年末に愛媛からけーすけ兄がやってきたのでsnorita姐と3人で忘年会を開催しました。
(お店はsnorita姐が市ヶ谷のCasperさんを予約してくれました)
(食べログ)https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130904/13212380/
入口からすぐのカウンター席(オーナーシェフの調理風景が見える)に着席して、
最初は泡で乾杯♪
お水の入っていたボトル(元はワインの1ℓボトル)
snorita姐が他人とは思えないというコメントをボソッと発していました。
(私も同様、ボトルラッパ飲み姿がわが身に見えてしまいました(笑))
レンズ豆のサラダ
以前もいただいたサラダですが、ほっくりしたレンズ豆、美味。
柿とブッラータ
昨年のチームS(けーすけ兄、snorita姐、うつぼ)忘年会で訪れた
神楽坂のNODOさんで食べてから好きになったチーズですが、
(大きいKALDIで冷凍のブッラータが買えるので時折探して買ってます)
柿の甘さとコクのあるブッラータがぴったり。泡にもよく合います。
蟹サラダ
蟹好きのsnorita姐注文の一品。
彩きれいな大根、いんげん、マッシュルーム、アボカドなどのお野菜と合わせた
たっぷりの蟹肉(ずわいだと思う)の旨味が口に広がって至福の味です。

そして赤にスイッチ
けーすけ兄のご希望でしっかりした赤、オーナーシェフのお見立てから
けーすけ兄が選んだのはバローロでした。
で、ボトルの向こうに写っているのが、
(お店はsnorita姐が市ヶ谷のCasperさんを予約してくれました)
(食べログ)https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130904/13212380/
入口からすぐのカウンター席(オーナーシェフの調理風景が見える)に着席して、
snorita姐が他人とは思えないというコメントをボソッと発していました。
(私も同様、ボトルラッパ飲み姿がわが身に見えてしまいました(笑))
以前もいただいたサラダですが、ほっくりしたレンズ豆、美味。
昨年のチームS(けーすけ兄、snorita姐、うつぼ)忘年会で訪れた
神楽坂のNODOさんで食べてから好きになったチーズですが、
(大きいKALDIで冷凍のブッラータが買えるので時折探して買ってます)
柿の甘さとコクのあるブッラータがぴったり。泡にもよく合います。
蟹好きのsnorita姐注文の一品。
彩きれいな大根、いんげん、マッシュルーム、アボカドなどのお野菜と合わせた
たっぷりの蟹肉(ずわいだと思う)の旨味が口に広がって至福の味です。
けーすけ兄のご希望でしっかりした赤、オーナーシェフのお見立てから
けーすけ兄が選んだのはバローロでした。
で、ボトルの向こうに写っているのが、
Everything But the GirlのLPでした。
昔聴いていたよね~、とsnorita姐と懐かしい気持ちになりました。
(帰り道、Spotifyで聴いて更に懐かしい気持ちになりました(^-^))
昔聴いていたよね~、とsnorita姐と懐かしい気持ちになりました。
(帰り道、Spotifyで聴いて更に懐かしい気持ちになりました(^-^))
てっきりポタージュ状のスープが出てくると思い込んでいたのですが、
くし形に切った蕪をコンソメ(多分)と塩漬け豚とことこと煮て、
仕上げる段階で細かく切った蕪の葉を入れてさっと火を通したもの。
お皿に盛り付けてから上からチーズをぱらぱらとけずりかけてあって、
味は塩漬け豚の旨味に蕪のほんわかした食感、チーズの香りもして美味。
ベーコンと一緒にコンソメで軽く煮た感じに近いのですが、
深い味わいというか毎日でも食べたいような味わいでした。
時間をかけてじっくりコトコト煮込んであるので骨から身がほろほろとれて
下に敷いてある豆と一緒に食べると更に美味。ワインにぴったり。
肉!って感じで鴨よりも赤に合う、食べた充実感に満たされるボリュームと味。
すっかりお腹いっぱいになったのですが、もう一軒、カラオケかバーでも、
という話になって、一年の〆はカラオケかな、と心が揺れたのですが、
今年のお伊勢参りの際に伊勢シーパラダイスを勧めてくれたバーテンさんのいるバー、
そうだそこへお礼に行きたい、と連れていってもらいました。
(ゴマフアザラシの小丸ちゃんをひざ枕したsnorita姐と私)
https://utsubohan.blog.ss-blog.jp/2022-09-13
レモンたっぷり、丁寧につくっていただいたカイピリーニャ、美味でした。
(愛媛の紅まどんなをしぼって作った一杯、柑橘の香りを目いっぱい楽しめます)
バーテンダーのお姉さんとはゴマフアザラシ膝枕体験の話だけでなく、
全国の動物園、水族館の海獣たちの話題で盛り上がりました。
とりあえず、近場の東武動物公園から行ってみようかという気になっています。
曽根風呂(現在はSSブログ)で知り合ったけーすけ兄とsnorita姐とは
3人旅や食事会で楽しい時間を共有させてもらって毎度感謝感謝なのですが、
久しぶりに決行したチームSの旅(伊勢)や来年の旅計画などで盛り上がった
CasperさんとRICCIOさんでありました。
この記事へのコメント