小伝馬町「遊月亭」できのこ祭り

ちょっと前に記事をアップしたばかりなのですが、その時から2週間後くらいに
再訪しました。 秋の味覚をいただきます。(^-^)
IMG_2035.JPGメニュー
基本的にはコース料理というかおまかせで注文するお店のようですが
(酒友が予約してくれるのでシステムがよくわかっていない)
その日の仕入れによってメニューが変わる、旬のお料理が食べられます。IMG_2032.JPGお通し
黄色いのはコリンキー(酒友も私もポリンキーのCMソングを歌いました(笑))、
真ん中が落花生(おおまさり)、右がキノコと小松菜のおひたし。どれも美味。
IMG_2036.JPG最初はビールで乾杯♪
この後は日本酒をいただきますが最初はやっぱりビールがうまいです。 
IMG_2037.JPGサラダ 
野菜の種類が多いのが遊月亭さんのサラダの特徴ですが、
この日はさつまいも2種(1種類はシルキーなんとか)、トマト、玉ねぎ、
葉物野菜になんか瓜系のしゃきしゃきしたのと、自家製ツナなどがのっていました。
(毎回野菜の名前を聞くのですが記事を書くころには忘れてしまいます)
IMG_2039.JPG酒友からのお土産
職場旅行で沖縄に行ったらしく、現地のオリオンビールをお土産に
買ってきてくれました。ありがたいことです。感謝。 
IMG_2040.JPG落花生
お通しでおおまさりをいただきましたが、これは別もの。
当日お店にやってきた「愛の香り」という茨城の落花生で粒が大きく、
でも、甘味があって茹でたほくほくの食感、美味しい落花生でした。
(千葉の落花生じゃないけれど美味しかったので結果オーライ)
IMG_2043.JPGきのこたち
届いたばかりのきのこ、このあとたっぷりいただきます。
IMG_2045.JPGその前に松茸も
岩手の松茸が入った茶碗蒸しですが、蓋を開けた途端、松茸のよい香りが
漂ってきました。秋ですね。(^-^) 
IMG_2046.JPGはやと瓜
食べるの、初めてかもしれませんが、シャキッとした食感が美味しい瓜です。 
IMG_2048.JPGお酒 進んでます
今回はカウンター奥の席に座ったので酒瓶、殆どみられず。(^^; 
IMG_2049.JPGお豆腐 湯葉も出いていて美味 
IMG_2050.JPGお刺身
めばちマグロ、鰤、帆立、鰆。どれも美味。
IMG_2052.JPGづけまぐろ
昔(江戸時代とか言っていたような気がする)の手法で漬けにした、と
店主のたけるさんが仰っていたのですが、かなり醤油がしみていて、
白いご飯or日本酒がガンガン進みそうな美味さでした。(^-^)
IMG_2053.JPG游というお酒を呑んだようです 
IMG_2054.JPG秋刀魚の竜田揚げ
焼いたものと違って、サクッとした食感の中にふんわりとした身のうまさ、
これはビールも合いそうです。 
IMG_2055.JPG鍋&大アサリ登場 IMG_2056.JPGきのこ!
たもぎ茸(黄色いきのこ)、花びら茸(白いきのこ)の他に、
黒舞茸、白ひらあけ、あわび茸、しいたけ、のきのこづくし。 
IMG_2060.JPG軽快にお酒が進んで、 
IMG_2061.JPGきのこたっぷり
あさりの出汁、と、鱧にきのこ、 
IMG_2063.JPGうまいに決まってます
秋はやっぱりきのこだよねぇ、結構な量があったのですが、
3人でもりもりいただきました。
で、今回は〆の雑炊ではなくて、 
IMG_2065.JPG松茸ごはん! 
IMG_2067.JPGたっぷりいただき大満足
毎回何が出るのか当日の仕入れによるのでワクワク感が増すのですが、
出汁がよく出るという説明を聞いたたもぎ茸を食べるのもおそらく初めて、
美味しい日本酒に美味しい秋の味わいを堪能した遊月亭さんでありました。

 

この記事へのコメント

  • 夏炉冬扇

    最初はやっぱりビール。同じです。
    松茸、何年食べていないだろう。
    これだけの種類と量をお二人で!びつくりこんこんこん。
    2024年11月02日 09:47
  • 溺愛猫的女人

    きのこ鍋がとても美味しそう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 黒舞茸の香りは絶品でしたでしょうね。ああ~食べてみたいっ!
    2024年11月02日 13:20
  • うつぼ

    夏炉冬扇さん、こんにちは。
    最初はビール、の後に日本酒とかワイン、って感じだとテンションが
    上がります。(^-^)
    今回は3人で呑んで食べたのでこのボリュームで食べきれました。
    2人だったら無理でしょうね。(笑)
    2024年11月04日 12:02
  • うつぼ

    溺愛猫的女人さん、こんにちは。
    普段からきのこはスーパーで買えるのですが、秋に食べるきのこは
    やっぱり香りがあって美味しいような気がします。
    知らないきのこもって大満足です。(^-^)
    2024年11月04日 12:03
  • lovin

    きのこ、美味しいですよね。
    黄色いの、初めて見ました。きれいな黄色~~。
    今日、キノコ鍋にしたくなっちゃいました。
    しめじとか、普通のしかないけど。(;^_^A
    2024年11月14日 10:35