ボツボツで皆様の笑いがとれれば幸せ。(笑)
    珍事のない旅、、なんてつまらないもんね!
    2012年04月03日 18:37

この記事へのトラックバック