森下「リズムアンドベタープレス」で活版印刷機

チーム大統領リーダーのMちゃん、と、酒飲みグループで無神経な大型犬、と
一部で言われているGさんと3人で森下へ。


IMG_3517.JPG 駅から5分弱で到着。 
IMG_3525.JPGリズムアンドベタープレスさん 

(お店ホームページ)→ https://randbpress.com/
IMG_3521.JPGハートランドビールで乾1杯♪

基本的には立ち飲みですが、空いていたので窓側の椅子に着席しました。
で、ここのお店、日中は活版印刷のお店、夜は同じスタッフで立ち飲みの二毛作、
このblogで書くのは初めてですが、社会人になってから20年ちょっと勤めていたのが
印刷関連企業の会社、そんなわけで、GさんがFBにあげた写真を観て萌えた私、
今回連れてきてもらった次第です。(^-^)

IMG_3518.JPGハイデルベルグ製のプラテン 

IMG_3520.JPG1970年製 
IMG_3519.JPGもう1台 
これはまだ調整中で稼働していないそうです。

で、前職の話をして興味津々アピールをしたら、

IMG_3523.JPG空転で動かしてくれました
思っていたよりスピードはやくてびっくり。
 
IMG_3556.JPGMちゃん大興奮 
IMG_3559.JPG お店の名刺と版 IMG_3527.JPG渋い  IMG_3558.JPGこれは外注だって    IMG_3522.JPG ピリ辛野菜漬け 
IMG_3526.JPGげそ揚げ
外カリッ、中プリッ、美味です。

IMG_3528.JPGこのあとかちわりワイン   
現在の商業印刷の主流はオフセット印刷かデジタル印刷、
そんな中で、アナログに活版印刷で出来上がった印刷物が新しく見える不思議。
Mちゃんはエッチングなどと混濁した理解でしたが(印刷の部類だけど方式違うし)
私自身は、重剛なフォルムにインクの匂い、懐かしい気持ちで楽しめました。

IMG_3552.JPG 外から撮影してもらった2ショット

名刺やチラシの発注コストも良心的。
(お店の方、以前都内の印刷会社でオフセット印刷機を使っていたとか)
私もオリジナルの絵ハガキなどを注文したり、飲みに来たり、楽しそうなお店だと思った
リズムアンドベタープレスさんでありました。

 

この記事へのコメント

  • lovin

    活版印刷の機械、昔のこういう機械ってかっこいいですよね。
    横浜に日本新聞博物館「ニュースパーク」ってあるんですけど、
    ここにも古い機械とか展示してあって、萌えます!
    2018年06月29日 13:05
  • うつぼ

    lovin姐さん、こんばんは。
    こういう古い機会を飾っている博物館はありますが、ここは日中
    活版印刷機でお仕事をされて夜に飲み屋、、なので、リアルです。
    2018年07月01日 20:01