飯能「つるちゃん」でアスパラ鶏つくね

無事、中国出張記も書き終えましたので、今回もやってみます、
「呑み記事、の次の日は映画記事」。

だって、映画記事の下書き(全部中途半端な状態)いっぱいあるんだもーん。




3月中旬の土曜日、lovin姐さんと飯能でおデートしました。
飯能といえば、つるちゃん姐さんのお店です。

lovin姐さんは行った翌日に記事をアップされていらっしゃいます。
(こちら)→ http://lovin-tiger1.blog.so-net.ne.jp/2012-03-18

日頃の後手後手記事を反省しリアルタイムでの記事アップを目指したい、
ところではございますが、私の性格ではムリムリ。(笑)



自宅からJRで池袋に辿りつき、さー乗り換え乗り換え!、と
うっかり東武線のホームにまで行ってしまい(串まさへ行くノリでした)
「すみません!間違って入ってしまいました!」と大人らしからぬ理由を駅員さんに言って
慌てて改札を通らせてもらい、東武線と反対側の西武線へ。。。

発車ぎりぎりで乗り込んだ急行飯能行きではホッとして爆睡し、
あっという間(に思えた)に飯能到着。 lovin姐さんと合流して一路つるちゃんへ。

右折する目印だったラーメン屋さんが居酒屋に変わっていたものの、
確かこの辺だったよね、、とてくてく歩いてお店に到着。

RIMG0327.JPG 口開け客でした♪

つるちゃん姐さんにご挨拶して、

RIMG0326.JPG メニューチェック
RIMG0324.JPG全部食いたい(無理)
RIMG0329.JPG と、迷いながら生ビールでカンパイ♪ うめー♪
RIMG0332.JPG つきだし 切干大根
つるちゃん姐さんのお義母さんお手製の切干大根だそうで、
しゃきっとした歯ごたえも残しつつ、味も染みていて美味~。

RIMG0333.JPG いか塩辛
塩麹で漬けてあるんですよね。(←つるちゃん姐さんに確認)
とても優しい味わいでこれまた美味。

で、バットに山盛りになっていたアスパラ鶏つくねが非常に気になり注文。
RIMG0334.JPG 塩味(辛味噌つき)
RIMG0335.JPG 甘さ控えめのタレ
味噌もタレも美味しいし、つくねもホワっとして、どっちも本当にウマいす。(^_^)

RIMG0336.JPGめかぶとろろ
これも記事で観ていて食べたかった三陸のめかぶ。
ものすごいねばりのとろろといただくと、「精がつきそうです」。(^_^.)
RIMG0337.JPG で、黒ホッピーにスイッチ。 焼酎の量が素敵。
RIMG0338.JPG おいしいよねぇ。。
RIMG0340.JPG ふきのとうの天ぷら 春春春~。
で、鶏皮カリカリ炒めを注文したら、売り切れって。(;O;)

RIMG0342.JPGかわりに、もつ辛味噌炒め
牛もつプルプル、辛味噌とよく合ってます。 これもオイシイ。

で、「外1つに中3つ」というlovin姐さんのホッピーの法則に従って
ホッピーもきれいに呑み終わったので、
RIMG0343.JPG ポン酒(天覧山)をいただきました

RIMG0346.JPG メジナの塩焼き
lovin姐さんの記事によれば、お客さんが釣ってきたお魚らしいです。
淡白で柔らかい身がおいしいお魚でした。

RIMG0348.JPG 納豆揚げ包み焼き
終盤になると俄然納豆が食べたくなる酔っ払いは私。(へろーめ兄さん、ごめんねー)

RIMG0349.JPG お手製のレーズンバター
(レーズンバターよりリッツを大きく写すのが素人です(笑))

干しぶどう、苦手なのですが、このレーズンバターはおいしゅうございました。
(酔っ払ってるから味分からなかったんでしょ、とか言わないように)

程よい甘みとトロンととける食感がなんともいえませんでした。。。

このあたりで、グラスビールも呑んでいた私とlovin姐さん。

そろそろ、、、なんて感じで、、ご挨拶してお店を出て、
レッドアローに乗って帰宅の途につくのでありました。。。。


相変らず料理はオイシイし、マスターやつるちゃん姐さん、常連の皆さんと話も弾んで
半年に一度はお邪魔したい、、と思った、つるちゃんでありました。


lovin姐さん、つるちゃん姐さん、マスター、有難うございました♪

この記事へのコメント

  • ぺこりん

    レーズンバター、子供の頃大好物だったんですが、さすがに最近は食べてはいけない禁断の食べ物のような気がして・・・手作りっていうテもあるんですねー。
    2012年03月30日 12:37
  • mayu

    うつぼさん、こんにちは^^

    lovinさんの所でも拝見しましたーっ!!!
    美味しそうで楽しそうなお店ですね♪
    うつぼさん、次回はこちらにも連れて行って~(^^ゞ
    でも、うつぼさん、酔う=納豆
    なんですね(爆)
    でも楽しいし、こんな美味しい料理ばかりだったら飲んじゃうよね~!

    また私も、うつぼさんと飲みたいなぁ♪
    2012年03月30日 14:26
  • lovin

    嗚呼、なつかしい。。(笑)
    おいしかった、楽しかったですね。
    早く帰ってつるちゃんのような居酒屋に行きたいっ!
    アメリカはやっぱり苦手。(て英語がね。。)
    姐さん、また行きましょう!
    2012年03月30日 18:12
  • rtfk

    あぁ私もいつの日かレッドアローに乗って行きたいです(^w^)
    2012年03月30日 19:12
  • luckystream

    つるちゃんのレーズンバター、美味しいですよね!
    私も普段は苦手で食べないのですが、
    つるちゃんのは梅酒作っておられるからか、
    さっぱりとしたレーズンがイイんですよね~。
    酔っ払っててもきっとそれで美味しいと思われたはずです!^^
    2012年03月30日 21:04
  • うつぼ

    ぺこりんさん、こんばんば。
    生のブドウはいいのですが、干しブドウが苦手でこの手のおつまみは
    敬遠していたのですが、洋酒の効いた一品って感じで、美味しく食べられて
    バクバクでした。(^_^)
    2012年03月30日 22:55
  • うつぼ

    mayuさん、こんばんは。
    つるちゃん姐さんのお店は何を食べても美味しいので、通いたいと
    思いますねぇ。。
    飯能、、ちょっと遠いですが是非いきましょう。(^_^)
    2012年03月30日 22:57
  • うつぼ

    lovin姐さん、無事に出張先に着きましたか??
    つるちゃん姐さんのお店、、近所にほしいですよね。
    って姐さんのところは、坐久丸さんがあるから、いいなあ。
    今回もでろでろに酔いましたが楽しかった!またよろしくです!
    2012年03月30日 23:00
  • うつぼ

    rtfkさん、こんばんは。
    レッドアロー乗らなくても池袋駅から準急か急行で一時間弱。
    ものすごく遠いところ、でもありませんので、次回ご上京の折には
    是非ご案内させてください!
    2012年03月30日 23:01
  • うつぼ

    luckystreamさん、こんばんは。
    私も普段はレーズンバターって食べないのですが、つるちゃん姐さんの
    お店のは、お酒にものすごく合う感じ(食べやすいし)でバクバクでした。
    luckystreamさんとは、都内でもつるちゃん姐さんのところでもご一緒
    させていただきたいな。(^_^)
    2012年03月30日 23:05
  • Len

    昔はよくレッドアロー号で名栗川に遊びに行ってました。納豆の包み揚げを知っていたら食べに行ってました。きっと。
    2012年03月31日 07:57
  • hideyuki2007y

    埼玉まで遠征されたんですね。池袋は地下鉄、西武、東武とあって人が多いこともあって乗り換え時に「あれ?」と思うことがタマにあります。
    2012年03月31日 23:29
  • bluebird

    塩のつくねに卵黄絡めるのも好きです^^
    行ってみたいなぁ・・
    2012年04月01日 14:00
  • krause

    「つるちゃん」は、ぜひ、一度は行ってみたい!のですが、北総からだと旅行になってしまうのが残念(T‐T)。
    2012年04月01日 16:21
  • うつぼ

    Lenさん、こんにちは。
    納豆と油揚げ、同じ大豆だからでしょうか、合いますね。(^_^)
    飯能というとちょっとした遠足気分ですが、こういうお店には時折顔を
    出したいものですね。
    2012年04月01日 17:09
  • うつぼ

    hideyuki2007yさん、こんにちは。
    埼玉といっても、千葉から近い埼玉(三郷や越谷)もあれば、
    千葉から遠い埼玉もあって、、、位置関係がイマイチ分からないまま
    路線図観ながら移動していますが(^_^.)、レッドアローにも乗れるので
    飯能行きも意外に楽しいです。って今回は東武西武間違いましたが。(笑)
    2012年04月01日 17:11
  • うつぼ

    bluebird姐さん、こんにちは。
    塩つくねに卵黄、、これも酒が進みそうでいいなあ。
    このお店、ちょっと時間はかかるんですけど、bluebird姐さんも連れて
    いきたいなあ。。。
    2012年04月01日 17:11
  • うつぼ

    krauseさん、こんにちは。
    確かに北総からだと小旅行になってしまいそう。。。
    絶対krauseさんが気に入るお店なのですがー。。。
    2012年04月01日 17:20
  • つるちゃん

    カリカリ炒めが売り切れでスミマセンでした。
    でも、本当に遠いところをありがとうございました。
    うちの常連さんとも楽しくお話してくださって良かったです。父も喜んでましたよ。
    2012年04月02日 10:06
  • へろーめ

    3月に行きたかったのですが
    諸事情あり動けません シクシクシク
    2012年04月02日 22:06
  • うつぼ

    つるちゃん姐さん、こんにちは。
    いえいえ、他にも迷うくらいメニューがあるので、無問題です。
    かりかり炒めは次回訪問したときに食べられたらいいな!(^_^)
    姐さんのお店、常連さん達の雰囲気がなんともいえなくていいんですよね。
    今回も楽しく呑んで食べてお話させてもらいました! 多謝多謝!!
    2012年04月03日 18:33
  • うつぼ

    えろーめ、いや、へろーめ兄さん、こんにちは。
    次回はいついらっしゃるの? お待ちしてまっす!
    2012年04月03日 18:35

この記事へのトラックバック