ちゃんと先にお参りしてから、さざえです。
江の島でもふなっしー
で、事前にまったく調べていなかった私と友人、
こういう観光地はどこも大差ないよね、と言いながら、
すぐ目についたお店に入りました。 天海さん
(食べログ)→ http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140403/14013711/ 店先には水槽
で、12時ちょっと過ぎに入った割には空いていて、
奥のほうのテーブル席に案内してもらいました。 暑かったからね。乾杯♪
滅多に食べないので
生しらす
キラキラ~
個人的には釜揚げのほうが好きですが、生も新鮮だとお酒に合うから好き♪ で、この郷愁を誘うオブジェ
秘密の珠が出てくるのね
100円
まあまあ。。。
ま、こういうのは雰囲気を楽しめればそれで良し、だからね。で、お目当てのこれ。
結構すぐきた
たぶん、見込みで作っているんでしょうね。
周りでも注文している人、結構いましたので。。 うまいわ~
さざえ&はまぐり丼
ちょっと甘めの味付け。具ももうちょっとほしかったかな。。で、生しらすの沖漬けがついていたので
一合だけ
徳利が松竹梅で、お猪口が菊正宗、、いったい中身はなんだろう、、と
思ったけれど、冷えてておいしかったのでオッケー。
観光地価格っぽい感じはあるものの、注文から出てくるまで早いし、
味もちゃんとしていて、、懸案のさざえも食べられて満足。
で、おなかいっぱいになったところで、今度は海を少しぶらつきます。
(つづく)
この記事へのコメント
獏
来シーズンは行こう!!(^m^)
lovin
釜揚げ→沖漬け→生しらす、の順かな。
これは日本酒飲んじゃいますね。
うつぼ
生しらす、、禁漁時期は寒いころだったような。
なので、今でも食べられますよ!
うつぼ
私も同じ順番かなあ。
沖漬けは初めて食べたんですけど、これだけで飲み続けられそう。(笑)