タイトルの割に結局私が怒ったり呑んでいるような記事の仕立てになっておりますが、
今回で〆ます。
血は争えないというか、高齢で酒量が減った婆1号に比べて、まだ現役の私、
注がれるままにビール&ポン酒の盃をグビグビと空けておりました。
と、4年前の法事で仲良くしてくれたオバちゃんとタコ入道のお孫さんたちが、
(その時の記事)→ http://utsubohan.blog.so-net.ne.jp/2010-03-29-1
この子たち。
「ビール呑む人いませんかー?」
みんなでビール瓶もってテーブルを回っています。
そうやって一生懸命注いで回っているのを観ると(楽しそうなんだけどさ)
ついつい手を挙げて「おばちゃんにビール頂戴!」と言ってしまい。
呑みましたよ、ビール。沢山。。。 普段ジョッキ一杯くらいしか飲まないのに。。。
そんな感じで、グラスを空けながら、普段会えない親戚のみなさんとワイワイ。
途中で、タコ入道の長女と久しぶりにお話ししたのですが、
長女が保護して実家で飼っていたラブラドール、どうしてる?って聞いたら。
誰にでもシッポふるから番犬になれない愛想のいい子
まだ6歳くらいだったのですが、亡くなったと聞いてびっくりしました。
交通事故?病気?って聞いたら、
首輪がとれて思い切り走って走って、近所の養魚場のプールに落ちて溺れて。と。
犬は泳ぐのが得意かと思っていたのですが、そんなことあるんだ。。。。
もしかしたら、オジちゃん(タコ入道)とオバちゃんと一緒に旅立ったのかもね、、、
なんて話をしてお斎は2時間で終了。
ご両親を立て続けに亡くしたお子さん達のショックは物凄く大きいはずですが、
これだけ親戚がいるのだから、助けあっていけるよね、なんて婆1号と話しました。
私もちょっと足を運びづらいかな、って感じになりましたが、また遊びにくるからね、と挨拶し、
上田駅へ。。。帰りは撮影しました
あさま
カラーリングは新型のこまちが好きなので(あの赤いやつ)、
あさまの地味な色合いにはイマイチ萌えませんが新幹線は新幹線ですからね。
帰りはアルコールのお陰で爆睡し、あっという間に上野駅。。。。
滅茶苦茶重い返礼品を引きずる母に気を付けて、、、と言いながら帰宅しました。。。
折詰に入れて持って帰ってきたお斎の食事
持ち帰るつもりなかったんですが、周囲の親戚たちに「うつぼちゃんも持ってかえりなさい!」と
強く言われ、、なんとなくシブシブ包んで。。。。 夕飯になりました。
お黒飯
婆1号の分も持たされ2人前。。。 これも夕食に。。。
お花も持たされたんだけど、
白い菊。。。 うち、仏壇ないのに。。。
とにかく、以前出席した結婚式でも新郎新婦の周りに飾られた花まで出席者がぶちぶち抜いて
みんな持って帰るという、ある意味エコな土地柄なので、祭壇に飾られたお花もこんな感じで
持って帰ってくださいね、、と渡されて、帰りの新幹線、、、もうユリの香りでいっぱい。(^_^.)
というわけで、オバちゃんが亡くなったことはとても残念で悲しくて寂しいのですが、
寂しがりのタコ入道おじちゃんがオバちゃんに早くきてと言ったからなのかな、なんて思ったり。
オバちゃんとのお別れで、こうやって沢山の親戚と沢山会えて、話ができて、
オバちゃんとオジちゃんがいなくなっても付き合いが続いていくんだろうな、と漠然とはいえ
思いました。
落ち着いた頃、お墓詣りしに行きたいし。
自分が歳をとるにつれ、お祝いよりお悔やみの機会が増えていくことを感じています。
お悔やみで普段なかなか会わない(会えない)親戚に一度にたくさん会えるのは、
そうやって亡くなった人が引きあわせて再会させてくれているのではないかな、なんて
思うようになりました。
悲しいことでも、悲しいことばかりではないし、今回はオバちゃんに感謝しています。
(これにて終わり)
この記事へのコメント
ベアトラック
獏
lovin
親戚が仲が良いのはステキです。
ウチの父方とかは色々でねえ。。(汗)
うつぼ
歳をとるにつれ、私もそういう風に考えるようになりました。。
一度にみんなに会える機会ですから有難いと思っています。。
うつぼ
年賀状だけの付き合いの親戚でも、、こういう機会に会って色々と
話ができますからね。(^_^)
しょっちゅうでないのもありますし、こうやってたまに引きあわせてくれるのかと
思っています。
うつぼ
親戚、うちは父方も母方も姉妹の人数が多いので、中には・・・なんて親戚も
いたりします。
というわけで、そういう親戚とも会いましたが、表面上は大人らしく、、って
感じです。(^_^.)