「ぶらり銚子電鉄ニコニコ途中下車の旅」2024~あとは帰る編~

土砂降りも小雨になった、、と思ったらあとは帰るのみとなりました。
久しぶりの銚子でこの悪天候、私がまめに通っていなかったことに
「うつぼ、やっと銚子に来たな!」と銚子のお空がお怒りになったのかと思いました。
(竹本社長だけでなく参加者皆さんを巻き添えにした気持ちになりました(:_;))
IMG_6625.JPG銚子には青空が似合います
この後は、車で犬吠駅に向かいますが、予定より遅い到着だったので、
銚子行の電車まで残り時間も少なく、慌てて洗手間に行った後はお土産を
購入します。
IMG_6627.JPGIMG_6628.JPG


THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR ~GLORIOUS ST@GE!~ LIVE Blu-ray (Side FUKUOKA)

THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR ~GLORIOUS ST@GE!~ LIVE Blu-ray (Side FUKUOKA)



  • 出版社/メーカー: ランティス

  • 発売日: 2019/02/20

  • メディア: Blu-ray




Side Mというアニメとコラボしているのですが
キャラクターの声で車内アナウンスがあったり、以前は西海鹿島の駅舎に
キャラクターのパネルが展示されていたりしたのですが、暫く銚子から遠ざかって
いる間に、犬吠駅の副駅名がSide Mに変わっていました。。 
IMG_6629.JPGIMG_6630.JPG
南国風の駅舎、バブルの頃に銚子電鉄の経営母体が工務店だったことから
バブルの勢いで銚子駅(風車小屋)、君ヶ浜駅(パルテノン神殿風)など
駅舎がユニークなものになったのですが、その後バブルがはじけて経営難、
前社長が横領、ドラマチックな展開の中、竹本社長を中心に再建を図り、
これらの風変りな駅舎も逆手にとって宣伝につかい(自虐的)ファンを増やして
いった、私もそれでファンになった一人です。 
IMG_6631.JPGこういう手作り感も好きです(^-^) 
IMG_6632.JPGIMG_6633.JPG
先ほど乗った(けれどイルカは見られなかった)船、平日は割引のようで、
これはいずれリベンジしたいと犬吠駅で再び思いました。。
IMG_6635.JPG商品数が増えていてびっくり
IMG_6634.JPGIMG_6636.JPG
以前観たことのあるきぬた歯科がまさか銚子でも見られるとは思いませんでした。(笑) 
IMG_6637.JPGIMG_6638.JPG
Side Mとまずえもんを拝んで、ツアー参加者へのお土産をいただき、 
IMG_6639.JPGいただいたお土産 
IMG_6643.JPGIMG_6644.JPG
銚子電鉄で再び銚子駅に移動したら(上右は本銚子駅)JRに乗り換えて、
Sちゃんは都内へ、私は成田駅で乗り換えて、
IMG_6645.JPGJR成田駅前のイルミネーション
今年の干支?だからなのか龍がキラキラしていました。 

ここからは京成線に乗り換えて実家に帰宅。
IMG_6646.JPG購入したお土産
まずい棒の新味(ソース味)とコーンポタージュ味、プレミアムぬれせんべいを
購入し、実家と北海道すなお水産のすなおさんへのお土産としました。 
IMG_6651.JPG圓福寺さんでいただいたお茶
ティーバッグだったので手軽にのめました。(美味でした)
IMG_6647.JPGツアーのお土産
2個ずつ入っていたものはSちゃんと1個ずつ分けましたが、1つしかないものは
揉めないようにどちらかがもらう、みたいな感じで分けたのがこんな感じ。
銚子だけでなく、千葉名産(落花生とかサツマイモ)の商品が入っていました。
IMG_6648.JPGグミせんべい
乗った銚子電鉄の車両のヘッドマークがこれだったので気になっていましたが、
グミの食感にもそっとしたぬれせんべいが混ざっている感じ、、、
これは別々の方がよいかもしれないです。(笑)

久しぶりに訪れた銚子、あいにくの大雨&曇天でしたが、
好奇心旺盛のSちゃんにも参加してもらい(ありがとう)
圓福寺さんでのお宝を拝み、さのやさんの今川焼を美味しくいただき、
銚子の若人が立ち上げた貸家で金兵衛食堂さんの天ぷらラーメンを食べ、
荒れ狂う海での船体験でイルカが観られなかったのも良い思い出、
何より、竹本社長と思っていなかったくらいたくさんたくさんお話できて
もっと銚子電鉄を応援しないと、、という気持になれた。
「ぶらり銚子電鉄ニコニコ途中下車の旅」でありました。

またこういう企画があったら参加したい!


(これにて「ぶらり銚子電鉄ニコニコ途中下車の旅」2024 おわり)



この記事へのコメント

  • 溺愛猫的女人

    お土産が沢山、どれも美味しそうだわ(*^^*)
    2024年04月27日 11:02
  • 夏炉冬扇

    グミせんべい。試してみたいです。せんべいはどちらかといえばバリバリの方が好みですが。
    地域に支えられて、というのがいいですね。苦労しての黒字に
    2024年04月27日 21:34
  • うつぼ

    溺愛猫的女人さん、こんにちは。
    自分で買ったのはプレミアムぬれせんべいですが、ひしお味、母も私も
    好きなので見つけると買っています。
    テレビでも時折取り上げてもらっている銚子電鉄ですが、千葉県民以外の
    方にもぬれせんべい、たべてもらいたいです。(^-^)
    2024年04月29日 10:57
  • うつぼ

    夏炉冬扇さん、こんにちは。
    グミせんべい、何とも不思議な食感でした。
    パリパリのおせんべいが好きな方には合わないかも。。。(^-^;
    2024年04月29日 10:59
  • lovin

    雨の中、おつかれさまでした。
    天気の良い時にリベンジできますように!
    2024年05月13日 11:45
  • うつぼ

    lovin姐さん、おはようございます。
    今回あまりにも土砂降りの悪天候だったので、今度は晴れた日に銚子を
    ぶらぶらしてイルカウォッチングもしてみたいです。(^-^;
    2024年05月14日 08:18