ミュージカル「ヘドウィグ・アンド・ザ・アングリー・インチ」を観る

後手記事が毎度のことなのですが、この記事は昨日の話。(笑)
最近はあんまりミュージカル記事もないのですが、今回は超特別!

mainvisual.jpg 

大好きなヘドウィグの脚本主演(オリジナル)のジョン・キャメロン・ミッチェルが来日、
というので、何が何でも!と渋谷のシアターオーブへ。


(公式サイト)→ http://www.hedwig2017.jp/






しかし、気づいたときはチケット完売、ダフ屋みたいな人が高値で販売している、
某チケットキャンプというサイトで定価に割り増しつけて即落札。
急遽いけなくなったというのであればまだわかりますが、行くつもりもないのに
販売上限枚数買って転売している人もいるんだろうな。
って、足元見られた感じでチケットを買った私も私。。(^_^;)




元々オフブロードウェイで上演され、その後映画化、そして、日本でも公演されたり、
最近でもブロードウェイで再演されている作品。


私も過去に山本耕史ヘドウィグを見たことがあるのですが、
どうしてもどうしてもオリジナルのジョン・キャメロン・ミッチェルが見たくて、
今回参戦した次第です。


(山本ヘドウィグ)→ http://utsubohan.blog.so-net.ne.jp/2007-02-26


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

で、公演日当日。


IMG_7294.JPG 幕間なし
座席は前方の右ブロック、の一番端。
とはいえ、そこそこ見やすい位置でした。

ホールのスタッフはとにかくビデオや写真撮影厳禁を何度も注意、
肖像権の侵害、という説明を繰り返していたのですが、
よほど厳しいのかな、、、なんて思いました。


で、19時10分ごろ開演。



圧倒的な存在感!



もうこの一言に尽きました。



公演タイトルに「スペシャル・ショー」って言葉がちっちゃくくっついていて、
特に気にしていなかったのですが、通常の公演とは異なっていて、
確かに、


ヘドウィグ
 ・ロックショー♪



って感じがしなくもなかったのは事実です。


ジョン・キャメロン・ミッチェル(JCM)が日本での公演を配慮したのか、
従来ヘドウィグが自分の人生を語りながら歌う、という展開を、
イツハク演じる中村中(あたる)をヘドウィグマペットと称して、
代わりにヘドウィグの人生を語らせる演出。


日本語で展開していくので(歌は英語でセットの背景に字幕投影)、
日本に住む外国人の観客はガッカリしていた、、、だろうな。


中村中が悪いということはないのですが、元々のイツハクのイメージではなく、
一人何役も演じるのはすごいと思いながらどこか違和感がありました。


と、違和感があるのですが、いざ、JCMが歌いだすと、
場内一体がヘドウィグワールドに包まれて、うつぼ、感涙しっぱなし。


50を過ぎてあの美しさ、前方、特に左通路近くに座る皆さんは、
ヘドウィグが何度も目の前で歌ってくれて私以上に感激していたはず。


幕間なし、90分一気に駆け抜けるライブ感、演出の違和感を差し引いても、
JCM演じるヘドウィグを見られたことは何よりも幸せです。(^O^)/


観客の中に、ヘドウィグやイツハクのコスプレで参戦している人もちらほら、
大きなライブハウスでライブを見ている感覚で、最後は総立ち、
私も久しぶりにこぶしを振り上げ楽しめた、
「ヘドウィグ・アンド・ザ・アングリー・インチ」でありました。




(おまけ)
IMG_7298.JPG 勢いで買ったパンフレット 
というかJCMの写真集。 萌えます!


 

この記事へのコメント

  • メガヒヨ

    うつぼさん、ご覧になったのですね! 私はチケット争奪戦で挫折してしまいました。
    ショーの演出に賛否両論あったようでしたが、JCMを愛するうつぼさんがとても楽しめたようで良かったです。
    それにしてもダフ屋には困ったものですね。ファンの方が適正価格で購入し、出演者にちゃんと還元されるようになってほしいです。
    2017年10月15日 17:55
  • うつぼ

    メガヒヨさん、こんばんは!
    チケットキャンプ、、あれも良し悪しなんでしょうね。。
    Twitterを見ていると、当日値下げでさばいている感じもあって、
    本当に行きたい人に失礼だな、って思いました。(V)o¥o(V)
    初日(とっても追加公演日ですよね)、カタカタという変な音が
    ずっと続いていて気になりましたが、JCMが出てきた途端に
    彼の世界に没入!でした。
    まさか本人のパフォーマンスを間近に見られるとは思っていません
    でしたので、良い思い出になりました。(^-^)
    2017年10月15日 19:08
  • lovin

    姐さん、行けてよかったですね!
    うらやまし~~。
    チケット転売の問題って、最近は色々対策も出てきて。
    でも、ほんとに急に行けなくなったときに、自分の友人に、っていうのも出来にくくなったり。。難しいですよね。
    2017年10月18日 17:02
  • うつぼ

    lovin姐さん、こんばんは。
    チケット転売ってダフ屋が形を変えてインターネットで、、というケースも
    多いのかなと思います。でも、それを規制しちゃうと、本当にいけなくて
    困っている人が売れないし、、なんて思うと痛し痒し、、ですね。
    2017年11月06日 19:49