山口旅行記2023~出発編②~

だらだら書くクセでまだ飛行機に乗っていない出発編ですが、
今回で山口にちゃんと着きます。
IMG_4673.JPG搭乗開始
小さなお子さん連れやお手伝いの必要な方の事前改札がなかったので、
すんなり優先搭乗になって1台目のバスに乗ることができましたが、
バスの運転手さんが若い女性で、続々と乗ってくる乗客に「おはようございます!」と
元気に明るく挨拶してくれたのが印象的でした。
私も運転手さんに挨拶しましたが、こういう雰囲気はテンション上がりますね。(^-^)IMG_4674.JPG途中で観た光景


預けた荷物はバーコードのタグで管理されていますが、
バーコードで便ごとに振り分けてそれがこういうカートに積まれて飛行機へ、
ということなんですね。
私は日本でロストバゲージの経験はないのですが日本は正確に荷物を振り分けて
(ロンドンやフランクフルトの乗継時はひどいロストバゲージ経験がありますが)
ロストバゲージなども少なさそうだなと思いました。

と、バスに乗ったものの行けども行けどもなかなか沖どめ飛行機にたどり着かず、
南ウィングから北ウィング方面まで移動して、IMG_4680.JPG国際線機材たち
ボーディングブリッジから乗るとこういう光景は近くに見えませんね。
国際線もコロナ前に戻りつあるのかな、という雰囲気で嬉しくなりました。
IMG_4675.JPGIMG_4676.JPGやっと到着
IMG_4677.JPGIMG_4679.JPG乗りますIMG_4681.JPG雨でなければ沖どめも楽しいものです。IMG_4683.JPGトーイングカー
ドアが閉まって飛行機をプッシュバックする際に使う車ですが、
今回まじまじみたらコマツが製造している車でした。
コマツというと建設機械のイメージが強かったのですがこういうところでも
活躍しているのを知ってびっくりです。
IMG_4684.JPGやっぱり沖どめは楽しい!

IMG_4685.JPGB737と小ぶりの機材
IMG_4688.JPGクラスJの3人掛けの真ん中です
周りは金曜日の朝だったのでスーツ姿のサラリーマンが多めの印象でした。
IMG_4686.JPGいつものように機内誌を見ると
IMG_4687.JPG三菱のリージョナルジェットが!
導入予定の記載だったのがついに消えていました。。寂しい。。
3月の釧路の頃からマスクは任意ということだったので、マスク無しの方もそこそこいて
まあそうなんだよなあ、と思っていたら、隣にやってきたおばちゃんもノーマスク、
それ自体は別によいのですが、デニム生地を浴衣のように仕立てた和服風の装いで、
(ノーマスクで)ずっと隣でゲホゲホしていたので自分はマスクしていてよかった、
本気でそう思いました。(不織布マスクも全てシャットダウンできませんが(^-^;)
このおばちゃん、ちょっと挙動不審な感じで、除菌ティッシュで顔を拭いたかと思ったら、
続いて前の席のシートについているフック(洋服などをひっかける)をシートで拭いてから
シートポケットに入っているエチケット袋に入れていました。
除菌を気にするならマスクもしておいた方がよいかな、と思ったのですが、
飛行機に乗る人も十人十色なですね。
IMG_4689.JPG安全のお知らせを頭上モニターで確認
私が着席した後にやってきたバス2台分で搭乗終了のはずが、
荷物の積み込みに時間がかかっていてるため出発が遅れておりますとアナウンス、
ドアが閉まってからちょっと時間が経ってから滑走路に向かいました。
IMG_4690.JPGやっと離陸

IMG_4694.PNGこの日のお伴はサザンオールスターズ
私にしては珍しいかもしれませんが、今年の骨折の関係でこのバンドの音楽を
久しぶりに聞いたら懐かしくて機内でも聞いておりました。
IMG_4695.JPG熱々コーヒーをいただいて
機長様のご挨拶で定刻5分遅れで山口宇部空港に到着予定と聞いたのですが、
この後の予定がそんなにタイトではないのでちょっと遅れても大丈夫、と気分的には
結構余裕がありました。(笑)

隣のおばちゃんは機内前方まで行ってJAL保有機材の絵葉書をもらった、かと思うと、
スカイタイムをおかわりしてら飲んでいたり、と落ち着かない様子でしたが
飛行機が苦手なのかもしれないし思いながらの1時間20分の飛行時間、
無事山口宇部空港に着陸しました。
IMG_4696.JPGスターフライヤーが滑走路に向かっていきました
まだ乗ったことがないスターフライヤー、一度乗ってみたいですねぇ。。
前方に座っていたのでゲートに到着してほどなくして降機できたのであっという間。IMG_4697.JPG
エヴァンゲリオンとコラボしているようでこんなポスターが迎えてくれました。
って、エヴァンゲリオン、私、未見です。(ファンのみなさん、ごめんなさい)

この後は、空港からちょっと遠いのですが未踏の場所へ向かいます。

(つづく)


この記事へのコメント

  • 溺愛猫的女人

    以前は米軍関係の方が多く乗ってました。岩国錦帯橋空港が出来てからは皆さん、そちらを利用しているようです。
    2023年06月29日 13:31
  • 夏炉冬扇

    私も飛行機は好きではありません。
    宇部、懐かしいまち。
    2023年06月29日 18:41
  • kou

    山口はよく行っていた場所ですが、空港は一箇所も利用したことがないです。
    広島西側に住んでいる同僚はよく岩国錦帯橋空港を利用しています。
    2023年06月29日 19:12
  • lovin

    どうして山口とエヴァなんだろう???
    それは置いておいて、、ゲホゲホする人はマスクしてほしいですね。
    咳エチケット!!!
    2023年06月29日 19:20
  • うつぼ

    溺愛猫的女人さん、おはようございます。
    新幹線、米軍名の外国の方もぽつぽつ乗っていました。
    新幹線もそうですが、見慣れぬ光景、遠くに来たと感じました。(^-^)
    2023年06月30日 08:14
  • うつぼ

    夏炉冬扇さん、おはようございます。
    飛行機、苦手なのですか。。
    私は自動車より電車とか飛行機が好きなので、こういう旅行はテンションが
    上がります。(笑)
    2023年06月30日 08:15
  • うつぼ

    kouさん、おはようございます。
    岩国錦帯橋空港は羽田からだとANAのみでJALは就航していないのと、
    ツアー予約時には錦帯橋に行く気が全くなく、途中で計画を変えたり、と
    私の旅行の無計画さを露呈した感じです。(笑)
    2023年06月30日 08:17
  • うつぼ

    lovin姐さん、おはようございます。
    このコラボ、調べていないので理由は謎です。
    マスクするしないは自由なのですが咳エチケットはちゃんとしてほしい
    ものですね。コロナ禍でマスクをするようになって更に思うように
    なりました。
    2023年06月30日 08:19