松戸「チャイナ天府」で白菜辛煮込み

年明けに友人たちとチャイナ天府さんで新年会を開催しました。

(食べログ)https://tabelog.com/chiba/A1203/A120302/12028767/

雨の中、お店に着くと「本日のランチは予約のお客様で貸切」と書いてあって、
私たち(4人)だけで貸切?そんなわけないよね、と言いながらお店の中に入ったら
隣のテーブルで6人グループが宴会中でした。(^-^;(宴会2組で貸切)
IMG_1440.JPG1月半ばだったのでお箸も新年ぽくおめでたい感じ 
IMG_1441.JPG瓶ビールで乾杯♪ 
(生憎の生ビール切れでしたが、瓶ビールも美味しいです(^-^))
今回も店主の尾関さんに完全おまかせ、呑み放題付で6英世(税込)でお願いしました。
IMG_1442.JPG最初は前菜3種盛り 
IMG_1443.JPG鴨にコリコリクラゲ 
IMG_1444.JPG帆立の紹興酒漬け 
以前もいただいたことがあるのですが、これがめちゃうまで、
全員ちびちび食べながらこの後いただく紹興酒のためにキープしていました。
IMG_1445.JPGというわけで紹興酒にスイッチ 
IMG_1446.JPG赤いかの青のり炒め 
テイクアウトする時必ず注文する好きな料理ですが、
中華に青のり、よく合っていてこれはビールにぴったり。
今回は銀杏も入って更に美味しくなっていました。
IMG_1449.JPG海老餃子 
ピリ辛のゴマダレがかかっていてプリプリ食感の海老にぴったり美味。IMG_1450.JPG白菜の煮込み 
今回私がリクエスト(白菜の辛い料理)したお料理で、
白菜、豚肉、とサツマイモの春雨を辛い味付けで煮込んでありました。
ピリっとした旨辛で、ほのかに甘味を感じるサツマイモの春雨(初めて食べました)との
ハーモニーが素晴らしい一品でした。
IMG_1451.JPG海老のクリーム和え
辛いお料理の後のクリーム系、とてもやさしい味でした。 
IMG_1452.JPGエゾ鹿のオイスター炒め
前回は辛い煮込みでいただいたエゾ鹿、癖がなくて柔らかくて本当に美味しいです
IMG_1453.JPG〆は陳麻婆豆腐
ご飯と一緒に食べたかったのですが満腹で無理ー。
ふわっとした豆腐の食感に山椒がピリピリ効いた(卓上山椒でプラス可)旨辛、
電車に乗らず(自宅から歩ける距離)でこんなに美味しいお料理がいただけるなんて
ホントに幸せ~と思える麻婆豆腐です。
IMG_1454.JPG熱々胡麻団子も美味でした
いつもながら、手の込んだお料理で大満足、
丁寧に作ってくださる店主尾関さんには感謝感謝のチャイナ天府さんでありました。


(帰り道で)
IMG_1455.JPG松戸市はコアラのマンホール!
(マンホール好きの友人が見つけてくれました、というか私が今まで気づいていなかった) 

この記事へのコメント

  • 溺愛猫的女人

    中華でランチ会、ステキですね(*^^*)
    コアラのマンホール蓋、可愛い♡
    2023年02月10日 12:12
  • 夏炉冬扇

    コアラですか。
    何か理由あるんでしょうね。
    お箸、これ正月に使ったなあ。
    2023年02月10日 18:14
  • うつぼ

    溺愛猫的女人さん、おはようございます。
    年に1回か2回集まるメンバーなのですが、色々な種類のお料理が
    食べられてお酒が進みます。
    コアラのマンホール、普段気に留めていなかったのですが、
    マンホール好きな人には楽しいデザインみたいです。(^-^)
    2023年02月11日 09:24
  • うつぼ

    夏炉冬扇さん、おはようございます。
    松戸市の木がユーカリ(理由は不明です)で、それでコアラのデザイン、
    なのかもしれませんね。
    地元のケーブルテレビも「コアラテレビ」という呼称だったりします。
    お箸、昔実家でもこういう豪華なものを使っていましたが、最近は全然、
    普通の割り箸を使っています。(笑)
    2023年02月11日 09:26