今年に入ってから久しぶりで再会したChizupuさんのお見立てで
snorita姐と3人で中目黒のビストロKさんに行ってきました。
中目黒駅からは歩いて5分くらい、桜の季節に激混みになる川沿いを通り、
ビルの2階
(食べログ)https://s.tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13115893/
テーブル席とカウンターで20名弱くらい入れるかな、という感じのこじんまりした
雰囲気の店です。私たちはお店一番奥のテーブル席。
ビートルズやボウイ様など
レコードやCDが置いてあって世代的には合う私、非常に落ち着きました。
最初はスパークリングで乾杯♪
定番メニューから
ラタトゥイユ
トマトの酸味と玉ねぎなどの甘味が良い感じ。
いかすみを練り込んだパン
焼きたて熱々、中はふんわりとしたパンも美味。
低温調理チキンのサラダ
最初はリースリングをボトルで
グラタン
行ったのが1か月くらい前で記憶もおぼろげなのですが(^-^;
ずわいがにと蟹味噌の入ったグラタンだったような気がします。
白ワインにぴったりだというのは覚えていますので。。。

もう1本白をいただき
キャロットラぺ
自分が健康的に呑んでいると錯覚できる美味しいお料理です。
パスタ
お店の方が3等分してくれたのですが、北海道うにのクリームソースパスタです。
普段、クリームソース系は自ら注文しないのですが、これは手打ちのパスタに
ウニの塩気と旨味にクリームがよく絡んでいて超美味でした。ワインにぴったり。
チーズ盛合せと

3本目は赤で
角煮風 バラ黒豚のビネガー煮
酸味があるからなのか脂をほどよく落としてあるのかお肉なのに、角煮なのに
意外とさっぱりいただけました。これは赤ワインにぴったり。
中目黒という場所とこういう雰囲気なので女性多めの店内でしたが、
丁寧に作られたお料理にワイン、気の置けない姐たちとの会話の相乗効果で
ゆったりおいしく呑んで楽しめたビストロKさんでありました。
snorita姐と3人で中目黒のビストロKさんに行ってきました。
中目黒駅からは歩いて5分くらい、桜の季節に激混みになる川沿いを通り、
(食べログ)https://s.tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13115893/
テーブル席とカウンターで20名弱くらい入れるかな、という感じのこじんまりした
雰囲気の店です。私たちはお店一番奥のテーブル席。
レコードやCDが置いてあって世代的には合う私、非常に落ち着きました。
トマトの酸味と玉ねぎなどの甘味が良い感じ。
焼きたて熱々、中はふんわりとしたパンも美味。
行ったのが1か月くらい前で記憶もおぼろげなのですが(^-^;
ずわいがにと蟹味噌の入ったグラタンだったような気がします。
白ワインにぴったりだというのは覚えていますので。。。
自分が健康的に呑んでいると錯覚できる美味しいお料理です。
お店の方が3等分してくれたのですが、北海道うにのクリームソースパスタです。
普段、クリームソース系は自ら注文しないのですが、これは手打ちのパスタに
ウニの塩気と旨味にクリームがよく絡んでいて超美味でした。ワインにぴったり。
酸味があるからなのか脂をほどよく落としてあるのかお肉なのに、角煮なのに
意外とさっぱりいただけました。これは赤ワインにぴったり。
中目黒という場所とこういう雰囲気なので女性多めの店内でしたが、
丁寧に作られたお料理にワイン、気の置けない姐たちとの会話の相乗効果で
ゆったりおいしく呑んで楽しめたビストロKさんでありました。
この記事へのコメント
溺愛猫的女人
北海道うにのクリームソースパスタ!!!めちゃ美味しそう(*^^*)
夏炉冬扇
高級感あります。
こちらノンアルの日。
うつぼ
中目黒もそんなに近くないので行く機会は稀ですが大人向けのお店が
多いような気がします。
うにのクリームソースパスタ、白ワインがよく合いました。(^-^)
うつぼ
こういうお店にくると1人1本勘定で呑んでしまいます。(^-^;
呑み過ぎ、気を付けないと。。。。(本日は休肝日です!)
lovin
パスタもすごくもっちりしてそうですね。
自分は生パスタより乾燥のほうがつるっとして好きなのですが、
このクリームソースには、生のもっちりが合いそう!
うつぼ
クリームソース系のパスタは自分から注文しないのですが、
今回は濃厚なうにの味が前面に出ていた感じで美味しかったです。
お陰でお酒が進みました。(笑)