一昨日、有楽町のはないちさんで呑んだ話を書きましたが、
実はその後、呑み友達Fちゃんと一緒に御徒町へ移動しました。
本当はlovin姐さんが上野に行くと飲んでいるえんぱちさんに行こうと思ったら
私の感覚ではお店にたどり着けず、結局大興さんへ。
(食べログ)→ https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13036933/
あまり店内広くないので入れるかな、と思ったら、たまたまテーブルが一つ空いていて
すぐ座れました。(^-^)
実はその後、呑み友達Fちゃんと一緒に御徒町へ移動しました。
本当はlovin姐さんが上野に行くと飲んでいるえんぱちさんに行こうと思ったら
私の感覚ではお店にたどり着けず、結局大興さんへ。
(食べログ)→ https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13036933/
あまり店内広くないので入れるかな、と思ったら、たまたまテーブルが一つ空いていて
すぐ座れました。(^-^)
相変わらず食べきれないほどのメニューが壁に貼ってあります。
あれ、甕出し紹興酒がこないなあ、と思っていたら、
お店の方が外までいって甕から注いできてくれました。
甕出しの方が味がまろやかで深い感じ。うんまー。
中は餡でとろみがついていて美味しいです。
白ごはんがどんぶりで行けそうなうまさですが、
呑んでいるので我慢我慢。
福島の奈良萬、美味しいです。(^-^)
健康的にみえるので、呑んでもきっと大丈夫的な。(笑)
こうやって記事を書いていて気付いたのですが、
大根もちの注文を忘れておりました。(-_-;)
昨年のお正月にいったときは1時間くらいお店の外で待ったのですが、
今回は夕飯にはちょっと早いかなって感じの時間帯だったせいか
運よくすぐ入れました。
店内はかなりざわざわしていますが、
色々なメニューを食べてみたいので御徒町方面に行くときは
立ち寄って色々食べて飲んでみたい大興さんでありました。
この記事へのコメント
lovin
鰺フライ、注文しちゃいそうです。
あずき茶割り、体によさそう~~。(*^▽^*)
うつぼ
中華のお店で鯵フライっていうのも面白いですね。(笑)
あずき茶割、ほのかに小豆の香りがして美味しいですよ~。(^-^)