屋外の操車場にやってきてSLに乗車し、出発したら。
やっぱりいいのは、シュシュポポ的な音を聞きながら、風にあたって景色を楽しむ、
そんなのんびりした雰囲気を楽しみます。
駅から歩いてきたときに通った公園と並走しているので、
梅(行ったのは3月初旬だからね)がきれいに見えました。
ドクターイエロー♪
実は観たの、初めてで、静かに興奮したのですが、
周囲もドクターイエロー連呼の嵐で、車内全体が盛り上がりました。(^-^)
この後は、操車場を見学。
放射線状の構造も好きですが、それにSLも沢山見られて萌え萌えな私、
3時間くらい滞在して大満足のまま、京都駅方面に戻ります。。
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
京都駅からは地下鉄で三条方面へ
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
ここに宿泊ですが、入口が分かりづらく(小さい)入って中に進むと外人だらけ。
チェックインも慣れない研修生みたいなお兄さんで時間がかかり(V)o¥o(V)
ちょっとイラついたまま部屋へ。
どこかそっけないチェックイン対応のまま部屋に入り、
もうちょっと温かい対応がよかったな、、と思いながら暫し昼寝して、
夜の部に向かいます!
(つづく)
この記事へのコメント
lovin
大井川鉄道はワタシも乗りましたが、ここも行ってみたくなりました!
姐さん、アリガトウです。
lucksun
懐かしい車両がずらりとそろっていますね。
1日いても飽きなさそう。たっぷり遊べますね。
たくさん紹介してくださってありがとうございます♪
うつぼ
ここ、マジでおススメです。(^-^)
特に姐さんは関西圏で過ごされたこともあるので私以上に親近感が
湧いて楽しめると思いますよ!
うつぼ
昭和の雰囲気も楽しめますし、鉄の塊がたくさんで好きな人には
萌え萌えスポットです。京都駅からも歩いていけるので、姐さんが
京都に行かれるときはぜひ訪れてほしいです!