京都旅行記2021~あとは帰る編~

京都滞在最終日。
この日は朝の新幹線で帰るだけなのですが、

(;゚Д゚)


寝坊しました。

寝坊したといっても予定していた新幹線(朝8時台)には乗れたのですが、
昨年9月、11月と体験して早起きは三文の徳と思っていた清水詣で、
今回も朝5時台のバスに乗って清水寺をお参りして八坂の塔を間近に見たら
ホテルに戻って身支度してから帰ろうと思っていました。

朝3時にいったん起きて二度寝して、起きたら朝6時半。

(´Д`)


諦めました。 次回は必ず朝練します。
IMG_3844.JPG この日のお弁当
煮ものに焼き鮭、ミニ串カツなど結構豪華なお弁当でした。
毎日内容が変わるので飽きずに食べられてホテルには感謝です。
食後身支度したら地下鉄で京都駅に行って、新幹線の乗り場の方へ。


IMG_3845.JPGイノダコーヒー
いつも大行列だったこのお店も、
IMG_3846.JPG時短です
まだ7時40分くらいにこの前を通りましたが、
朝食が朝9時~というのもなあ、と観光客が減少していて
こういう人気店も大変なのだろうと改めて思いました。
開いていれば湯葉を買おうと思っていたお店も営業時間短縮で10時開店、
そうだよなあ、そうなっちゃうよなあ、と思いながら改札を通りました。
朝8時台の新幹線はこういう時期だし上りだし、でかなり空いていてゆったり。
IMG_3848.JPGホームのお店で買ったコーヒー
最終日、朝の新幹線で帰る理由は昼過ぎから落語会に行くため、で、
さすがに朝から飛ばして呑んで落語会で爆睡するのも勿体ない、と思ったら
コーヒーで我慢できる自分がおりました。
IMG_3854.JPGお天気よしIMG_3863.JPGIMG_3866.JPGIMG_3867.JPG
富士山、有難く拝むことができました。 
いつも気づかなかったのか、今回だけなのか、ちょうど富士山が見えるところで
綺麗な富士山が左手に見えます、短い間ですがお楽しみください、という車内アナウンス。
安全、定時運行を心掛けながら、時に変な乗客の対応もあると思われる車掌さんが
こういうアナウンスをしながらご自身も富士山を見てストレスを軽くして
心穏やかにされているのかな、なんて思いました。


富士山を見てホッとしたらその後爆睡しているとあっという間に品川着。
帰りは品川から上野東京ラインで帰ります。
IMG_3868.JPGスーパーひたち
乗りたい気持ちはあるのですが、これに乗ると自宅エリアは
軽く通過されてしまうのでE657 系を眺めながら、
快速に乗って帰途につきました。。。

緊急事態宣言が関西圏で解除されたタイミングで訪れた京都、
インバウンド、オーバーツーリズムの頃が信じられないほど、
ゆったりとした観光地を訪れて楽しむことができましたが、
(そんな大変な時に行くなんてというご批判も承知しています)
年に数回訪れていてもまだまだ知らないところがたくさんあると思うと
できる範囲で訪れて新しい京都を見てみたいな(宿題たくさんあるし(笑))
と思った今回の京都旅行でありました。

(これにて京都旅行記2021 おわり)






この記事へのコメント

  • lovin

    旅先からの帰り、いつもすごく早く起きる姐さんが寝坊とは、
    珍しいですね。
    でも8時台か。。。早い~~。(笑)
    2021年06月18日 18:47
  • うつぼ

    lovin姐さん、こんにちは。
    いつもなら寝坊が怖くてあまり寝られないのですが、この日は思いきり
    二度寝して寝坊しました。(笑)
    8時台の新幹線で帰宅してから14時からの落語会に行きましたが、
    ホントならこの日もあちこちでかけてから夕方に新幹線に乗る方が
    充実感があったかもしれませんね。(^-^;
    2021年06月19日 18:20