松戸「庄や」でウィンピー

いつも北千住で呑んでいるおじさんたちと今回は松戸で集まりました。
お店探しは私の担当なのですが若い人が少なくて空いているお店がいい、
と言われているので迷わず庄やにしました。(笑)
IMG_2083.JPGまずは生ビール乾杯♪ 
IMG_2084.JPGお通しは肉じゃが
皮つきのじゃがいもを素揚げしたものを使っているみたいで
業務用で「え、これで300円?」みたいなお通しとは違う手作り感と
温かい状態で出してくれる、さすが大庄グループです。(^-^)

とりあえず3人各々が好き好きに注文したのですが、5分も経たずに一陣が
運ばれてきました。
IMG_2086.JPGIMG_2087.JPG
山芋鉄板焼きお好み焼き風、と、味自慢の鶏唐揚げ。
山芋料理に間違いはないと思っているのですが、これも美味しく、390円だから?
2切れだったのでこれを半分ずつ分けて3人で揉めないように食べました。
鶏唐揚げは安心の味、揚げたて熱々、サクサクじゅわーで美味。 
IMG_2088.JPGイカ肝バター焼き 
イカが細かくて少なくて肝バターがいっぱいでしょっぱくて、、、、
これはちょっと残念でした。

で、今回メニューで気になったのが、
IMG_2085.JPGウィンピー?
なに?ウィンナーの商標?なになに?と注文したら、
IMG_2089.JPGウィンナー&ピーマン でした。(笑) 
IMG_2090.JPG黒ホッピー 大ジョッキです(笑)
中(焼酎)も結構入っていて良心的な大庄グループです。(^O^)/
IMG_2091.JPGIMG_2092.JPG
焼きたて熱々の出汁巻玉子、と、厚揚げチーズはさみ焼き。
おじさんの1人が宴会後半に大量注文して運ばれてきたお料理ですが、
手づくり感のあるお料理は嬉しいですね。 
IMG_2094.JPGIMG_2095.JPG
いかの一夜干しにえいひれ。
これは日本酒が呑みたくなりますが、翌日早起きしないといけなかったので、 
IMG_2096.JPG中をお代わり(日本酒が焼酎に変わっただけ(笑)) 
IMG_2097.JPG茄子のカリッとニンニク炒め
炒め、と書いてあったのですが、実際は熱々の揚げナスににんにくダレを
かけるお料理で、にんにくパワーが凄まじく、翌日まで残りました。。。。 
IMG_2099.JPG皮&ねぎまで〆
おじさんの1人があまり呑まない(呑めない)ので日本酒は封印しましたが、
タブレットやスマホでQRコード読み込んで注文、ではなく、店員さんに
口頭注文する方式という年配客にはどこかホッとする対応と、手作り感のある
お料理の数々で美味しく楽しく呑めた庄やさんでありました。

  

この記事へのコメント

  • 溺愛猫的女人

    庄やには昔はよく行ってました。とても懐かしいです。
    2024年11月04日 09:55
  • 夏炉冬扇

    御酒を飲めば楽しくなりますね。
    直接注文派です、もちろん。
    今日はジャガイモの手入れ。結構な作業でした。
    2024年11月04日 20:13
  • うつぼ

    溺愛猫的女人さん、おはようございます。
    昔通った居酒屋でまだ残っているのって庄やくらいかなあと思うのですが、
    (あとは養老乃瀧?)
    年を取るにつれ店内で落ち着いて呑めるようになりました。(笑)
    2024年11月05日 07:58
  • うつぼ

    夏炉冬扇さん、おはようございます。
    じゃがいもの手入れ作業、重労働ですよね。おつかれさまでした。
    お酒で気持ちがゆるむと色々話が進む感じですね。
    タブレット、スマホ注文ばかりの中、店員さんに口頭注文するのが
    逆に新鮮な気分でした。(^-^)
    2024年11月05日 08:00
  • lovin

    ウィンピー!ウチでよく作るやつだ!(笑)
    庄やさん、なつかしいです。学生時代、近くにあったから、バンド練習後は村さ来か庄やだったような。先輩がバイトしてた記憶。
    今は若い人が行かないのですかね?
    2024年11月14日 10:41
  • うつぼ

    lovin姐さん、こんにちは。
    ウィンピー、私でも作れそうなので今後は自宅呑みのつまみメニューに
    入れようと思います。
    庄や、中年の憩いの場のような雰囲気で私はホッとしました。割らお
    2024年11月14日 17:25