何度か記事でご紹介している松戸の四川料理のお店、チャイナ天府さんに
一昨日アップした荒井商店さんの店主と知人の呑み友KNちゃん、ともう一人、と
美味しいお料理をいただきに訪問しました。
チャイナ天府さんのご主人、尾関さんとKNちゃんが長らくの知り合い、なので、
私もこのお店を知ることができたのですが、KNちゃん、美味しいお店をよく知っていて
私も有難くお伴させてもらっています。
(食べログ) https://tabelog.com/chiba/A1203/A120302/12028767/
一昨日アップした荒井商店さんの店主と知人の呑み友KNちゃん、ともう一人、と
美味しいお料理をいただきに訪問しました。
チャイナ天府さんのご主人、尾関さんとKNちゃんが長らくの知り合い、なので、
私もこのお店を知ることができたのですが、KNちゃん、美味しいお店をよく知っていて
私も有難くお伴させてもらっています。
(食べログ) https://tabelog.com/chiba/A1203/A120302/12028767/
と、訪問当日、東京では緊急事態発出、東京に近い松戸市もマンボー対象で、
尾関さんに「お酒出せなくてごめんね」と謝られてしましました。
尾関さんは悪くないんだけど、呑めないのは悲しい。(;_:)
ノンアルのはしりといえばバービカンの記憶ですが、
見た目は似ているけれど味はビールには、、、という感じだった記憶。
それに比べると今のノンアルコールビールってビールぽくなっています。
とはいえ、ビールではないんだけど。(;O;)
棒棒鶏とも違うみたいで山椒も効いていて美味。
尾関さんにパクチーが苦手なのは伝えていましたが、
まさか中国料理にシソが出てくると思わず申告していなかったら
こういう創作ぽいお料理がー。( 一一)
申し訳ないと思いながらシソソースをこそぎながらいただきました。
胡麻ソースで和えたものですが、これでお酒が呑めないなんて悲しい。
またもやシソを使ってるるるるるー。
揚げた海老をズッキーニやきのこと炒めてあるのですが、
シソがアクセントになっていて(多分そこが大事なんだと思う)
今回、予約時に、お肉かお魚をピリ辛で黒酢を使った料理で食べたいです、
と自分のイメージだけでお願いしたのですが、尾関さん、大戸屋のメニューで
そういうのがあったかな、と思い出してアレンジして作ってくれたそうです。
大戸屋にあるんだ、と驚いたのですが、いいなと思うと取り入れて尾関さん流に
アレンジされる姿勢がいいですね。
私がお願いした通りの味というか、これには紹興酒を合わせたかった。(笑)
これはKNちゃんのリクエスト。もちもちぷるんとした皮も具も美味。
あまり中華料理のお店にいっても注文しないのですが
(キャベツも豚肉も好きなのに)
春キャベツの柔らかい食感にピリ辛のお肉がまじうまー。
これはKNちゃんリクエストの料理。
うどんや中華麺にかけるだけ、という汁なし担々麺用のソースが
お店で販売されているので何度か買ったことがあるのですが、
自宅で本格四川汁なし担々麺が食べられるのに一袋350円くらいと
良心的価格。(冷凍品なので保存も出来る)
それと同じ味つけでしたが、プロの料理人が麺と和えてくれたので、
美味しさ倍増でした。
杏仁豆腐
チャイナ天府さんの杏仁豆腐、アーモンドの香りととろんとした食感、
これも楽しみにしている一つです。
お酒が入らないのでいつものようにだらだら食べることもなく、
とはいえ、途中、尾関さんとお話したり、だったので2時間くらいの滞在でした。
お酒の提供ができないのはお店にとっては大変なことですよね。
早くマンボーが解除されればいいけれど(記事をアップした日はまだマンボー中)
いつものように丁寧に作ってくれたお料理に大満足(シソは除きますが(笑))の
チャイナ天府さんでありました。
チャイナ天府さんの杏仁豆腐、アーモンドの香りととろんとした食感、
これも楽しみにしている一つです。
お酒が入らないのでいつものようにだらだら食べることもなく、
とはいえ、途中、尾関さんとお話したり、だったので2時間くらいの滞在でした。
お酒の提供ができないのはお店にとっては大変なことですよね。
早くマンボーが解除されればいいけれど(記事をアップした日はまだマンボー中)
いつものように丁寧に作ってくれたお料理に大満足(シソは除きますが(笑))の
チャイナ天府さんでありました。
この記事へのコメント
lovin
飲めば飲むほど覚めるような。(笑)
ホッピーの外だけのほうが好きかもしれません。
うつぼ
確かにホッピーの外だけっていうのもありですね。
外で呑めるって本当にありがたいことなんだなあって、今回のマンボーで
実感しました。お酒解禁が待ち遠しい!