~~(ノД`)・゜・。おはようございます。
京都に向かう新幹線のあたりではテンション高かったのですが、
風邪気味だったのが悪化したようで朝の目覚めはいまいち。。。。
とはいえ、1泊目に予約したお部屋のタイプは1泊しかとれず、
2泊目は別予約で狭い部屋に泊まる予定なので、この部屋は10時までに
チェックアウトしないといけない。。(*_*)
というわけで8時ごろにのろのろ起きて支度して。
このお部屋は出ないといけないから、と改めて見てみたら、
風邪気味だったのが悪化したようで朝の目覚めはいまいち。。。。
とはいえ、1泊目に予約したお部屋のタイプは1泊しかとれず、
2泊目は別予約で狭い部屋に泊まる予定なので、この部屋は10時までに
チェックアウトしないといけない。。(*_*)
というわけで8時ごろにのろのろ起きて支度して。
このお部屋は出ないといけないから、と改めて見てみたら、
どのタイプのお部屋にも洗濯機がついているのたこのホテルの好きなところですが、
このお部屋の洗濯機は見えづらいところにあるのはよいものの、
いざ使おうと思ったときに、洗濯物の出し入れできるスペースが狭いので、
ちょっと大変そうです。。。
ビジネスホテルでも生花を飾るというお心遣いが嬉しいです。
で、朝ごはんをホテルで食べることもないか、と京都駅方面に向かい、
うどん屋さんを探したのですが見つからず(翌日見つかったのですが)
じゃあ、温かいラーメンで朝ごはん、と遅い夏休みでも訪れた第一旭さんへ。
お隣が新福菜館で同じくラーメンのお店なのですが、
以前、このお店から派生した末廣というお店で食べたラーメンがあまり好みでなく、
夏休みのときも今回もパスして第一旭さんに並びました。
(食べログ)→ https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26000873/
フロアスタッフのお兄さんが非常にてきぱきしているので、
お店への案内も注文のとりかたもスムーズ。
とはいえ、私の後ろに並んでいたアンちゃん(30代くらい)がうるさくて。(V)o¥o(V)
並んでいるときからこのお店の常連をアピールするように一緒にきていた友達?と話して、
酔っ払っているのかとにかくうるさい。
お店の中に入っても案内されて歩いているのにスタッフの方に早口で注文。
先に案内された人よりも先に注文してしまうのがなんだかなあと横目で見ておりました。
俺は常連だぞ、的な大声アピール、飲み屋さんにいっても見かけることはありますが、
傍から見れば痛い人だなあと思いました。
私の座ったテーブルで相席していたおじさん(おそらく観光客)も、
ビールの銘柄が違うとスタッフのお兄さんに感じ悪く突き返していましたが、
こういうの、反面教師にしたいものです。。。
5分ほどで運ばれてきました。今回はメンマラーメン。(メンマ大好きです)
とんこつ醤油でちょっとこってりしていますが、
この1杯で元気になれそうな気持ちになりました。。。
この後、京都駅まで歩いたのですが、裏の細い道を歩いていると
お猿さんたちも南無阿弥陀仏を唱えて幸せに過ごしました、というのが由来みたいです。
暖まったところで、この日は室内で凄そうと、電車で北上して、
しばらくここでゆったりさせていただきます。
(つづく)
この記事へのコメント
lovin
うつぼ
嫌なもんを思い出させてしまってごめんなさいね。。。
どこでもこういう人って見かけますが、お店の人が淡々と対応していて
えらいなって思いました。姐さんもいつもおつかれさまです。。。