中国出張記2011~パーティ編①~

展示会のようなイベント関連のお仕事だと、パーティももれなくついてくるので
その会場に向かいました。

展示会場から車で1時間弱、というのでワンボックスタイプの車2台に分乗し
出発した、、、のですが、
RIMG1116.JPGこういうところとか  
RIMG1117.JPGこういうところを通過し
RIMG1118.JPG高速に乗ったのですが。
RIMG1119.JPG高層住宅もあるんだ!と思いながら
RIMG1120.JPG高速を降りたあたりで、
もう1台の車の運ちゃんから私が乗っていた車の運ちゃんに電話あり。
会場の場所がよく分からないから案内してくれ、と言っていたようなのですが、
その時点で運ちゃんは高速を降りる場所を間違っていたようです。

出発する時点で、運ちゃんは場所がよく分からないから、と言っていたらしいのですが、
事前に言われている場所を地図で調べる、とかしないみたいですね。(^_^.)
で、私の乗っていた運ちゃんが先に走って案内する、ということで出発したものの
場所の分からない運ちゃんは飛ばしまくって先導車を追い抜き、
おまけに違うところで高速を降りた、、んだって。(笑)

結局、迷った車が合流するまで結構な時間待ち続け、やっと合流した後は、
RIMG1124.JPG イラットするぜ(V)o¥o(V)
RIMG1126.JPG郊外っぽいところに出ました
RIMG1128.JPGのどかな風景です
RIMG1129.JPG見えてみました
RIMG1130.JPGリゾートホテルが会場です
RIMG1131.JPG 豪華なロビー

で、まだ時間があったので、ここで軽くビールなんて呑んだりしたのですが
(私だけじゃなくてほぼ全員がハイネケンをぐびぐび)
会場の準備が整ったというのでプールサイドに移動。

RIMG1132.JPG 南国風のバーカウンター
RIMG1133.JPG 木が生い茂っています

RIMG1134.JPG ここが会場
RIMG1135.JPG ピーコック
かなり多くの孔雀が好き勝手に敷地内を闊歩していました。
時々鳴く声がみゃ~っていうかみゅ~っていうか、鳥っぽくなくて意外でしたねぇ。
RIMG1136.JPG バンドの皆さん リハーサル中

で、ちょっと飽きてきたので、飲食コーナーをチェック。
RIMG1137.JPG 中国の長城ワイン♪

中国だと予算的にはこのワインが多いみたいですね。

と、長くなりましたので、②に続きます。(^_^)


(つづく)

この記事へのコメント

  • rtfk

    長城ワイン?(^^)
    美味しいのでしょうか~?
    2012年03月22日 17:13
  • うつぼ

    rtfkさん、こんばんは。
    長城ワイン、、ハウスワインと思えば普通に呑めますが、ブドウの品種が
    なんだか分からないしケミカルっぽいといえばそんな気もします。
    ま、楽しく酔えればそれでよし、ってことで。
    2012年03月23日 20:40
  • krause

    長城ワイン、以前は日本のワインショップでも時々見かけましたが、最近も売られているのかしら。
    2012年03月24日 10:14
  • うつぼ

    krauseさん、こんにちは。
    長城ワイン、、手頃な中華料理の店だとおいてあると思います。
    値段も安い割に飲み口はいいです。(^_^)
    2012年03月24日 12:48
  • lovin

    パーティ!
    そういうのが在る出張、、
    このところ無いな。。(笑)
    昔はけっこうあったんですけどね~~。
    ワイングビグビしたいです。
    2012年03月28日 17:25
  • うつぼ

    lovin姐さん、おはようございます。
    私の出張はイベント関連の手伝いが多いので、こういう場がありますが
    楽しいような楽しくないような、、、めんどくさいような、、、です。
    なければない方がいいかもー。(^_^.)
    2012年03月30日 06:51

この記事へのトラックバック