というわけで、往復の搭乗券を無事手にしてラウンジにたどりつきましたので、
出発まで暫しまったりさせていただきます。(^_^)
飲み物色々
リースリングやら
赤もございましたが、
ここはテンションアゲアゲの泡がないのだけがちょと残念。。。で、これ。
ラウンジの入口で搭乗券とJALのステイタスカードを見せたら
「うつぼ様、JLのマイレージ会員番号が入ってませんので入れ直しますね」と
ロングスカート(マネジャークラスかな)の女性が搭乗券を一旦預かり、
その後「失礼いたしました。会員番号を入れ直しましたので」と渡してくれたのが上の3枚。香港のラウンジインビ
「これがあった方がスムーズに入れますよね♪」と笑顔で渡してくれましたが、
こんな爆安価格の庶民クラス、しかもキャセイでなくてJLのマイレージ会員だというのに
丁寧に対応していただき、なんだか申し訳ない気持ちでいっぱい。。。。とかいいながら朝酒。
下ネタ満載の落語で大爆笑して
まったりしている内に(ワインお代わりしちゃった)搭乗時刻が近づいてまいりましたので、
ゲートに向かいます。。。JLだったかな(失念)
JLの隣のキャセイに乗ります
よろぴくです。
結構端っこのゲートです
搭乗の際、ラウンジでお世話になったロングスカート(キャセイでこの制服は偉い人)の女性が
ゲートにいて「うつぼ様、さきほどは失礼しました。どうぞお気をつけていってらっしゃいませ」と
挨拶してくれました。。。
格安運賃の庶民クラスなのに、すみません。。。(-_-;)で、驚いたのが機材
成田発はB-777でCとYの2クラスのはずなのに、
この日はなぜかファーストクラスの設定もあるB-747。
とはいえ私は右手の庶民クラスだけどね。
新しいシートの庶民クラス
JLのPYクラスのようです
シェルシートだし。
で、久しぶりのB-747で萌え。
念の為確認。
結構ガラガラでした。
同じくらいの時間帯で羽田発があるので、成田便より羽田便、って人多いでしょうし。。
おまけに機材も大きくなったのでガラガラ感が増したのかもしれません。で、新聞。
JLと違って庶民クラスでも新聞をいただけるのはいいですねぇ。。入国カードもいただいて。
離陸前、時間があったので何でも撮影。
なんて感じで着席して待っていると、定刻ちょっと前にはドアも閉まり、離陸~。
(つづく)
この記事へのコメント
lovin
ゆとりのある旅の始まりで、、さすがだな~~。
うつぼ
空港にうんと早く到着しないと落ち着かない性格なので、早めについて
のんびり、、です。
ぎりぎりだと乗れないんじゃないかという心配ばかりでついつい。。。(笑)