浅草橋「日本酒バル 醸ス」で香箱蟹

外呑み、ちょっとだけしましたので映画記事と挟んでアップしてまいります。(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は普段あまり行かない浅草橋。
自宅からは新御茶ノ水経由で行ったのですが、総武線(下り)が激混み。
御茶ノ水から2駅(秋葉原の次)で、浅草橋で降りる人があまりいなくて焦りつつ、
「降ります!降ります!」大声でいいながらやっと降りられました。
在宅勤務で通勤ラッシュも殆ど経験していない昨今の自分には厳しい総武線でした。
(次回浅草橋に行くときはこのルートは使わず遠回りでも違うルートを使います(笑))
IMG_9153.JPG駅からガード沿いに歩いて数分で到着

(食べログ)https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13226649/

IMG_9156.JPG最初は生ビールで乾杯♪ 
IMG_9155.JPGお酒の種類も多く五勺から注できます 
IMG_9154.JPG炙り〆鯖(先に着いた友人が注文していた) 
IMG_9157.JPGこちらはお通し
手作り熱々の状態で運んでくれました。そういうお心遣い、嬉しいものですね。
根菜類と鶏肉の煮物、非常に美味しくてお料理への期待も高まります。 
IMG_9158.JPGIMG_9161.JPG
ポテトサラダと鯵のなめろう。
ポテトサラダは茹で卵が載っていてマヨネーズベースのソースとフライドオニオンと
合わせて食べるとメチャクチャ美味でした。
鯵のなめろうはお酒に合うように、なのかちょっと濃いめの味付け。これも美味。 
IMG_9162.JPGIMG_9163.JPGIMG_9175.JPG長野の幻舞からスタート
今回3人での呑みだったので、順番に好みのお酒を注文し(一合)、
3人で分けて呑みながら色々と種類をいただきました。
IMG_9166.JPG香箱蟹♪
9月の夏休み旅行(京都)の居酒屋さんでも食べたのですが、この時期だから、と思うと
食べたくなります。蟹自体はちっちゃいので3人でちょっとずつつまむにはちょうどよいです。 
IMG_9168.JPG秋だと感じる銀杏に
IMG_9171.JPGほろほろの豚角煮 
IMG_9176.JPGIMG_9178.JPG川海老といぶりがっこチーズ
どれもお酒に合うおつまみ、美味しくぱくぱくいただきました。 
IMG_9165.JPGIMG_9169.JPGIMG_9172.JPG七本槍、手取川、町田
IMG_9174.JPGIMG_9177.JPGIMG_9180.JPG楯野川、田酒、羽根屋
満足満腹~。
JRと都営地下鉄の駅があるので乗換などで使う人も多いのかな、
比較的若いお客さんが多いような印象の店内で、中年3人、オシャレな雰囲気の中
(サザンの曲が南国っぽいアレンジで演奏されていいるBGM)
暴れず大声を出すことなくお上品に呑み終わりました。(笑)

普段くることのない浅草橋ですが、たまにはこういう場所で呑むのも楽しいかも
美味しいお酒とお料理に満足の「日本酒バル 醸ス」さんでありました。


この記事へのコメント

  • 溺愛猫的女人

    浅草橋にこんなステキなお店があるんですね~行ってみたい!!!
    2023年10月24日 10:39
  • musselwhite

    心臓血管外科の主治医が
    「美味しいものは体に悪い、体に悪いものは美味しい」と言っていました…
    因みにこの先生の体型は小太りです(笑)

    美味しそうですね…健康は大事ですね。
    2023年10月24日 16:58
  • 夏炉冬扇

    お酒、よりどりみどり。
    お料理も多彩。御酒進みますね。
    2023年10月24日 20:32
  • うつぼ

    溺愛猫的女人さん、おはようございます。
    浅草橋駅周辺はどこかごちゃっとした感じですが飲食店が多いです。
    今回のお店はまだ新しい感じですがおつまみもお酒も美味しくて
    満足です。(^-^)
    2023年10月25日 08:51
  • うつぼ

    musselwhiteさん、おはようございます。
    糖と脂の組合せは最強とよくCMでも言われていますが
    美味しいものは体に悪いというのは確かにそうですね。(^-^;
    2023年10月25日 08:55
  • うつぼ

    夏炉冬扇さん、おはようございます。
    1人で呑むのもそれはそれでよいのですが、気の置けない人と話しながら
    呑む、というのは楽しいですね。酔い時間でした。(^-^)
    2023年10月25日 08:56
  • kou

    総武線はたまに使っていましたが激混みなことが多かった記憶があります。
    テレワーク中心なのはうらやましいですね。私はもう90%以上出社です。
    2023年10月25日 23:00
  • うつぼ

    kouさん、おはようございます。
    テレワーク、非常に孤独です。(笑)
    よく毎日電車に乗って通勤していたなあと思いますが、最近友人の会社が
    毎日出勤に戻ったらしく、電車通勤が辛いと言ってました。(^^;
    規則的な生活を送るという点では電車通勤もリズムが作れてよいと思いつつ
    私にはもう無理だと思っています。。。
    2023年10月26日 08:28