人気店も一人では予約できないとなると意外と夜の部難民になるもので、
大通りに面したホテル内の和食やさんが見つかってよかったものの、
お目当ての青魚が食べられそうで一安心。
廣半さん
(食べログ)https://tabelog.com/chiba/A1205/A120501/12005893/
大通りに面したホテル内の和食やさんが見つかってよかったものの、
お目当ての青魚が食べられそうで一安心。
(食べログ)https://tabelog.com/chiba/A1205/A120501/12005893/
8月いっぱいまでマンボーで県内全域でアルコール提供ができないので、
このお店も記事をアップしている時点ではお酒は飲めない&ランチ営業のみ、です。
県内全域というのもどうなんだろうと思いますが、感染者が増えると、
こういう規制襟がが広がっていくだけなんですね。
飲食店がいくら感染予防策をとっても使う客側の意識の問題なんだと思いますが
(自宅で友人と食事会、で感染拡大という事例も増えてますし)
規制のかけ方が偏っているような気がしてならないうつぼです。(V)o¥o(V)
と、怒ったところで本題に戻りますが、
当日、お店に入って、予約していないんですが、というと、
あ、大丈夫ですよ、お好きなところに座ってください!と女性スタッフの方が
明るく言ってくれました。よかった。(:_;)
入口近くがテーブル席(結構たくさん)、奥の方に個室があるみたいで、
私は手前のテーブル席に着席。先客1組、後客2組だったのでゆったりしていました。
感じのよいスタッフの方に生ビールを注文し、
運ばれてくるまではメニューをチェックします。
その他、結構中華メニューもありました。
和食のお店と思っていましたが意外と間口が広い感じ。
お通しはごぼうのきんぴら、濃いめの味でビールが進みます。
柄が見えませんが、可愛いとシュールの間くらいの鰯のイラストで、
年配の女性スタッフの方も着ていて結構可愛らしい感じでした。
買おうかなと思ったのですが、これを着てどこに出かけるんだろう、と
自分の姿を想像できなかったため結局買わず。
この時期しか食べられませんからね、もちろん注文しました!
と、あれこれ写真を撮っていると運ばれてきました。
ツヤッツヤの鯖のお刺身に
入梅いわし♪
鯖は超低温冷凍でアニサキスをやっつけているのだと思いますが、
お刺身での提供もされていますが(聞いていないけれど他に方法あるのかな)
ほどよい脂が口の中でとろけて美味でした。
もう1つの入梅いわしも脂がーもう脂がすごすぎてー、感激。
生姜、わさび、2種類の食べ方で楽しめました。完食。
ちょっとお高め&地酒ではない、という理由で、
地酒はありますか?ときいたら普段燗酒で出している銚子誉を
常温で呑んでみますか?と言われてお願いしました。
常温でも美味しくて、鯖や鰯の脂を流せました。(吉田類風に)
おすまし仕立て、とても上品で美味しゅうございました。
人気店には入れませんでしたが、廣半さんのゆったりした空間と
丁寧な対応、美味しいお魚に大満足。(お酒の品ぞろえだけが残念)
と、満足してまっすぐホテルに帰ればよいのですが、
腹ごなしに折角なので銚子駅方面まで歩いてホテルまで折り返すことにしました。
途中通り過ぎたお土産などが買えるお店には、
梅一輪は九十九里、東薫は佐原?甲子は酒々井?あれ、銚子のお酒は?
銚子誉さんとかあまり宣伝していないのかな(生産量が少ないのかも)
銚子なのに銚子のお酒が看板に書いていないが不思議に思えました。
ぶらぶら20分くらい歩いてホテルの部屋に戻ってきたら二次会です。
(さすがに半分くらいでギブアップです)
犬吠テラステラスで買ったパンですが、ジョージア料理のハチャプリをアレンジしたパン、
と書いてあって面白そうだなとネタ的に買いました。
チーズと玉子を使ったパン、がハチャプリらしいのですが、これがめちゃうまで、
貸出品にはファブリーズと書いてありましたが、貸していただいたのはリセッシュ。(笑)
チェックアウト時に部屋にそのまま置いておいていいですよ、と言われたので、
そのまま部屋に置いてチェックアウトしましたが、これでリュックやら靴やらをシューシュー、
消臭できて一安心したところで酔いがまわって爆睡しておりました。
(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜
明日は成田に向かいまーす。
(つづく)
この記事へのコメント
lovin
サバの生は食べられないけど、このイワシ、ほんとに美味しそう。
最近、青魚食べてないな~~~、、
冷酒で青魚、、プリーズ!
うつぼ
鯖を生で提供してくれるとこってなかなかないので飛びつきましたが
姐さんはNGなんですねえ。(;_:)
入梅鰯はこの時期銚子で食べられるので絶対食べたかったのですが、
脂のノリもよくて日本酒で流せました。(笑)