以前一度だけ訪れたことのある沖縄料理のお店に団体で行きました。
朝伊名さん
(食べログ)https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13231317/
人形町の駅からは歩いて5分くらいのところにあります。
オリオンビールで乾杯♪
今回は飲み放題なので安心して呑めます。(笑)
(食べログ)https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13231317/
人形町の駅からは歩いて5分くらいのところにあります。
今回は飲み放題なので安心して呑めます。(笑)
海ぶどう、大根(だったかな)、もずく酢。
大根、ニンジン、豚バラ、昆布のスープというか煮物というか、
優しい味でお代わりしたい美味しさでした。
甘さ控え目、すっきりした味わいでぐびぐび進みます。
もずくがそえられたサラダ、と、ゴーヤチャンプルー。
鮮やかな色のゴーヤの苦みが美味しいです。
ほろほろに崩れるほど柔らかいお肉、めちゃうま。
パッションフルーツの味わい、お肉にも結構合います。
油そうめんをつまみながら、泡盛(石垣島の請福)をいただきました。
折角沖縄料理のお店に来たんだし、といただいた泡盛、蒸留酒が苦手な私にも
ロックで美味しくいただけました。
もずくの天ぷら(他にいか?の天ぷらだったような)とソーキそば。
油そうめんあたりで既にお腹いっぱいになっていたので、天ぷらを食べきれず
残してしまってごめんなさい、だったのですが、ドリンクオーダーラストです、
という言葉に、泡盛をお代わりしてしまいました。(笑)
(残念ながら写真はありません)
そんなに広いわけでもないお店に15人くらいの団体で押しかけたので、
他のお客さんにはちょっとうるさくて申し訳なかったかな、と思ったのですが、
今回隣に座ったおじさんと大学生時代のバックパック旅行の話をしたら盛り上がり、
(昔、旅行代理店にいた方なので航空券の発券の話などでも盛り上がりました)
美味しいお料理とお酒で楽しく過ごせた朝伊名さんでありました。
この記事へのコメント
溺愛猫的女人
hideyuki2007y
うつぼ
沖縄出身のご主人のつくるお料理はどれも美味しかったです。
もずくの天ぷらもこういうお店で初めて食べたのですが、ほくっとした
食感が美味しいですよね。(^-^)
うつぼ
青森でも沖縄料理のお店はありそうですが、泡盛、美味しく召し上がれます
ように。(^-^)
夏炉冬扇
泡盛は以前数回いただいたことありますが、度数高いので、よそにお譲りしました。
祭りが終わり、ホッとしています。
うつぼ
畦町祭り、おつかれさまでした。(^-^)
オリオンビールは生ビールだと更に感じられます。
泡盛は普段まったく呑みませんがこういうお店にいくと雰囲気に合わせて
つい注文って感じです。芋焼酎よりは呑みやすいような。。。