銀座「スーペルバッカーナ」でシュラスコ

久しぶりにシュラスコが食べたくなって銀座一丁目のお店を再訪しました。

(昨年夏に行った時)→ http://utsubohan.blog.so-net.ne.jp/2016-07-24-2

残念ながら閉店してしまった東銀座カラヴェーラでお世話になった
スタッフのオネエサン(Hさん)が現在ここにいらっしゃるので、
お久しぶりです、、、と挨拶して窓側席に着席。

IMG_2108.JPG 久しぶり♪ 
IMG_2110.JPG オサレな店内です 
IMG_2109.JPG最初は生ビールで乾杯♪ IMG_2111.JPGサラダ
サラダやカレー、フェジョアーダ、フルーツ、デザート(チョコファウンテンなど)は
ブッフェですが、ここでたくさん食べると肝心のお肉が食べられなくなるので、
控えめにしよう、、、と思いながら、結局取り過ぎてしまうという。(^^;

IMG_2112.JPG サボテンみたいな多肉植物 
かじると少し酸味があるものの爽やかな感じの味。

IMG_2113.JPG 黒豆のスープ 
IMG_2114.JPGパンには
IMG_2115.JPGバター(容器が牛骨)
なんて食べていたらお待ちかねのお肉が運ばれてきて。

IMG_2116.JPGガーリックチキン
IMG_2117.JPGフィレ
IMG_2118.JPGみすじ
IMG_2119.JPGハラミだったかな
IMG_2120.JPG ピカ―ニャ 
IMG_2123.JPG Hさんに選んでもらったポルトガルワイン
すっきりした味わいがお肉に合います。(^-^)

IMG_2124.JPGピカーニャに
IMG_2125.JPGポンデケージョに
IMG_2126.JPG焼きチーズ
IMG_2128.JPGガーリックステーキに
IMG_2129.JPG豚肉。。
かなり苦しくなって、ストップの札をテーブルに置いていたら、
Hさんが、食べたいもの、もってきますよ、、と声かけしてくれたので、

IMG_2130.JPG焼きパイナポー
パイナップルって焼くと酸味が引いて甘味が増すのが好き~。

IMG_2131.JPG〆はカイピリーニャ
Hさんに会うとカラヴェーラが復活しないかな、って思っちゃうのですが、
シュラスコ店の多店舗展開をしているらしく(博多店もあるみたい)
ポルトガル料理店は地味で復活しなさそう。。。(:_;)


食べ放題しかないので、お腹ぺこぺこにしていかないと楽しめませんが、
美味しいお肉を色々食べたいときはシュラスコかな、と思った、
スーペルバッカーナさんでありました。。


でも、カタプラーナ鍋が懐かしい。。。



 

この記事へのコメント

  • lovin

    ここのお店もいつも美味しそうだな。
    肉の色が。。
    焼き肉でもステーキでもなくてこういう焼き方で食べたい!
    でもカタプラーナも。。
    2017年02月20日 13:16
  • luckystream

    お肉の色がなんとも!
    美味しそうですね。
    お肉には重めのものより少し軽い赤の方が好きです。
    どっしりしたのも好きなんですが。
    要は何でもいいのですが。
    2017年02月21日 19:29
  • ハチドリ

    うつぼさん、すっかりご無沙汰してしまいました。すみません。
    シュハスコと訊くと、どうしても黙ってはいられず出てきました。

    スーペルバッカーナ、想像以上の充実ぶりですね。
    カイピリーニャも復活し、その健啖ぶりが羨ましい限りです。
    私はもうPicanha2切れくらいでギブアップです。
    でも、雰囲気が味わいたいので、ブラジル関係の友人と是非行ってみたいと思っています。
    ステキなお店の紹介ありがとうございます。

    ポルトガル料理は、しみじみ美味しくて、私くらいの年齢の者にはとても合うのですが、お勧めのカラヴェーラスにも行けずじまいで残念です。尤もこちらにもたくさんお店はあるので、そのうち行ってみたいと思っています。
    2017年02月21日 21:53
  • うつぼ

    lovin姐さん、こんばんは。
    ホント、カタプラーナ鍋が懐かしいですよね。。
    ここは食べ放題しかないのでやっぱり中年には厳しくて、
    やっぱりポルトガル料理でアラカルト、、と思ってしまいます。(^^;
    2017年03月12日 22:20
  • うつぼ

    luckyさん、こんばんは。
    私も要はなんでもいいのですが(笑)
    お肉と一緒だと軽めもいいのかな、って、たくさん呑めるし。。
    上質なお肉をいい焼き加減となるとプロかなと思いますが、
    たくさんたべられなくなった自分が残念です。。
    2017年03月12日 22:21
  • うつぼ

    ハチドリさん、こんばんは!
    こちらこそブログ読み逃げですみません。
    シュハスコは日本でも増えてきましたが、なかなか食べられず、
    ヤシの芽をたべながら楽しく食べて飲むにはちょっと敷居が高めです。
    お肉を運んでくれる殿方がおそらくブラジリアンが多いので、
    ハチドリさんには話しかけて楽しい時間かもしれません。
    次回来日される際はお供させていただければ、です。(^-^)
    2017年03月12日 22:24

この記事へのトラックバック