銀座「ヴィラモウラ」でバカリャウ・ア・ブラーシュ

昨年後半、宮﨑からやってきたYちゃんと久しぶりに訪れたヴィラモウラさん
座席を間引きしながらの営業ながら客足も回復しつつあるのを感じましたが、
今回も2月初旬、入口に満席と表示される中、美味しいお料理をいただきました。
(お店ホームページ)https://www.rdcgroup.co.jp/brand/vilamoura/
ヴィラモウラ (2).jpeg最初はスパークリングワインで乾杯♪
ヴィラモウラ (3).jpegお通しは黒オリーブ
種を入れる器、ポルトガル食器のデザインらしいのですが、
これで日本酒をいれてちびちびやるのも楽しそうだな、
そういう発想になってしまう呑兵衛の私です。(笑)
ヴィラモウラ (4).jpeg前菜3種盛り合わせ
以前は好みの3種を伝えると盛り付けてくださったのですが、
最近は盛合せの内容は決まっていて選べないようです。(残念)
ヴィラモウラ (5).jpegイベリコ豚のチョリソー(左)
右は大好きな干し鱈とひよこ豆のサラダ。
ヴィラモウラ (6).jpegもう1種類はカラムージョ
巻貝(バイ貝)をピリッと辛めに煮て冷やしたものですが、
ピリッとした味つけとブリっとした食感がなんともお酒に合います。
ヴィラモウラ (8).jpegそんなわけで白ワインにスイッチ
カメレオンのラベルのワインに近い味のものをとお願いして選んでもらいました。
通い始めてからずっといる店長さん?いつもワインのことも丁寧に説明してくれて
今回も美味しいワインを選んでいただき感謝です。(^-^)
ヴィラモウラ (9).jpegいわしのオーブン焼き
今回もかなり大ぶりで食べ応えのある美味しい鰯でした。
ヴィラモウラ (11).jpegコリアンダー(パクチー)は別盛りで(笑)
ヴィラモウラ (12).jpegバカリャウ・ア・ブラーシュ
初めて注文したお料理ですが、
「国産塩漬干鱈と玉ねぎ、じゃがいもフライのスクランブルエッグ」
というメニューの説明を観ていまいち想像できずに注文してみました。
ヴィラモウラ (13).jpeg
スクランブルエッグと書いてあるのですが卵はそんなに多く無くて
干し鱈がたっぷり、じゃがいもと玉ねぎ、黒オリーブの食感に
レモンのさっぱりした味つけが加わって大変美味しくいただけました。
自分の知っている料理に例えるのが難しい感じ、初めて食べる感覚は新鮮です。(^-^)
ヴィラモウラ (14).jpegカタプラーナ
あさりが小ぶりだったのがちょっと残念でしたが、魚介のうまみたっぷりの鍋、
ヴィラモウラ (17).jpegアロシュ(リゾット)まで美味しくいただきました!
前日呑み過ぎだったこともありお酒は通常モードより若干控え目(^-^;でしたが、
フロアスタッフの方々(時々厨房の方もお料理を運んできてくれる)の丁寧な対応と
新たに注文したバカリャウ・ア・ブラーシュにも大満足のヴィラモウラさんでありました。


この記事へのコメント

  • 溺愛猫的女人

    いわしのオーブン焼き!!!とても美味しそう、これはぜひ食べてみたいです(*^^*)
    2023年02月27日 12:24
  • うつぼ

    溺愛猫的女人さん、こんばんは。
    いわし、丸干しも刺身も酢〆も好きなのですが、オーブン焼きも
    このお店で食べるようになって好きになりました。
    青魚を美味しく食べられるって幸せな気分になれますよね。(^-^)
    2023年02月27日 20:21
  • 夏炉冬扇

    銀座ですか。
    クラスがちがうなぁ。
    いわしだけは食べますが…
    2023年02月27日 21:11
  • うつぼ

    夏炉冬扇さん、おはようございます。
    銀座も広いですから。(^-^;
    ここは銀座の端っこでテレビでうつるエリアではないので
    私も気後れせずに行くことができます。(笑)
    2023年02月28日 07:58