高輪「菊寿司」で穴子

文京区白山にあった満津美寿司さんがお店を閉められてから4年以上経ちますが
未だに満津美ロス状態で色々なお寿司屋さんを探している状態ですが
(当然満津美さんと比べるとお値段高いのでそんなにいけませんが)
今回、個人のお寿司屋さんで美味しそうなところがあると友人に誘われ
そんなに土地勘のない高輪まで足を延ばしました。
IMG_6727.JPG都営浅草線の高輪台駅から歩いて数分です
(食べログ)https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13106260/

初めて行ったお店ながら落ち着いたL字カウンターや店内の雰囲気、
大将や板さんの気さくな感じが最初から伝わってきて何度も来たような気持ちで、
IMG_6729.JPGはい、かんぱい♪
IMG_6730.JPGお通し
枝豆、もろきゅう、ばい貝、エシャレット、めかぶ(ねぎとろのせ)、
お刺身をいただく前にちょっとつまむには嬉しいおつまみばかりです。IMG_6732.JPGおつくり
青魚多めでお願いしましたが、こはだに鯵、〆鯖、まぐろもどれも美味。
テンションが上がってきたところで、
IMG_6734.JPG浦霞にスイッチ
日本酒は300mlのボトルを何種類か提供されていますが、
この日は浦霞と八海山の2種類のみでした。
IMG_6735.JPG岩牡蠣
かなり大ぶり、身が厚くちゅるんぶるんな食感、旨味がたっぷりで美味。
IMG_6737.JPG穴子
どうしても満津美さんを思い出してしまうのが穴子なのですが、
今回いただいた穴子もかなりほわほわっとしてキュウリと一緒に海苔で巻いたものも
どちらも美味でした!
IMG_6739.JPG脂ノリノリのカマス
八海山もいただいた後は〆のにぎりをいただきました。
IMG_6741.JPGIMG_6743.JPGIMG_6745.JPG
IMG_6746.JPGIMG_6748.JPGIMG_6749.JPG
IMG_6750.JPGIMG_6751.JPGIMG_6752.JPG
なぜか最後に鮪のお刺身もいただきましたが、納豆巻もいただけて大満足。(^O^)/

お初のお店ながら非常に心地よく、あれこれ食べて呑みましたが、
こはだの酢〆加減や握りでいただいたときの細工、見た目も味も大満足、
場所柄そうそう行けることもないのですが再訪したいと思った菊寿司さんでありました。




この記事へのコメント

  • 溺愛猫的女人

    おつくりがとても美味しそう、浦霞に会いますね(*^^*)
    2023年07月22日 12:59
  • 夏炉冬扇

    お高いでしょうね、きっと。
    2023年07月22日 19:55
  • うつぼ

    溺愛猫的女人さん、こんにちは。
    お刺身って盛りつけの美しさも味のひとつかもしれませんね。
    浦霞が進みました。(^-^)
    2023年07月23日 14:16
  • うつぼ

    夏炉冬扇さん、こんにちは。
    回転寿司に比べて高いとはいえ、銀座の高級店と比べれば私でも行ける
    お店です。
    丁寧なお仕事を楽しめる貴重なお店だなあと思いました。(^-^)
    2023年07月23日 14:18
  • lovin

    コハダを見ると思い出す。。(;^_^A
    きれいなお造り、握りもみんな美味しそうです。
    ウニ食べたい~~。
    2023年07月24日 08:59
  • うつぼ

    lovin姐さん、おはようございます。
    以前、満津美さんにご一緒させていただいたのを思い出しますねぇ。。
    また、スジ兄さんも一緒にこはだを思いきり食べたい!
    2023年07月25日 08:05