山口旅行記2023~生外郎と瓦そば編~

転ばずに秋芳洞を往復してこられた達成感でかなりテンションが上がったら
お腹が空きました。(笑)
IMG_5163.JPGIMG_5164.JPG
萌えサミットのコラボソフトにほうじ茶ソフト、どれも気になるのですが、 
IMG_5165.JPGきれん製菓さんに行きました
バス乗り場から商店街を歩いて秋芳洞に入口に向かっている途中、
このお店のお姉さんが「生外郎はいかがですか~」と一生懸命声を出していて
目が合ったので「秋芳洞に行ったら帰りに寄りますね」と答えていた私、
生外郎に興味もあったので、行きに声掛けしてくれたお姉さんに
「こんにちは~、帰ってきました~」と話しかけると、
「あ、お帰りなさい!」笑顔で迎えてくれました。
訪れた時期が繁忙期ではなく比較的空いている時期だったのでこういうやりとりが
出来るのだと思いますが、観光地で営業的声かけがあってもスルーしている私も
今回のお姉さんの声かけは「生外郎」に興味があったこともあって反応しました。
(外郎って大人になってから初めて食べたくらい馴染みが薄い食べ物ですし)
お菓子を作っている会社の売店で空港にもあるらしく(気づかなかった)
生外郎も工場から直送して販売されているとのこと。
もっちもちの食感の生外郎を試食させてもらってひと箱購入。
外郎というと愛知のイメージ(もともとは丸薬なんですよね)だったのが、
山口でも名物と聞いてびっくりしたのですが、山口の外郎はわらび粉を使って
いるのが愛知の外郎と違う、みたいです。

で、外郎を買ったら瓦そばもありますけどどうですか?とお勧めされたので、
瓦そばって食べたことないなあ、と思ってお店でいただくことにしました。
IMG_5170.JPG優先席に着席
って他に誰もいなかったのですが繁忙期はソフトクリームやコロッケ購入者より
瓦そば注文者を優先ってことなんですね。(食べるのに時間かかるもんね)
途中でソフトクリーム購入客(青森から新幹線を乗り継いでいらっしゃったご夫婦)、
れんこんコロッケ購入客(県内からやってきた若いカップル)に対応をするお姉さんを
眺めたり(れんこんコロッケ、とても美味しいと若いカップルが言っていたので次回の
宿題にします⇐宿題だらけです(笑))テーブルに置いてあった説明を読んだり。
IMG_5169.JPG鉄板替わりってことなんですね  
IMG_5171.JPGIMG_5172.JPG購入した生外郎
(生外郎そのものの写真を撮っていなかったことに気づきました(笑))
(お店の商品紹介ページ:http://www.kiren.co.jp/seika/uiro.html
山焼きだんご、というのも名物らしく試食させてもらいましたが、
美味しかったけれどきなことあんこのお団子って感じだったので、
ここで買わなくてもよいか(食べきれない)と思って購入せず。
(次回訪れることがあればお土産に買うのも良いかな、と思っています)

IMG_5166.JPG予習しておきます  
IMG_5173.JPGきました
瓦が重いので厨房からテーブルまで箱でもらうの、大変そうでした。 
IMG_5177.JPGもみじおろしとレモンを入れていただきます
茶そばはあまり得意でないのですが、そんなにお茶っぽい感じはなく、
瓦でパリッパリに焼かれた部分が香ばしくて特に美味。
こういう食べ物があるとは日本も広いな、としみじみ思いながら食べ終わりました。

帰り際、「お客さん(うつぼ)はどちらからですか?」と聞かれたので、
「千葉からです」と答えると、「千葉!いいなあ!」ここでもそんな反応をされました。
「千葉といっても東京ディズニーランドは本当にごく一部で東京に近い田舎だから」
お約束な感じで反応したら、「だって、千葉は猪とか鹿って出ないですよね?」って
言われました。

猪と鹿。

確かに出ないな、千葉は。(笑)

「千葉って山がなくて平らな土地なのでさすがに猪と鹿はでないけれど、
 イタチとかは出るかなあ」と答えましたが、
田舎かどうかの判断基準が猪と鹿って、ある意味新鮮な発言でした。

お姉さん、楽しい時間をありがとうございました。(^-^)

この後は、バスの時間まで商店街をぶらぶらします。



(つづく)

この記事へのコメント

  • 溺愛猫的女人

    瓦そばは美味しいですよね。うちでも時々、作ります。
    2023年07月14日 13:30
  • 夏炉冬扇

    外郎。山口土産。
    よく買って帰りました。
    2023年07月14日 20:59
  • うつぼ

    溺愛猫的女人さん、こんにちは。
    ご自宅で瓦そばも作られるんですね!
    先日の本格的なインドカレーやタイ料理などなどお料理上手で羨ましいです。
    (私はお酒のつまみをちょっと作る程度です(笑))
    2023年07月15日 11:27
  • うつぼ

    夏炉冬扇さん、こんにちは。
    外郎というと愛知県だと思っていましたが山口県も、なんですね。
    また山口県にいったら外郎、食べてみたいです。(^-^)
    2023年07月15日 11:28
  • lovin

    猪とか鹿が出ないから千葉いいなあ、の理由だと、
    大概の都市はいいなあ、となるのかな?(笑)
    今回の山口、ソフトクリーム写真が多い気がして、
    この暑さの中、無性に食べたくなってます!!!
    2023年07月17日 15:06
  • うつぼ

    lovin姐さん、おはようございます。
    千葉、山がないから猪も鹿も住めないだけなのに。(笑)
    今回の訪問先(錦帯橋、秋芳洞)ともソフトクリームのお店が賑やかで
    驚きました。結局食べなかったのですが、暑いと食べたくなりますね~。
    2023年07月18日 07:30