というわけで新橋はしご酒、つづきです。
といっても駅前ビルの中を3人でうろうろして入れそうなところを探し、Gさん
この日の数日前、懐かしいドラマの話をしていて、
ロンバケ(キムタクと山口智子)の話題になり、
山口智子?だったか着ていたアロハを持っているとGさんがいうので
この日に着てきてもらいました。。 見てもねぇ、思い出せないんだけど。。
Gさんの思い入れは感じました! で、こんな雰囲気の
工藤軒さんへ
カレーもあるよ
(工藤軒さんの紹介)→ https://retty.me/area/PRE13/ARE16/SUB1601/100001211146/
キンミヤで乾杯♪
そのまま呑むか、こういうレモンを入れるか
バイスサワーの原液をどぼどぼ入れるか。お好みでいけます。(^-^) キンミヤ一升瓶♪
メニュー
センマイたべて
キャベツコンビーフ
そんなにめちゃくちゃうまいというわけではないのですが、
キンミヤをぐびぐびのんでいるとうまくなる。新玉ねぎスライス
上にかかっているのは鮭節。これはまじうまでした♪カレー
狭い店内、そして狭い厨房ですが、店主のほどよい接客ぶりと常連さんとのお話で
満足でお会計。三軒目は喜楽さん
隣のお店がオープンしたばかり
石鎚
さすがに1杯で終了。(2軒目で2杯のんでるからね)
新橋といってもあまり駅前ビル(ニュー新橋ビルとか)で呑んだことがなく、
こういう機会でちょっと最初はドキドキでしたが、とにかく楽しいです。
一人だとドキドキするかもしれないけど。(笑)
毎回、MさんとGさんにはお気遣いいただいておりますが、
私もおっさんぽく新橋でぐびぐびしてみたい、と思ったはしご酒でありました。。
(これにて新橋はしご酒、おわり)
この記事へのコメント
lovin
バイスサワー、久々に飲みたくなりました!
うつぼ
新橋というと、ニュー新橋ビル方面ばかりでしたが、駅前ビルも
ディープでたまに呑みに行きたくなりました。楽しいですよ!
u-co
山口智子さんがロンバケで着用していたアロハを探しているのですが
どちらのブランドになりますか?
もしご存じであればぜひ教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
うつぼ
こういう形で古い記事にたどり着いていただいたことがなかったので
ちょっと驚いてしまったのですが、アロハを着ていた友に聞いてみたら、
reminiscence
というアメリカのブランドとのことです。
見つかればよいのですが、、いずれにしてもこちらの記事に気を留めて
いただきありがとうございました。(^-^)
u-co
そして、アロハがどちらのものか教えて頂き感謝致します。
20年以上経つアロハなので、見つけるのは難しいかもしれませんが、探してみます。
教えて頂いたご友人の方にもよろしくお伝えください。
本当にありがとうございました。
うつぼ
ドラマもかなり昔(懐かしいですね、久保田利伸の歌を思い出します)で
同じアロハが見つかるといいですね。(^-^)