浅草「ASA虎」で鯵フライ

浅草の松屋の裏近くにあるお店で呑みました。

IMG_5032.JPGASA虎さん
(食べログ)https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13259649/
最近足が遠のいてしまっている中華ぼたんさんから細い道に入って線路沿いに
進んだところにあるお店。まだ新しそうですがどこか洒落た雰囲気にビックリ。
お店奥のテーブル席に着席して、
IMG_5037.JPGはい、乾杯♪ 
IMG_5046.JPGお通しはうるいのお浸し。渋いです。 
お通しでなんとなくどういうお店か想像できると思いますが、
季節感も楽しめる、お魚やお寿司を提供するお店のようです。
IMG_5033.JPGおススメも色々 IMG_5035.JPGお魚のザンギ
魚をぶつ切りにして唐揚げ?と思ったら、すり身揚げでした。
揚げたて熱々、外はカリッと中はふんわり、さつま揚げよりさっぱりした感じで
とても美味しくて、他に注文したお料理への期待も高まります。IMG_5039.JPG刺し盛り 
〆鯖がぴっかぴか、浅〆でプリッとした食感が美味しく、
他にも鰯、ヒラメ、鯛、まぐろ、どれも美味でした。
IMG_5040.JPGこの緑色
ネギにニンニクを混ぜたものという説明だった記憶ですが、
マグロと合わせたらなんだか元気がモリモリ湧いてきそうな、
そんな味わいに変化しました。
どうやって考え付くのだろう、と思いますが、アイデアですね。
IMG_5042.JPG出汁巻玉子 
焼きたてで湯気が出ている状態で運ばれてきましたが、
出汁の旨味にふわふわの玉子の食感がとても美味。
IMG_5047.JPG揚げ出し豆腐
メニューにあるとついつい注文してしまいます。(笑)
お豆腐の滑らかさにやはり出汁が美味しい一品でした。
IMG_5048.JPG寒い日だったのでまずは熱燗から

IMG_5051.JPG鯵フライ
お店の名物だそうですが、半生な感じの揚げ具合、これが何ともいえない
食感で、でも生臭さもなくて、お刺身でもないけれどフライなの?という味。
普通のアジフライも好きですが、こういう揚げ方も美味しいですね。 
IMG_5052.JPGえいひれをつまみながら IMG_5053.JPG春のお酒にスイッチ 
何を呑んだのか既に忘れてしまい(2週間前くらいなのに(笑))ましたが
IMG_5060.JPGうすにごり 春です 美味
IMG_5055.JPGIMG_5061.JPG
いわしの香味巻にとりわさを食べて、 

IMG_5063.JPG最後に天狗舞を呑んだ記憶です
折角お寿司があるお店だから何かつまもうと、メニューを見て、 
IMG_5045.JPGこれは注文しないけれど。(笑) 
IMG_5064.JPGかんぴょう巻になみだ巻 
IMG_5066.JPG〆はお茶割
なみだ巻、めちゃくちゃ鼻に効いて涙が出ました。(笑)

一見さんで入ったお店ですが(予約はしましたが)お店の方も非常に丁寧な対応で
メニューにないお酒もありますよと気さくに声かけしていただいたお陰で
春酒も色々いただくことができましたが、お魚料理が本当に美味しくて、イマドキの
新しいお店の雰囲気ながら、丁寧な仕事で提供されるお魚料理に大満足できた、
ASA虎さんでありました。



 

この記事へのコメント

  • 溺愛猫的女人

    どの料理も美味しそうですね。うるいのお浸しがいいなぁ~(*^^*)
    2024年03月21日 10:20
  • 夏炉冬扇

    鰺のフライ、好きですね。
    お銚子で御酒。いつ飲んだだろう?4.5年は飲んでませんね。ぬる燗が好きです。
    2024年03月21日 18:02
  • うつぼ

    溺愛猫的女人さん、おはようございます。
    うるいが出てくるあたり、季節の食材でお料理を丁寧に作っているのが
    分かりますよね。
    近所にあれば週1くらいで通いたいお店でした。
    2024年03月22日 08:37
  • うつぼ

    夏炉冬扇さん、おはようございます。
    鯵のフライ、半生な身がなんともいえない美味しさでした。
    お銚子、寒い時は観ているだけでも温まります。(笑)
    2024年03月22日 08:38
  • Yoichiro-Honda

    僕は、昨日、東急東京メトロパス(横浜迄、通勤定期区間の京急利用。当駅から980円。)の日帰り旅行として上野と浅草へ向かいました。
    上野では、公園の屋台にて生ビール。
    外国人観光客も多く、アメリカ人のグループ(男女)との集合写真が撮れました。
    次の浅草でも、飲食店巡りを楽しみました。
    桜は、まだ咲き始めで、これから満開になる事が期待出来ると思いました。
    雷門前のときわ食堂では、瓶ビールを楽しみました。
    当店は、何度か訪問しております。
    親子連れのお客もいて、花見の季節に休憩するにはピッタリの場所だと考えられます。
    母娘で来店している人もいて、そのお母さんが、鼻をかんでました。
    僕は、桜等の花も好きですが、女性の鼻も好きです。
    花の香りは、鼻で楽しみますね。
    同じ読み方のはなで、良い関係だと思います。
    鼻をかんでるのを見ても汚いなんて思わず、ティッシュを鼻に付けてずるずるかんでるお母さんの表情を見て、春らしい美しさを感じました。
    女性は、人前で鼻をかむ音が恥ずかしがる人も多いと思いますが、鼻汁が鼻の穴に入ったままでは、花の香りが楽しめないので、遠慮なく鼻をかんで、花の香りが嗅げるくらいに鼻をスッキリした方が良いと思います。
    2024年03月25日 20:11
  • lovin

    すり身揚げに出汁巻玉子、揚げ出し豆腐、
    どれもほわほわ系、大好きなものばかり。
    美味しそうです。こういうおつまみで日本酒飲みたくなってきました!
    (4連勤で外飲み行けない2日目。。)
    2024年04月04日 11:28
  • うつぼ

    ホンダさん、おはようございます。
    お返事遅れてしまいましたが、今週末は桜も満開で楽しめそうですね。
    私も一人でぶらぶらすると周りを見てしまいがちですが、女性が鼻を
    かんでいるのを観ているのはあまりいいことではないように思います。
    やむを得ずそこで鼻をかんでいるのでしょうし(花粉症だと尚更)
    ホンダさんは美しいと思っても、女性は見られていると思っていないで
    しょうし、見られていることに気づいたらあまり良い気分ではないと
    思います。
    とはいえ、私の意見で女性の気持ちは私にも分かりませんが。。
    2024年04月05日 08:25
  • うつぼ

    lovin姐さん、おはようございます。
    お料理がどれも丁寧につくられていてお魚も新鮮でお酒もうまい、
    老舗ではなく新しそうなお店ですが店員さんも丁寧で好感のもてる対応、
    幹事が探してくれたお店ですがまた行ってみたいです。
    姐さん、4連勤あけにぜひ外で日本酒を!!
    2024年04月05日 08:29