無事、南紀白浜空港に到着した後は、バスで移動しますが、 便ごとのご案内
一日3往復しかないので、到着のタイミングでバスが空港を経由するのかな。
と、バスで10分もしないで、到着
(ホームページです)→ http://www.aws-s.com/index.php 12月初旬なのでクリスマス仕様
で、これ。
混んでいると嫌だな、って先にWEBチケットを買って印字してきたのですが、
(大人4100円とかなりのぼった栗プライス(=_=)) 開園前
飛行機が9時前に着いて9時にバスにのってアドベンチャー・ワールドには9時過ぎ着。
が、、開園は10時。。。( ゚Д゚)
動物園は9時に開いているもんだと思っていましたので軽くショック。。 お子様用名札
仕方なく入口近くをぶらついてみたのですが、そんなに見るところもなく(笑)
入口に並ぶことにしました。開園までガイドブックをチェック
オプションです
入口で申込み
入場料も動物園にしてはかなり高めですが、様々なイベントが別料金という、
かなり強気な感じに見えちゃったのですが、 パンダいるからね
会いたいもんね
こんなオプションも
で、寒い中入口で待っていたのですが、周囲には年間パスホルダーがいっぱい。 パンダキーチェーンをカバンにつけたおばあちゃん、
帽子にパンダやなぜかミュージカルのCATSの缶バッヂをつけていましたが、
一緒にきているおばあちゃんとパンダの話で盛り上がっていて、
日本人って私もふくめて本当にパンダが好きなんだな、って思いました。
他には初めてここに来たという関西弁のファミリーが後ろにいたのですが、
お母さんがとにかく滅茶苦茶うるさくてイラット(V)o¥o(V)しました。
ま、私が今回関東からやってきたのでアウェーですからそこはおとなしく。(笑)迷惑だもんね
で、開園10分前くらいになったら
オネエサンがやってきてトーク
初めての方は手を挙げてください!といった後、
今度はリピータ―の方!ってオネエサンが言ってリピーターが手を挙げると、
そのまま手を挙げててください!手をグーにして、はーい、親指を立てて!
イエーイッ!
なんか中途半端な盛り上がり。 一瞬高島ファミリーかと思った。(笑)なんて内に開園
荷物を預けて
お土産いっぱい
って、買わないけど
ディズニーぽい
このお兄さん
パンダのパペットを手にはめてパンダを動かしながら迎えてくれましたが、
スタッフのほぼ全員がそんな感じ。
かなり派手に動かしてスマイル全開のスタッフもいれば、
いまいち乗り気でない感じのスタッフもいたりして、
開園直後に盛り上げようという演出がやり切れていない感ありありの中、
中に進みます!
(つづく)
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
lovin
動物園というと多摩動物園が基準なので、何千円ってびっくりです。
水族館でもこんな値段しないような。。
(多摩動物園、年間パスポートが2400円。。。)
動物園というかアミューズメントパークなんでしょうかね。
うつぼ
値段みて驚いたのですが、滞在時間や内容を考えると、まあこのくらい
仕方ないかな、って気になりました。。。
でも、ファミリーでくるには大変かも。。
YaCoHa
うつぼ
ご家族で行かれたんですね。(^-^)
テーマ曲、、どこかで聞いたような、的な感じでしたが、確かに
耳から離れませんね。(笑)