今回、旅の2日目は登別温泉でsnorita姐が宿を手配してくれたので、
札幌から洞爺湖方面に向かってどこか観光でも、、という話になったので、
せっかくだから真狩村に行ってみたいとsnorita姐、けーすけ兄に言ってみたら、
特段の反対もなく、そのままレンタカーでGO!
札幌から洞爺湖方面に向かってどこか観光でも、、という話になったので、
せっかくだから真狩村に行ってみたいとsnorita姐、けーすけ兄に言ってみたら、
特段の反対もなく、そのままレンタカーでGO!
札幌から車で2時間くらいだったか、遠くもなく近くもない感じの場所。
で、どうしてここに来たかったかというと、
真狩村といえば細川たかし!
だからです。(笑)
で、どうしてここに来たかったかというと、
真狩村といえば細川たかし!
だからです。(笑)
やっぱり最初に聞きたいのは北酒場♪
この記念像、なんとなくゆるーい感じで人がぽつぽつと訪れるのですが、
みんな、北酒場をまず聞いているのが笑えました。
やっぱり、心のこり、より、北酒場、なのかな。(^-^)
というわたしも、小学生のときに聞いた北酒場を聞きながら一緒に歌いました。(笑)
細川たかしがブレイクしたとき、テレビで「まっかりむら」と言っているのがすごく気になり、
日本にそういう不思議な耳ざわりの地名があるなんて、と思って、それ以来、
まっかりむら
気になっていた私、今回、札幌から洞爺湖までドライブ、観光スポット、で検索したら、
細川たかしの記念像が出てきたので兄と姐に提案してこられて感激。(^.^)
と、なにか成し遂げた感を感じた後は、近くの景色を楽しみます。


ナン十年も気になっていたマッカリムラに来て細川たかしに会った後は、
土地ごとに楽しい道の駅に向かいます!
(つづく)
この記事へのコメント
YaCoHa
真狩村って書くんですね~。子供のころTVで聞いた記憶があります。(笑;)
lovin
自分は行ったことないのですが、スジ母からここのことは
よく聞いていたので、行った気になってました。(笑)
ワタシも北酒場だな~、北の~~酒場通りには~~♪
うつぼ
アイヌ語の音に漢字をあてたんだと思いますが、細川たかしの
お陰で知った地名です。やっとこられて感激。(笑)
うつぼ
なんか、心のこり、より、北酒場なんですよね。(笑)
他の観光客もますが、北酒場ばかり押すので笑いました。