大洲で小京都の雰囲気を楽しんだ後は(といっても京都をよく知らないわたし)
砥部へ移動します。
砥部、、とべ、、、、
とべ動物園です!
こういう記事を書いているとおり、白くまピースに会いたい私を
ダイバー兄さんが連れていってくれました。
兄さんには感謝感謝でございます。<(_ _)>
で、当日、J2だったか試合があったせいか(敷地内にスタジアム併設)
動物園が大人気なせいか、はたまた両方なのか、、、
駐車場といっても動物園とは真反対方向の遠いところにしか停められず、ライオンバスに乗って
移動
いろんな動物の足跡をクイズ形式に観ながら
(真剣にこれは何の動物だ、とダイバー兄さんと考えながら前進していました)
入り口に到着。
(ホームページ)→ http://www.tobezoo.com/ lovin姐さんゑ
園内の案内にもピース♪
で最初はペンギン
アシカ
気をつけましょう
で、しばらく見ていたら
ここで鯵を購入したお嬢ちゃんがアシカへ。。。
数匹のアシカが激しくオゥオゥッと鳴きながら1尾の鯵を取り合いし、 無事ゲットしたアシカ
で、お待ちかねのピースです♪
もう14歳なんだねぇ。。。
ピース用の掲示板も
い・た・♪
ピース。。。。
目があった、、気がする
思っていたより白いです(笑)、ピース。 生まれてからのピースの歴史
泣けます。。。。
まだ写真がありますので。
(つづく)
この記事へのコメント
獏
獏も白くまピースに会いたいなぁ。。。
snorita
うつぼ
ここは絶対はずせません!
ピースについては並々ならぬ思いがあるので、ダイバー兄さんもそのあたりを
汲んで連れてきてくれました。(^_^)
うつぼ
是非一緒に行って、姐に鯵をアシカさんに投げてほしかった。。。
こことカワウソは別格に面白~でした。
lovin
ピース、ふかふかですね。
うつぼ
ピース、、、もっと灰色かと思ったら意外と白くてふかふかで、、、
ちょっとびっくりしました。