品川「あきた美彩館」で酒っこフェスタ

美味しいお酒を求めてあきた美彩館に足を運びました。
IMG_0193.JPGアルトビールで乾杯
うまいうまい、と呑んでいたら、
お店の方が「酒っこフェスタに参加されますか?」と聞いてきて、 
IMG_0199.JPGこれ
ああ、今日やってるんですね(知らずにお店に行きました)と
以前よりお手頃価格(120分で1000円!)になっていたのに惹かれて
参加表明しました。
以前は120分で2000円だったのが、1000円、物価が上がる昨今、
値下げして大丈夫なのか、という心配もあったのですが、


IMG_0194.JPGお通し
コロナ禍でお通しがミニキュウリ数本、ということが多かったのですが、
とうもろこしにキュウリのお通し、シンプルに美味しくいただけました。 
IMG_0198.JPGグラスとお水をいただきました
IMG_0211.JPG読んだだけで美味しい水確定
IMG_0200.JPGお酒3種
以前は、桶に入っているお酒を柄杓で掬って枡に入れる方式でしたが、
コロナ以降は衛生面に配慮して一升瓶から直接グラスに注ぐ方式に変わったとか。
5年ぶりくらいの参加なのでその間に色々変わっているんだなあ、と実感です。 
IMG_0201.JPGIMG_0202.JPG
この日は両関2種類と天の戸1種類が好きなだけ呑めます。(^O^)/ 
IMG_0203.JPG右の天の戸からいただきます♪
と、注文したお料理が次々運ばれてきました。 
IMG_0195.JPGばくだん 
ぎばさのネバネバ、美味しかったのですが、海苔が湿気ていてちょっと残念。
IMG_0196.JPGあおりいかのお刺身
ぷりっとした食感が美味しいイカ、日本酒によく合います。 
IMG_0204.JPG八幡平ポークの生姜焼き
初めて注文したメニューですが、大量の玉ねぎの下に柔らかい八幡平ポーク、
これも意外と日本酒に合います。 
IMG_0205.JPG軽快に呑み進み 
IMG_0206.JPG漬物盛合せでさっぱりして
IMG_0207.JPGIMG_0209.JPG
鯛のかぶと焼き、と、比内地鶏のもも焼き。
IMG_0210.JPG何杯目だったか覚えていない(笑)  
IMG_0212.JPGしいたけのしょっつるバター焼き 
醤油バターでも美味しいですが、魚醤にバターなら尚美味し、という感じ。

120分の制限時間の前にすっかり酔っ払いが出来上がりお会計となりましたが、
今回も美味しいお料理にお酒にスタッフの方々の丁寧な対応に満足満腹の
あきた美彩館さんでありました。


この記事へのコメント

  • 溺愛猫的女人

    酒っこフェスタ、ネーミングからして最高ですね(*^^*)
    >何杯目だったか覚えていない(笑)  
    さすが、うつぼさん(笑)
    2024年10月16日 09:33
  • 夏炉冬扇

    アルトビール。ウン?ビールの種類?
    「お酒飲めます」と顔に書いてあったのでしょうね。
    ぐいぐいいけてますね。脱帽。
    2024年10月16日 20:25
  • うつぼ

    溺愛猫的女人さん、こんばんは。
    コロナ開けに再開したイベントですが私自身は5年ぶりくらいだったので
    テンション上がって飲みすぎました。(笑)
    2024年10月16日 22:21
  • うつぼ

    夏炉冬扇さん、こんばんは。
    アルトビールはビールの種類です。日本はピルスナーが多いのですが、
    最近地ビールでこういう茶色いビールも日本で飲めるようになりました。
    (もともとはドイツのある地域でよく飲まれる感じのビールです)
    お店に通い始めてからずっと顔見知りのフロアスタッフのお姉さんに
    ご挨拶したら「たくさん飲んでね」と言われて飲みすぎました。(笑)
    2024年10月16日 22:24
  • 夏炉冬扇

    の見過ぎできるのはお若い証拠です。
    2024年10月17日 22:09
  • うつぼ

    夏炉冬扇さん、こんにちは。
    初老の域に入っていますので、酒量も落ちてくるのでは、、、と
    思っています。(-.-;)
    2024年10月18日 15:55