早起きして精進料理、座禅、狂言堂観光のバスツアーに参加し、
やっぱり早起きは三文の徳、と思いながら楽しく伏見で昼酒した後は、
一旦ホテルに戻ります。
やっぱり早起きは三文の徳、と思いながら楽しく伏見で昼酒した後は、
一旦ホテルに戻ります。
晴れた空に擬宝珠。水のある風景って素敵です。
リプトンラウンジって初めてみたのですが、都内にもあるのかな。
(日東紅茶のお店は東銀座で見たことあるけれど)
銀座にもありますが、この系列なのかな。結構歴史あるバーみたい。
泊まっていたホテル、入口が狭いのですが
(利用客以外が待ち合わせで使わないように狭くしているのかな)
狭い入口にレストランで昼の部貸切だったお客さんたちが群がっていて。。。
宴も終わったものの余韻があって、狭い入口をふさぐようにいて。(V)o¥o(V)
すみませんが中に入りたいので、と言いながら中に入って、
フロントのおかえりなさいませー♪という明るい声かけに、
ホテル入口に貸し切り客が大勢いて入りづらいので移動してもらってください、
とお願いしてからエレベータで上がって部屋に入ろうと思ったら。
清掃中。(V)o¥o(V)
このとき15時半。
いくらなんでもチェックインができる時間になれば
連泊でも掃除が終わっていると思ったら。。。
部屋に入りたいのですが、と言ったら、
今掃除を始めたばかりで20分くらいかかります、
と申し訳なさそうに言われて。。。
昼寝しようと思ったけれど残念過ぎる、、と
エレベータでロビーに下りて外に出ようと思ったら、
入口にまだ大量の人だかり。。
新しくてロケーションのいいオサレなホテルがウリとはいえ、
連泊のお客さんへの気遣いもほしいし、飲食エリアの貸切があるなら、
店を出た後、ホテル入口で群れないように、、とか、
きちんと対応して欲しいな、と思いました。
で、結局部屋に戻れず、近場で足裏&整体で時間を過ごし
(高いかなと思ったけれど部屋に戻れないから仕方ないか)
夜の部に向けてむかいます。。
バスで祇園に移動して、お目当てのお店に向かいます。
呑みます♪
(つづく)
この記事へのコメント
lovin
足裏&整体、その時間のつぶし方はさすが姐さん、ですが、、
ホテルの対応、なんだかな~~。。
うつぼ
15時過ぎに部屋に入れないのってさすがにダメだろう、って
思って予約したじゃらんには口コミで書いたのですが、もうここには
宿泊するつもりはないですねぇ。。
足裏マッサージ、、旅先でも探してしまいますね。(笑)