ラーメン半チャーハン

近所の話なので店名は伏せますが、実家から家出して今の自治体に引っ越して、
たまーに通っている懐かしい感じのラーメン屋さんの話です。
10年くらい前までは月1回くらい訪れていたこのお店、最寄り駅から立ち寄る場合、
自宅と逆方向に一旦いかないといけないという理由で足が遠のいておりました。
が、成人病の大敵「ラーメン半チャーハン」が突然食べたくなって5年ぶりくらいで
お店を訪ねました。
IMG_9941.JPGL字カウンター端っこに着席
1人に1セット、調味料のトレーが置いてありますが、通い始めた頃(先代の頃)は
おろしにんにくは大きな容器でカウンターの上にドンと置いてあったのを思い出しました。
使いかけの大きな容器を何日も使うよりは小さい容器に入れて回転よくした方が衛生的?
現在の小さい容器を観て、昔、大きな容器からスプーンでおろしにんにくをワイルドに
モリモリとラーメンに入れる方がいた光景を懐かしく思い出しました。 
IMG_9937.JPGホッピーでかんぱい♪
お店に向かって歩いている時は瓶ビールにしようかなと思っていたのですが、
カウンターに座ったらホッピーもいいなと思って注文。
中の量は普通かな、って感じです。
IMG_9938.JPG搾菜はサービス
個人のラーメン屋さんやお蕎麦屋さんでアルコールを注文すると、
お漬物や冷奴などをサービスで出してくれると嬉しいですね。 
IMG_9942.JPG樽ハイ倶楽部、、懐かしい 
IMG_9939.JPGメニュー IMG_9936.JPG結構多いかな
他にホワイトボードにお刺身系などのおつまみメニューが書いてあって、
夜は居酒屋ぽい使い方もできるお店で、次々と常連さん(高齢化している)が
やってきて常連さん同士で楽しそうに話して呑んでつまんで、という光景が
私の周りで繰り広げられていました。
IMG_9943.JPG野菜うま煮
いつもなら肉野菜炒めか野菜炒めを注文するのですが、
メニューにあって気になったので野菜うま煮を注文したら、
あまり注文が出ないメニューらしく、店主さんに「え、うま煮?」と
聞き返されました。

先代のおじいちゃんは明るくてフレンドリーな雰囲気が好きだったのですが、
今の店主さんは常連さんと話すこともなく注文しても反応が薄めな感じで
それも暫くお店に行かなかった理由の一つなのですが、久しぶりに小さい声の
店主さんの対応に触れて「ああ、こんな感じだったなあ」思い出しました。

素揚げした野菜をさっと炒めて味付けしてとろみをつけて、、、
丁寧に作っている様子もカウンター越しに見えたのですが、具沢山で熱々美味。
これは白ご飯があった方がよさそうかも、という濃いめ味付けでした。 
IMG_9947.JPG紹興酒もいただいて 
IMG_9948.JPGおひたしをいただいたら 
IMG_9935.JPG目的のラーメン半チャーハン 
IMG_9951.JPG比較的すぐ出来上がったのですが 
IMG_9950.JPG黒い粒粒(黒コショウ)がたっぷり
わざと、ではないと思いたいのですが、コショウたっぷり目が好きな私でも
驚くくらいのコショウの量。なぜ先に入れたのか分からないのですが、
コショウがあまり得意でない人には食べ進まないような、ピリピリ感でした。 
IMG_9952.JPGそこから数分で半チャーハン 
IMG_9953.JPGパラパラ
チャーハンはさっぱりパラパラといった感じで美味しかったのですが、
ラーメンのスープの辛さでテンションが下がり食べきらずに終了。。。

昔からあるこういうお店がどんどん減っているのが残念なのですが、
先代の頃とついつい比較してしまうのもいけないと思いつつ、
美味しいはずなのに色々残念ポイントがあったりして、
期待し過ぎた自分もよくなかったかも、、という気分でお会計してお店を出ました。
というわけで、次回は何年か先かな、と思ってしまった近所のラーメン屋さんで
ありました。

この記事へのコメント

  • 溺愛猫的女人

    >成人病の大敵「ラーメン半チャーハン」
    ごめんなさい。笑っちゃいました。確かにそうですね(笑)
    私も近所にあったインドカレーのお店、美味しくて毎週食べに行ってたのですが、コックさんが帰国した途端に味が落ちてしまって行かなくなりました。そこのチーズナンが絶品だったのに(T_T)
    2024年09月16日 10:09
  • 夏炉冬扇

    こういう日もあります。
    またいいお店、ご近所で発見を期待。
    今日はノンアルの日です。原稿が進みました。
    2024年09月16日 21:01
  • うつぼ

    溺愛猫的女人さん、おはようございます。
    糖と脂は大敵みたいなCMを観て、本当はこの年代で食べちゃダメだよなあ
    と思いつつ、うっかり食べてしまいました。(^-^;
    お店はあるけれど料理する人が代わってあれ?ということ、ありますよね。
    チーズナン、美味しくなくなったら私も通わなくなります。。。
    2024年09月17日 08:07
  • うつぼ

    夏炉冬扇さん、おはようございます。
    いいことばかりでないからいいときに喜び倍増ですね。(^-^)
    近所、あまり飲食店がないのですが、足を伸ばして新規開拓してみます。
    2024年09月17日 08:09
  • lovin

    町中華好きです。中華だけど、アジフライとか、唐揚げとかトンカツとか絶対メニューにある感じ。(笑)
    前は絶対に炒飯食べましたが、最近は定食にはまってます。
    あ、畑帰りに寄る、片倉飯店さん、姐さんの2号さまもご存じかな?
    2024年09月19日 08:58
  • うつぼ

    lovin姐さん、おはようございます。
    定食屋や居酒屋使いができるお店っていいですよね。
    とはいえ、ここは代替わりでちょっと雰囲気と味が変わってしまって
    暫くはいいかなあ、と思っています。(^-^;
    婆2号は横浜住まいも50年以上、多分知っているんじゃないかなあ。
    2024年09月20日 07:29