京都旅行記2019Ⅱ~たぬきうどん編~

次回は叡山電車で行こう、という宿題を残した比叡山まいりのあとはランチタイム。

昨年の京都旅行1回目に初めて食べた衣笠丼の話を書いたのですが、
その時に京都のご出身のFloatingさんがたぬきうどんも食べてみて、と
コメントをくださったので、これは食べてみないと、と駅から歩いて
ぶらぶら地元密着ぽいお店を探していたら、ちから餅、というお店を見つけて
中に入りました。(外観写真、なぜか残っておらず。(^-^;

(食べログ)→ https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26001463/

4人掛けテーブル席が3つくらいと小上がり席。
中はちょっと遅めのお昼時で地元の方でいっぱいでしたが、
小上がり席にどうぞといわれて着席。


IMG_0311(1).JPG メニューは麺類と定食
IMG_0312(1).JPG一品など
IMG_0313(1).JPGこれを注文
IMG_0314(1).JPGあとは、いなり寿司も一個
IMG_0316(1).JPG中華メニューは注文できず
製麺所の都合で入荷できなくなったと書いてあるのって、
それまで中華メニューの注文も多かったんでしょうね。
お蕎麦屋さんの中華そばも美味しいですし、
地元の常連さんで中華メニューが好きだった方は残念だろうな、なんて思いました。

IMG_0318(1).JPG瓶ビールで乾杯♪
平日なので、呑んでいたのは私だけ、、、かと思ったら、
ちょっと離れたテーブル席でおじいちゃんが瓶ビールを呑んでいました。
心の中で親近感。(笑)

京都は敷居が高いから、と20年くらい遠ざかっていましたが、
五十路のおばさんになった私にはこういうおじいちゃんみたいな存在が
嬉しく思える空間です。

IMG_0319(1).JPG歴史を感じる渋さです
木のメニューの下に書いてあるさーびすらんち、を注文する人が多く、
地元に愛されるお店なんだなあって思いますね。(^-^)

なんてアウェーなのになんだか落ち着いた気持ちでビールを呑んでいたら、
IMG_0320(1).JPGたぬきうどん♪

京都のたぬきうどんって刻んだお揚げと葱をあんかけにしてるんですね。
揚げ玉大好きな私にはびっくりなたぬきさんですが、
こんなに丁寧に作られたたぬきうどんが500円って、
しかもこのお店、京都駅から歩いて10分もしない場所にあるのに、
こんなお値段でいいのかしら、って感じ。

IMG_0321(1).JPG優しい味
ただ、猫舌で汗だくだくで入店した私にはあんかけが熱すぎました。(笑)
といっても食べ進めていくとお揚げの豆の味と出汁の味が本当に美味しくて、
こういうたぬきうどんもいいな、関東でも食べたいな、なんて思いました。
ま、関東でそういうお店があっても滅茶苦茶気取って高そうですが。(-_-;)

IMG_0322(1).JPGおいなりさんも美味しくてIMG_0323(1).JPGごちそうさま♪
IMG_0325(1).JPGまたきます。

観光客できているくせに、観光客にいるお店にはいきたくない、という自己中な私、
地元の方のお店に入らせていただくのは雰囲気を壊してしまわないかという心配も
ありますが、お店の方もとても親切で丁寧に対応していただいて大満足。

営業時間がお昼から夕方までなので、夜にぷらっとお酒でも、という使い方はできませんが、
ここは再訪したいな、と思ったお店でした。

この後は、未訪の場所を訪れます。(^-^)


(つづく)

この記事へのコメント

  • Floating

    おお!たぬきうどん、食べはったのですね!美味しそう~。

    あんかけの出汁にすりおろした生姜が入っているので、風邪気味の時や二日酔いの時に効きます。京都で二日酔いになった時に、お試しください。

    力餅っていうお店の名前も、地元のおうどん屋さんって感じがしてとても良いです。最近は京都にもチェーンのおうどん屋さんが増えてきて、こんなお店が減ってきてるんです。チェーンのおうどん屋さんには、京都のたぬきうどんはないんですよねえ。

    京都編、続きを楽しみにしています。
    2020年01月30日 01:42
  • lovin

    京都のたぬき、うどんなんですねえ。しかも餡かけ!
    隣なのに大阪でたぬき、は、お揚げにそば、だったはず~~。
    2020年01月30日 11:27
  • うつぼ

    Floatingさん、こんにちは。
    たぬきうどん、とても美味しかったです♪
    京都で二日酔いになったとき、食べてみますね。(笑)
    このお店は家族経営みたいでアットホームな雰囲気でした。
    チェーン店はどこにいっても外れないのは安心ですが、旅先の楽しみは
    ありませんよね。個人のこういうお店、なくならないでほしいものです。
    2020年02月01日 11:00
  • うつぼ

    lovin姐さん、こんにちは。
    京都の油揚げって豆豆していて美味しいと思うのですが、
    それがたっぷり餡かけになっているのでこれで呑めます。(^-^)
    関西といっても京都の食文化って他と異なる部分もあって面白いな、
    って思いました。
    2020年02月01日 11:01