京都滞在時のお楽しみのひとつが祇園の割烹中山さんなのですが、
今回は2回お店にお邪魔して楽しませていただきました。(^-^)
お店まではいつものようにホテルからぶらぶら30分くらい歩きます。
今回は2回お店にお邪魔して楽しませていただきました。(^-^)
お店まではいつものようにホテルからぶらぶら30分くらい歩きます。
純とんという名前のお店に変わっていました。
一風堂が撤退して同じ系列で違うブランドを出すこともないし、
と調べてみたら、京都の有名店「京都北白川ラーメン魁力屋」さんが
新たに出店したとんこつラーメンのブランドらしいです。
インバウンド需要がなくなっている今、一風堂もお客さんが減って撤退、
そこに違う経営者がとんこつラーメンで国内のお客さん向けにお店を出す、
色々な判断があるんだなあと思いますね。
平日の17時30分ごろに通ったのですが、食べ歩きしながらだらだら歩きする人たちの
波を除けきれずにいらつきながら歩くこともなく、
すいすいと進むことができました。
地元の若い人たちの他に、関西圏からの卒業旅行と思しき若い人たち、
(レンタル着物を着ているのは卒業旅行と思われ)
インバウンド客がうじゃうじゃしていたのが嘘のような光景です。
と、定点観測ポイントを通過しながら、
川を渡った祇園エリアは人もまばらで寂しい感じ。
訪問した時期は、京都も飲食店は21時閉店の規制があったころ、
観光客が少ないと祇園もこんな感じなんだなあとしみじみ。
18時ごろはこんな感じです。
クラブ系のお店は21時閉店となると休業なのかもしれませんね。
(食べログ) https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26029556/
中山さんも20時でアルコール提供終了、21時閉店、となっていたので、
18時スタートであれば2時間たっぷり呑めるしって感じです。(余裕)
毎回この手書きメニューを見るだけでテンション上がります。
私は今回L字カウンタの端っこに座りまましたが、ちょっと離れたところに中年のご夫婦。
鴨鍋を召し上がっていましたが美味しそうでした。
という私は、予約した時にお造りとかぶら蒸しをお願いしていたので、メニューを見ながら
追加でお料理を注文しました。
湯葉に雲丹。贅沢過ぎ♪
事前にお願いしていたのですが、肝つきの鮑だなんてこれまた贅沢過ぎる。
贅沢過ぎるけれど美味しいからもう既に至福。
注文を受けてからさっと煮つけてくれた竹の子。春を感じます。
常連の田畑さんのリクエストで大将がつくったお料理。
これは京都滞在3日目の夜も中山さんを予約していたので
その時に食べたいです、とお願いしました。
他で食べたことないので比較のしようがないのですが、
女将さんが仰るには「うちのかぶら蒸しが一番よ!」とのこと。
丁寧に作られたかぶら蒸し、優しい出汁の味にねっとりしたかぶの味、
本当に大好きです。(もちろんお酒にも合うし)
お豆腐自体が美味しいのもあるのだと思いますが、とにかく出汁が美味。
中山さんの揚げ出し豆腐、私にとっては日本一、いや世界一です。
今回は、再びNetflixで観たイ・ビョンホンのドラマの話に加えて、
大将が好きなBSのドラマの話。
特に大将が好きなドラマが、

【Amazon.co.jp限定】CSI:科学捜査班 コンパクト DVDーBOX シーズン1~15セット(特典A3ポスター3枚組セット付)
- 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- 発売日: 2020/12/09
- メディア: DVD
これなのは以前から聞いていたのですが、最近D-LifeがなくなってCSIみたいな
ドラマが見られなくなったと嘆いていらっしゃったので、
D-Lifeってディズニーのチャンネルだったんですけど、有料チャンネルを作って
切り替えるのでD-Life自体は終了しちゃったんですよね、と伝えると、
あれはディズニーのチャンネルだったの?もうなくなったの?
大将にさらなる打撃を与えてしまった私でした。反省。( 一一)
企業の接待も激減して営業が大変そうでしたが、そんな中でも美味しいお料理と
温かい雰囲気でもてなしてくれる中山さんには感謝感謝です。(^-^)
明後日もよろしくお願いします、とお店を出たのが20時ごろ。
帰りも歩いてホテルに戻ります。
ドラマが見られなくなったと嘆いていらっしゃったので、
D-Lifeってディズニーのチャンネルだったんですけど、有料チャンネルを作って
切り替えるのでD-Life自体は終了しちゃったんですよね、と伝えると、
あれはディズニーのチャンネルだったの?もうなくなったの?
大将にさらなる打撃を与えてしまった私でした。反省。( 一一)
企業の接待も激減して営業が大変そうでしたが、そんな中でも美味しいお料理と
温かい雰囲気でもてなしてくれる中山さんには感謝感謝です。(^-^)
明後日もよろしくお願いします、とお店を出たのが20時ごろ。
帰りも歩いてホテルに戻ります。
激混みも嫌ですがこうやって静かなのもちょっと寂しいですね。
〆のラーメンが食べたい酔っ払いでしたが、
かろうじて残っていた理性で本能を抑えながら無事にホテル着。
お風呂に入って一段落したら爆睡しておりました。
(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜
(つづく)
この記事へのコメント