早めにラウンジについたのでゆったり過ごさせていただきますが、
フライトが定刻通り出発できるのか(台風理由)分かりませんので
そこは不安に思いながらの朝酒っていうか昼酒タイム。
フライトが定刻通り出発できるのか(台風理由)分かりませんので
そこは不安に思いながらの朝酒っていうか昼酒タイム。
カレーにサンドイッチにちょっぴり中華、味噌汁、と白ワイン。
元々トランスアジア航空のラウンジだったところをJALのサクララウンジにしたので
こういうスプーンなどは以前のものをそのまま使っているみたいですね。
なんて感じでまったり過ごしていたら搭乗開始時刻(定刻通り)が
近づいてきましたのでゲートに向かいましょう。
シンガポールもそうですが空港内のこの賑やかな感じ、個人的には好き。(^-^)
満席ってほどは乗っていなかったような感じです。
台風の影響を心配した割に定刻通りに出発。
帰りも非常口の席に座りましたがお隣さんは普通のおじさんで珍事なし。(笑)
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
往路のようなこだわりメニューではありませんが、
こういう普通のメニューの方が個人的には好き。
ゲートがちょっと遠かったのが難ですが、入国も荷物もサクサクっと済んで、
ごとごと電車で帰宅の途につくのでありました。
今回、京都の後、羽田から台北に行きましたが、
近場だからと思った割に移動で疲れてしまい、
やっぱり別々に行った方が楽しめるかな、なんて思ったのが反省点ながら、
猫村を楽しめたのは大きな収穫、四半世紀ぶりの台北の変化を感じられた
台北旅行でありました。
今年も再訪したい♪
(これにて台北旅行記2018 おわり)
この記事へのコメント
lovin
(ラウンジ行かないので食べたことないのですが。。)
再訪の時にはぜひモスに!
うつぼ
カレーってなぜか食べたくなりますよね。(^-^)
懐かしいカレーの味も好きなのですが、ラウンジはお店の感じで
これまたなんだか食べたくなります。
モスは次回必ず食べます。これ、宿題。(^-^)