緊急事態宣言解除後、3か月ぶりに仲良しKサンと浅草の中華ぼたんさんへ行きました。
いつも互いの誕生日に食事をごちそうするのですが、今回私の誕生会(4月だけど)、
どこがいいの?と聞かれてまっさきに浮かんだのがぼたんさん。
え、そこでいいの?って聞かれたのですが、だって食べたいから!
というわけで集合したのは日曜日のお昼1時。
予約せず早く着いた方がお店に入って席を確保するということで、
今回がんばってKサンが私より先にお店に行ってテーブル席を確保してくれていました。
いつも互いの誕生日に食事をごちそうするのですが、今回私の誕生会(4月だけど)、
どこがいいの?と聞かれてまっさきに浮かんだのがぼたんさん。
え、そこでいいの?って聞かれたのですが、だって食べたいから!
というわけで集合したのは日曜日のお昼1時。
予約せず早く着いた方がお店に入って席を確保するということで、
今回がんばってKサンが私より先にお店に行ってテーブル席を確保してくれていました。
(でも冷やし中華が増えている気がする)
(私大ジョッキ、Kサン小ジョッキ)
とりたててどうということもない普通のお豆腐なのですが、
この中華皿にのっているお豆腐、箸休めにもぴったりでマストです。
野菜多め、生姜たっぷりの餃子。まじうま。
レバニラ炒めと八宝菜との3択で迷ったのですが、
シンプルに肉野菜炒めを注文。
ラードの効いた炒め物、ビールにぴったりです。
味噌ラーメンのスープに使っているみたいな味噌が、
瑞々しいきゅうりにぴったり。
(Kサンは紹興酒、ホッピー飲み終わった後合流しました)
お正月に訪問して以来(私一人では2月中旬以来)のぼたんさんですが、
お店のおじさんとおばちゃんが、久しぶりですねえ、と声をかけてくれて、
なかなか来られなくてすみません、とお詫びしたのですが、
インバウンドの観光客がこなくなっても地元のお客さんが多くてお店は大繁盛。
このお店を紹介してくれた昔の勤め先のおじさんと今度一緒にきてくださいね、
と言われて遠くに出向中のおじさんが東京に出張で来たとき一緒にきたいな、
と思った中華ぼたんさんでありました。
(おまけ)
酔っぱらった私はそのまま浅草寺までおまいりにいきました。
観光客も少な目で並ばずお参りできました。
その後、すぐ帰るもったいないかとさらにぐるぐる歩いて、
いつもよりは人が少ないかもしれませんが
空いていたら入ろうかなと思った大勝さんも満席。
ママさんに、ごめんねぇ、と言われたのですが、
そこそこここはお客さんが戻ってきているんだな、と思うと
なんとなくホッとしました。(^-^)
この記事へのコメント
lovin
ホッピーに餃子もばっちりですね。
そろそろ行くぞ~~と、毎回思うのですが。。(笑)
うつぼ
餃子はビールでもホッピーでもレモンサワーでも合いますね。(^-^)
最初に呑みに行くきっかけがなかなかつかめないかもしれませんが、
馴染みのお店がよいのではないかと思います♪